2009年02月16日

離乳食

「やわらかよーたん」と、皆から呼ばれ続けること、はや11ヶ月。
ようやく腰や首が固まってきたプチ象は、いつのまにやら歯も生えてきました(。・w・。 )

現在はミルクのついでに離乳食を食べていますが、先日、初めてお姉ちゃんがプチのお食事に挑戦ぱを。
これまでミルクは飲ませたことはあるのだけれど、身体でお座りさせたプチを支えつつ、こぼさないように離乳食を与えるのはなかなか大変です。

離乳食

ちょっとフラフラしながらなので、見ている親の方はヒヤヒヤものぱをw
それでも、二人ともなんだかとっても楽しそう


こうやって子供達の成長を見ていると、本当に毎日が楽しいのだ( ^ω^ )






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 21:26│Comments(7)日記
この記事へのコメント
かわいいですね。

・・・・・・・・たしかに、親はドキドキですよね~。
慣れてないと、大人だってドキドキしますもの。
Posted by asuasu at 2009年02月16日 23:40
とても微笑ましい写真ですね。

お姉ちゃんが、ご飯を食べて貰うのを覚えるといいですね。
Posted by もんじゅ at 2009年02月16日 23:56
ぷちちゃん、おいちそうにたべてるね~。

おねえちゅんも上手に『あーん』してあげてる♪

本当に微笑ましい光景です。

離乳食…作るのもひと手間かかりますが、貴重な時期ですね
(*^o^*)

ぷちちゃん♪

世の中にはたっくさんおいちいものがあるんだよ~
(≧∇≦)
Posted by 受付さん at 2009年02月17日 03:04
離乳食ってすごい味ですね
よくこんなもん食えるなーって思います
Posted by ちょもり☆ちょもり☆ at 2009年02月17日 07:23
プチ象君、この写真がある限りお姉ちゃんに頭が上がりませんな?お姉ちゃんの作戦勝?(笑)
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2009年02月17日 19:45
asuさん>
何にヒヤヒヤするかって、うしろに「ごっとん」とひっくり返らないかと心配なのです^^;
まだまだ、ちゃんとお座りも出来ないやわらかボンですから。

もんじゅさん>
お姉ちゃんはすっかり「ちっちゃいお母さん」と化しております^^;

受付さん>
プチは最近、なんでも食べるようになってきました。
今日はお兄ちゃんが食べていた鯛焼きにロックオンw
あんこもバッチコイで食ってましたf(^ー^;

ちょもりさん>
ちょもりさんも試してみたんだw
みんな一度は試食しちゃうよね、で、「うえっ」ってなるw

MILKHALLさん>
お姉ちゃんが将来グレたら「お前はこんなに優しい子だったのに」と写真を見せるつもりです(*^_^*)
Posted by ちちぞう at 2009年02月17日 20:28
お姉たん えらいな~
カッティちゃんも小1ですが ガッチくんとは1歳8ヶ月しか離れていないので
こんな姿は滅多にお目にかかれません。
ヒヤヒヤもするんでしょうが・・・
「ちっちゃいお母さん」頼りになりそうですね。
Posted by 綿雪さん at 2009年02月17日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。