もうすぐお祭り!
今度の日曜日は地元のお祭り。
町内の各地区では山車が練り歩き、荒っぽいケンカみこしも行われます。
我が家の長女・子象も今年から山車に乗って囃したてる
「お囃子」に仲間入りぱを。
すでに先月末から毎晩、子供達が公民館に集まって大太鼓・小太鼓・笛の練習をしていて、子象も毎晩出かけては太鼓の練習をしています。
いつも
クールで、人から指図されたり、地道に努力するのを嫌がる子象。
しんな彼女が毎晩楽しげに出かけてゆくのを見送るのは、両親にしてみれば意外ぱを
もともとリズム感のない音痴娘なので、太鼓は全然ヘタクソなのですが、それでも一生懸命練習しています。
まあ、目的は休憩時間に配られるアイスと、帰りがけに貰えるお菓子だということはお見通しぱを(>∀<)
練習終了後、一緒に帰っていたら
「あしたもこいよー」と3年生くらいの男の子に声かけられて、小さく
「うふふ」と、まんざらでもないような表情を浮かべていました。
そういう小さな出来事も、すべてが彼女にとって
新鮮で楽しいんでしょうなぁ(*´ω`*)
にほんブログ村
関連記事