スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月31日

今年最後の更新

おそらくこれが今年最後の更新になりそうです。

夜は忙しくてPCひらいているヒマはないでしょうから。


子供達は珍しく降った雪に大騒ぎで駆け回っておりますicon


今年1年、いろいろありましたが、家族全員が大きなケガや病気もなく何とか無事に年を越せそうな様子。
何より有り難いことです。

色々な方々と出会い、また別れもありました。
有難うございました。

2010年には、またどんなことが起こるのか、何が待ち受けているのか全く分かりませんが。

焦らず、迷わず、ためらわず

のように一歩々々あるいていこうと思います。



良いお年をm(__)m



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村  
タグ :良いお年を


Posted by ちちぞう at 11:22Comments(8)日記

2009年12月29日

年の瀬も押し迫って、毎日バタバタ走り回ってます。

今日は朝からお餅つきをしました。



とはいえ、機械なんですが。

お持ち好きな子供達。
丸めるお手伝いをしながら、ちょこちょこつまみ食いだw

子象なんぞは
「このあんころもち、おじいちゃんにお供えしてあげるの!」
と言いながら、10秒後にはパクリといっちゃってましたicon

それが象の本能ぱをね ぱをね><

昔は我が家でも親戚が集まって臼と杵でワイワイと餅をついておりました。
今でも臼は残っています(庭で水盤みたいになってます)

この餅つき器も自分が子供の頃からだから、かれこれ30年以上は使っております。
年1回しか使わないから長持ちするんだなw

今夜は母象さんの塾が仕事納めだということで、晩酌にワインをご所望icon
さあ、これから年賀状作りだと思ったんですけどf(^ー^;


年内に年賀状出せるのでありましょうか・・・・





にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 23:43Comments(2)日記

2009年12月28日

よ-こ-そ-♪ここ-へ-♪


こじか園に大沢樹生がやってきたんだそうです。

毎日来る人は知っていたようだけど、週2の母象さんは全く聞いていなかったらしく、軽くパニクってしまったようです。
写メとともに送られてきたメ-ル
「おおさわみきおがきたぞicon( *_*)カッコイイ」
からその慌てぶりがうかがえます。


大沢さんはひとりひとりの子供達と触れ合っててまわり、お母さん達とも丁寧に握手してくれたそうですが、アラフォ-世代のママさん達は、そらもう大騒ぎだったようでw

10分ほどの滞在のあと、かえりしなに大沢さんは自分の一人息子にも障がいがある(最愛の息子、零次さん(12)は先天性腹壁破裂で生まれ、感音性難聴も患っている)ことを真っ赤な目をして話し、さらにはママさんたちの
「大丈夫!毎日楽しいですよ!」
の言葉に涙ぐんで、さながらテレビドラマの1シ-ンのようだったとかf(^ー^;


地方に来た際には、こういった施設の訪問もやっているそうで
いい人だ(*‥*)









にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 17:10Comments(6)日記

2009年12月27日

地球儀

子象のクリスマスプレゼントだった「地球儀」

イマドキの地球儀はどえりゃ-スグレモノだがね(o。o;)


付属のペンで地図上の国を押さえると、音声でその国の言葉や人口、通貨、国歌、文化的特徴、果ては最高責任者まで教えて下さるぱをよ。
試しに日本でやってみたら、ちゃんと「鳩山由紀夫」と答えましたw

もちろん、内容はネットで更新できるらしい。

ペンで2カ所をポイントして、その間の距離を計ることもできたり
ボタンの下の引き出しを引けば日本地図が出てきて、都道府県情報なんてのも教えてくれるぱを。



たいしたもんだ(人´∀`).☆.。.:*・



もちろん、子供達がこのハイテク地球儀をどこまで活かせるかは未知数ですが・・・・







にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 11:33Comments(2)日記

2009年12月26日

しゅ-しゅ-

最近、またプチ象が青っぱなを垂れ流しはじめました。

熱などはないのですが、また風邪がぶり返し始めているのかも。



てなわけで
吸入していただきましょう( `ิิ,_ゝ´ิ)



なんでしゅか?これは?
(´゜∀゜`)


とりあえずお鼻の周囲が黒ずんでいるからねw
早く治そうねicon










にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 16:40Comments(2)日記

2009年12月25日

クリスマス

今年のクリスマスイブは博多で会合&飲み会でした。
中州の街はサンタさんがウジャウジャ歩いてたぱをね(・´ェ`・)

母象さんから、父象抜きのホ-ムパ-チ-の模様が送られてきました。



さて、そんなクリスマスの朝icon
久々にゆっくり起きて朝食をとった後、しばらく天神をブラブラ歩きました。
子供達のお土産にジャッキ-グッズを、母象さんにはバッグ。
自分への今年1年のご褒美に新しい財布を買いました。


帰宅してみると、子供達はさっそくクリスマスプレゼントのス-パ-マリオで遊んでいました。

リモコンも4つに増えたし、これで「夢の4人プレイ」ができると、チビ象は大喜びぱを。






なにはともあれメリクリぱをicon









にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 23:24Comments(0)日記

2009年12月24日

メリクリ博多

博多の某ホテルにて  続きを読む


Posted by ちちぞう at 18:18Comments(2)日記

2009年12月23日

メソボン

年の瀬も押し迫り、いよいよ引き延ばせなくなりました。
今日は家族総出で部屋の大掃除ぱを。

でも、せっかくの冬休みで遊びたいチビ象は
「こないだやったからいいじゃん」と、食い下がるのだけど、
先日やったのは出窓の所だけですから><

1日かけて、リビングと台所まわりを大掃除しました。
父象もPCデスクの周囲を念入りに掃除。
机上に溜まっていた郵便物や、いらないガラクタを思い切って捨ててしまって
かなりスッキリいたしました(^ц^)

そして夕方icon

庭でサッカ-をして遊んでいたチビ象が帰ってきて、
なんか知らないがしくしく泣き出した



どうしたのか聞くと
「ひとりでサッカ-やってて寂しかった;;」
と、その後もしばらくメソメソ。


どんだけヘタレやねんオマエは(∀ ̄;)

年末は忙しくて遊びになんか連れてってやれないけれど、そんなメソメソすることもないやろ
晩飯作るヒマもなかったので、今夜は家族でCOCO'Sに食べに行ったらご機嫌も治りました。


さて、明日はトイレ掃除でもするかなf(^ー^;








にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  
タグ :大掃除


Posted by ちちぞう at 23:28Comments(2)日記

2009年12月22日

サンタさんにお手紙2

お姉ちゃんが早くにサンタさんへの手紙を書いてしまっていたのに、
弟は「1週間前に書く」
と、言ったまま忘れてしまったかのようでした。

まあ、欲しい物は分かっている(ス-パ-マリオWii)ので、わざわざ書く必要もないと言えば無いのだけれどicon

しかし、やはりサンタさんにプレゼントのお願いをしておかなければ何ももらえないと本気で信じているので、本当にちゃんと1週間前に手紙を書きました^^


幼稚園児にしては、しっかりした文を書きますw

でもス-パ-マリオWiiは分かるが
「Wiiリモコン2本」ってなんじゃい!?



どうもTVCMと同じように、
4人でマリオを楽しみたいらしいぱを。


「仕方がない、リモコン付きで買ってやるか」

と、ここは母象さんが一肌脱いで下さいました( ̄ー ̄;


そして、今日のこじか園の帰りに買って帰ることになっていたのですが・・・

「どこにもソフトがないよ(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ」

と、3時頃にメ-ルが>。<


1週間ほど前には、どこ行っても普通に並んでいたはずなのに、今日トイザラスに行ってみたら既に売り切れだったらしいぱを(*‥*)

しかも、DEODEOや街のゲ-ム屋さんなど、あちらこちらを見て回るも、どこにも無い。


なんと!
クリスマス直前になって緊急事態ぱをか(O.O;)


しかし、何時間も市内を駆け回ったあげく、最後の最後に立ち寄った「まんが倉庫森町店」で店頭に1本だけ置いてあったのをGETし、なんとか事なきを得ました。


最悪の場合、サンタさんから
「ごめんなさい」のお手紙が届くところでしたicon


なにはともあれ、ケ-キも予約したし、ツリ-も出したし、クリスマスの準備はこれで万全ぱをね。

ただ、父象はイブの夜に福岡で会合なんですけどねw













にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ちちぞう at 23:49Comments(2)日記

2009年12月21日

進化

何日か前の記事にも載せましたが

写真のように最近、さかんに膝を立てるようになったプチ象。


時には腕の方も突っ張って上半身を持ち上げようとする仕草も見られるようになりました。



ズリバイからハイハイへと、進化を遂げようとしているかのようです。


しかし、四肢を突っ張ってプルプルしている姿は、まさに生まれたての子鹿(__;)










フフン、今に見てろよ( `ิิ,_ゝ´ิ)



ちなみに「生まれたての子鹿」でようつべを検索してみたら、こんなんが出てきました。
↓↓↓↓




















にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ちちぞう at 23:00Comments(4)日記

2009年12月20日

大掃除

パンクブ-ブ-がM-1で優勝したんだってね。
テレビ見てなかったけど、ネットのニュ-スで知ったw
片割れが大分出身だそうで、めでたいことですicon
ここんとこ暗いニュ-スばかりの大分をなんとか明るくして欲しいもんです。




今日から大掃除をちょこちょこ始めました。
とりあえず最初に手をつけたのはリビングの出窓。
ここを片付けて、クリスマスツリ-を飾るスペ-スを確保しなければ><

子象が出窓に上がって、ブラインド掃除を手伝ってくれました。

ただ単に新兵器の「ブラインド掃除機」を試してみたかっただけみたいですが><






ちなみに今日の子象の服は、母象さんのチュニックをもらってワンピ-ス風に着こなしています。
小2のくせに、大人っぽい格好をしたがる娘です
おしゃれ魔女の本領発揮ぱをか?


でも、ポロッと
「ちっちゃい楠田枝里子みたい」
と言ったら叱られましたicon













にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 22:31Comments(0)日記

2009年12月19日

みんな走れ!

ドコドンドコドン






ドコドンドコドン











ドコドンドコドンドコドン!!






象も走る























毎日忙しくて目が回りそうです。
明日もなんやかんやと仕事が山積み。
年賀状も書いてないし、お歳暮も発注しないと。
大掃除もそろそろ始めなきゃ・・・・
忘年会も行きたいなぁ・・・・
ちなみに今夜は母象が飲み会で自分は子供達とお留守番・・・
ようやく子供達も寝てくれて、自分の時間になりました。
でも、原稿もひとつ書かないといけないんだよなぁicon




ああ、のんべんだらりと暮らしたい(O.;)














愚痴ってゴメンナサイ





にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ちちぞう at 21:35Comments(3)実録ぞうのおやこ

2009年12月18日

クリスマス会

今日はこじか園でクリスマス会がありました。
父象も時間があったのでおじゃましました。

「出し物をしますので見てってくださいねicon
とは言われたものの、マンマしか言わないプチ象に芸はできませんわな(^_^;
案の定、知らないお姉さんに抱っこされて皆の前に並ばされたプチは大泣き。


「おが-ちゃ-ん!どこ-!?;;」



こんなに若くて綺麗なお姉さんに抱っこされてるのに、なんて贅沢なヤツだ。
靴下、片っぽ脱げてるしicon


グズグズ(・_・、)



まあ、このあとお昼ご飯とケ-キをいただいて、すぐにご機嫌は治りましたがw

来年はほかの子達のように上手にやれるかな?







にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 23:00Comments(2)日記

2009年12月16日

明るいニュースだ!

最近、トリニータ関連のニュースを見るたびに泣きたくなるのは自分だけではないと思います。


しかーし


父象は久々に嬉しくなるニュースを耳にしました。


それは・・・・


「餃子の王将」
が大分にやってくる!!

\(^-^)/バンザーイ
/(  )\モヒトツ
\(^o^)/バンザーイ




京都に8年住んで(棲んで)いた父象にとって、まさに青春の1ページを飾る舞台となった場所ぱをねicon
京都では、カウンターだけみたいな小さくて小汚い店(笑)がいたるところにあって、ガッツリ食えるのに安くて美味い定食は、学生さんの強い味方でもあったし、大人になってからも部屋飲み中におつまみが欲しくなったら、近くの王将で餃子と鶏カラをテイクアウト。なんてことがよくありました*^_^*

もちろん、大分に開店する王将はファミレス形式だろうけど、よくぞここまでたどり着いたな!
と、遠来の友を迎えるが如く、食べに行きたいと思いマッスルicon












にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 21:50Comments(4)日記

2009年12月15日

ピンクな世界


「とーたん!かーたん!世界がピンク色になってしまいまちた(;>_<;)」


すっかり体調も持ち直し、ゴキゲンも回復したプチぱをicon



よく食べ、よく遊び、そしてよく寝る。


まさに子供の鏡ぱをよオマエは(・-・)



昨夜は、深夜に1人庭に出て、流星群を見てました。
自宅の庭で、街中だったにもかかわらず1~2時までの1時間ほどの間に10個くらいは見えました。
もっと空気のきれいなところでなら、たくさん見られたんだろうなぁ。
何とか撮影したいと試みたのだけど、残念ながら写っていたのはオリオン座だけでしたicon




大晦日も晴れると良いな・・・・・












にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


大晦日に除夜の鐘を突きたい方、父象まで  


Posted by ちちぞう at 22:06Comments(4)日記

2009年12月14日

この週末の出来事

先週の木曜日から、子象が熱を出して学校を休みました。

金曜日の朝、病院へ連れて行って検査してもらったらインフルエンザA型と判明><

あえなく自宅で隔離されることになりました。

しかし、特に寝込むこともなく、金曜日にはすでに熱も下がりケロリとしていた子象は

「たいくつ-!ひまだ-!」

と、一日中ブ-ブ-icon

それでも外に出すわけにはいかないと、まさに幽閉生活が続きました。

たまたま金曜日は仕事がお休みだった父象。
母象さんが午後から仕事その他で夜までお出かけだったため、昼食作りからすべての家事が父象の担当になっちゃったぱを。

昼食から夕食の準備、チビ象の幼稚園のお迎え&テニス教室の送迎、犬の散歩などなど・・・

主夫って大変f(^ー^;


もちろん、それだけならまだ普段通りだったのだけど、この日は朝からプチ象にも異変がおきました。

なぜか朝から機嫌が悪い。


しかも、1分おきくらいに

「ぅあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛-!!


と、喉の奥から絞り出すような奇声を上げ、ひとり遊びもせず、しきりに抱っこをせがむように。
しかも、だっこしていてもにこりともせず、置いてみれば火がついたように激しく大泣き。

原因もよく分からないので、こちらもお手上げぱを(∀ ̄;)(; ̄∀)オロオロ

ば-ちゃんは
「さっき私がプチに自家製カボスジュ-スを飲ませた時に酷くむせてたから、あれが喉にひっかかって気持ちが悪いんかもしれん」

などと、よく分からないことを言い出すし(__;)




泣きたいのはこっちぱをよicon


そんなこんなで、夜9時を過ぎてようやく子供達が寝たころには、さすがの父象も疲労困憊でした。




後日、プチも病院に連れて行ったら、どうも風邪気味で、喉の奥にたんが絡んでいたらしいぱを。
だからあの
「ぅあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛-!!

は、オッサンが痰を吐くときに
「かぁぁ----っ」ってやるのと同じだそうな。


あれから3日、子象もようやく明日から学校に復帰ぱを。
プチも風邪が治ったようで、いつものように部屋中をズリズリはい回りながら遊ぶようになりました。



はぁぁ
もう風邪はコリゴリぱをよ。






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 23:04Comments(2)日記

2009年12月13日

今ここ





バサジィの試合を応援中!  続きを読む


Posted by ちちぞう at 14:53Comments(0)日記

2009年12月11日

来ちゃった(ノД`)

いろいろ書いたのだけど、保存する前に消えちゃったのでもう書く気が失せました。


子象がA型インフル発症><


今日は忙しい母象にかわり、一日中自分が付き添ってました。


・・・疲れました。


おやすみなさい。





にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 23:29Comments(4)日記

2009年12月10日

ワル

あっicon













ゴザのはしっこ破ったのは誰ぱをか?




はて



何のことやら



さっぱりわかりませんなぁ〇(>∀<)〇















にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 21:25Comments(4)日記

2009年12月09日

愛別離苦

昨夜、母象実家の愛犬「ななこ」がお亡くなりになりました。
享年10歳icon

在りし日のななこ。

奥でお座りしているのがななこ。
手前でゴロンとしているデブわんこは母犬のほーちゃんです。

ほーちゃんの子として7番目に生まれたななこ。
他の兄弟達は皆、犬好きな人にもらわれていったものの、彼女だけは残されて、母犬とともに家族の愛情を一心に受けて育ちました。

おかげで母親をしのぐ勢いでまるまると太り(元来ビーグルは食いしん坊)米俵のようになってしまったのでしたicon
それでも顔だけは小顔でキュートでしたw


それが先週から急に食欲を無くし、看病の甲斐無く息を引き取ったのでした。
しかし、病気ではあったものの太りすぎが死因ではないらしい(O.O;)


実家に適当な場所がないこともあり、母象の希望もあって我が家で引き取り、
家族皆が見守る中、桜の木の根元に埋めてやりました。

ばーばと母象さんは、ななこが生まれたときからずっとお世話をしていることもあって大号泣icon




しかし、出会いがあれば必ず別れの時もやってきます。

仏教では四苦八苦という、人が逃れることの出来ない苦しみの中のひとつにも

  あいべつりく
「愛別離苦」(愛する者ともいつか別れ無ければならない苦しみ)
として数えられています。



それは、心のどこかで覚悟していなければならないこと。
そして、泣くなとは言わないけれど、いたずらに嘆き悲しむのはいつか卒業しなければならないこと。




それを、ななこは我々に教えてくれました。

埋葬を終えた後、子供達が
「こたろーもいつか死ぬの?」
と聞いてきました。




父象は
「もちろん死ぬよ。こたろーだけじゃない、あんたたちも、皆いつかは死ぬんだよ」
と、きっぱり言ってやりましたが
「ふ~ん」と言っただけで、分かったのやら分かってないのやらf(^ー^;

「じゃあ、こたろーが死んだら、隣に埋めてあげようね」
と、あっさりw


「なんと無礼な!おいらはまだまだ死なないワンよ!」







なにはともあれ、


バイバイ!ななこicon















にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ちちぞう at 23:18Comments(6)日記