2011年04月02日
近況報告
本日、末っ子プチが保育園に入園しました。

入園式では春休み中でヒマしてたお兄ちゃんも付き添い。
ちなみに自分は仕事で不参加でした・゚・(ノД`)・゚・。
先月、3歳になったのですが、入ったのは1歳児クラス。
他の子は1歳半くらいでもう歩き始めていたみたいですけど
でも、さすがにコミュニケ-ションをとったりするのはプチの方が上のようです(今のところw)
最初のうちは2時間ほどの「慣らし」ですけど、生まれてこの方、親や家族と離ればなれになったことがないのでメソメソしちゃうんじゃないかなぁ?
とりあえず、ガンバロウ♪

入園式では春休み中でヒマしてたお兄ちゃんも付き添い。
ちなみに自分は仕事で不参加でした・゚・(ノД`)・゚・。
先月、3歳になったのですが、入ったのは1歳児クラス。
他の子は1歳半くらいでもう歩き始めていたみたいですけど

でも、さすがにコミュニケ-ションをとったりするのはプチの方が上のようです(今のところw)
最初のうちは2時間ほどの「慣らし」ですけど、生まれてこの方、親や家族と離ればなれになったことがないのでメソメソしちゃうんじゃないかなぁ?
とりあえず、ガンバロウ♪
タグ :ダウン症
2010年08月27日
ぞうのおやこ・近況
何ヶ月かぶりのカキコミぱを。
ぞうの親子は、相も変わらず毎日ドタバタと過ごしております。
夏休みになってからは、子象・チビ象が一日中家にいて、1日5回は大げんか(たいがい弟が泣かされて終わり)。
しかも近所の同級生が入れ替わり立ち替わり遊びに来てはヤイノヤイノと大騒ぎ
そんな中、父象の仕事も例年以上に忙しく、猛暑の中、毎日かけずり回っておりました。
お盆も終わり、ようやく夏休みらしきものが得られたので、先日は家族で「阿蘇ファ-ムランド」へ。
久々の家族旅行ぱをよ><

ファ-ムランドといえばド-ムハウス
今回は奮発して「ロイヤルゾ-ン」ぱを。
フロントから歩いて行けるロイヤルゾ-ンw
中のインテリアなども違います(。-_-。)
実は予約が遅かったのでそこしか空きがなかっただけですが。

ここはチビ共がどれだけ騒いでも気にしなくて良いのがイイぱをね。
食事はだだっ広いホ-ルでバイキングだし。
遊ぶところも充実しているし。
温泉もあるし。
ファ-ムランドサイコ-
ぱを

夜はイルミネ-ションも(夏限定)
しかし、翌日は施設内の「元気の森」に初挑戦。
前回来たときは、子供達がまだ小さかったのでスル-していた、超広大なアスレチック施設ぱを。
くわしくは
http://www.asofarmland.co.jp/exercise/forest/

ベビ-カ-では入れないので、プチを抱えながら、片手でビデオカメラを構え、必死になって家族を追い回しておりました。
死ぬほど疲れたぱを。。。_ノ乙(、ン、)_
告知・・・・・・
今度の日曜日、BBQオフします-。
いろんなカテゴリからいろんな人が集まる予定です。
お暇な方、お立ち寄りください-♪
日時 8月29日(日)15:00~
場所 鶴崎某所(詳細は直メッセ-ジください)
会費 0円(飲み物は各自持参・食材持ちこみ歓迎)
ぞうの親子は、相も変わらず毎日ドタバタと過ごしております。
夏休みになってからは、子象・チビ象が一日中家にいて、1日5回は大げんか(たいがい弟が泣かされて終わり)。
しかも近所の同級生が入れ替わり立ち替わり遊びに来てはヤイノヤイノと大騒ぎ

そんな中、父象の仕事も例年以上に忙しく、猛暑の中、毎日かけずり回っておりました。
お盆も終わり、ようやく夏休みらしきものが得られたので、先日は家族で「阿蘇ファ-ムランド」へ。
久々の家族旅行ぱをよ><

ファ-ムランドといえばド-ムハウス

今回は奮発して「ロイヤルゾ-ン」ぱを。
フロントから歩いて行けるロイヤルゾ-ンw
中のインテリアなども違います(。-_-。)
実は予約が遅かったのでそこしか空きがなかっただけですが。

ここはチビ共がどれだけ騒いでも気にしなくて良いのがイイぱをね。
食事はだだっ広いホ-ルでバイキングだし。
遊ぶところも充実しているし。
温泉もあるし。
ファ-ムランドサイコ-


夜はイルミネ-ションも(夏限定)
しかし、翌日は施設内の「元気の森」に初挑戦。
前回来たときは、子供達がまだ小さかったのでスル-していた、超広大なアスレチック施設ぱを。
くわしくは


ベビ-カ-では入れないので、プチを抱えながら、片手でビデオカメラを構え、必死になって家族を追い回しておりました。
死ぬほど疲れたぱを。。。_ノ乙(、ン、)_
告知・・・・・・
今度の日曜日、BBQオフします-。
いろんなカテゴリからいろんな人が集まる予定です。
お暇な方、お立ち寄りください-♪
日時 8月29日(日)15:00~
場所 鶴崎某所(詳細は直メッセ-ジください)
会費 0円(飲み物は各自持参・食材持ちこみ歓迎)
2010年03月19日
母象走る
母象さんが

ドコドン!ドコドン!

ドコドン!ドコドン!ドコドン!

「このスーツ超特急でクリーニングしてくださーい
」
チビ象の卒園式を明後日に控え、1着しかないスーツを出しておこうと、クローゼットを開けたのですが・・・・
無い、どこにもない!?
母象さんと二人で部屋中をごそごそ探し回ったのですが、母象さんがハッと何かに気づき、部屋の隅にある紙袋へ。
なんと前回着た後、クリーニングに出すつもりで紙袋に詰めて、そのまま半年近く起きっぱなしになっていたのでした><
そして、母象さんは特急仕上げの店に駆けていきましたとさ・・・・
卒園式当日じゃなくてよかったぱをね^^;

ドコドン!ドコドン!

ドコドン!ドコドン!ドコドン!

「このスーツ超特急でクリーニングしてくださーい

チビ象の卒園式を明後日に控え、1着しかないスーツを出しておこうと、クローゼットを開けたのですが・・・・
無い、どこにもない!?
母象さんと二人で部屋中をごそごそ探し回ったのですが、母象さんがハッと何かに気づき、部屋の隅にある紙袋へ。
なんと前回着た後、クリーニングに出すつもりで紙袋に詰めて、そのまま半年近く起きっぱなしになっていたのでした><
そして、母象さんは特急仕上げの店に駆けていきましたとさ・・・・
卒園式当日じゃなくてよかったぱをね^^;

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年03月15日
パンドラの箱
先日、ば-ちゃんが母屋の冷蔵庫を20数年ぶりに買い換えました。
日曜日の午後に届くというので、当日の昼間に旧冷蔵庫の中身を総ざらえすることに。
我々は普段、あまり母屋の冷蔵庫を使わないので、奥の方に何が埋もれているのかはよく知らなかったのですが、さすがに20年の歴史を感じさせる様々なモノが発掘されました。
ドアポケットには、よく分からない液体でビチョビチョになったチュ-ブ類。
なぜかわさびのチュ-ブばかり5本
誰かのお土産らしき美味しそうなサラミのスライス、しかし賞味期限は94年10月><
ほかにも謎の液体が入った瓶や、冷凍庫からも氷漬けになった謎の肉片などが発掘されました。
「あーもうやだ!」とか散々悪態をつきながらも、無事に冷蔵庫は空っぽに。
中身の細かい仕分け作業はば-ちゃんに任せて、父象は電器屋さんの入れ替え作業を見物してました。
パッと見、前の冷蔵庫と占めるスペ-ス的には変わらないのに、内容量ははるかにBIGになっている、
まさに魔法の箱ぱをね(。-_-。)
そして、魑魅魍魎がすべて出て行ったあとに残された箱から、最後に出てきたのは・・・・・

「エコポイント」という名前の希望でしたとさ。
今度の冷蔵庫は一番上が冷蔵庫で、中段が冷凍スペ-ス、一番下が野菜室。
母象さんは、幼稚園のイベントで若いお母さん方と話しをしていて、彼女たちが氷を取り出すジェスチャ-をするときに、何故かみんな下を向くことに違和感を覚えていたそうです。
そう、我が家の冷蔵庫(母屋も離れも)はこれまで「一番上が冷凍庫」だったから><
母象さんは今も母屋の冷蔵庫を見ながら「いいなぁ」をリピ-トし続けております。
日曜日の午後に届くというので、当日の昼間に旧冷蔵庫の中身を総ざらえすることに。
我々は普段、あまり母屋の冷蔵庫を使わないので、奥の方に何が埋もれているのかはよく知らなかったのですが、さすがに20年の歴史を感じさせる様々なモノが発掘されました。
ドアポケットには、よく分からない液体でビチョビチョになったチュ-ブ類。
なぜかわさびのチュ-ブばかり5本

誰かのお土産らしき美味しそうなサラミのスライス、しかし賞味期限は94年10月><
ほかにも謎の液体が入った瓶や、冷凍庫からも氷漬けになった謎の肉片などが発掘されました。
「あーもうやだ!」とか散々悪態をつきながらも、無事に冷蔵庫は空っぽに。
中身の細かい仕分け作業はば-ちゃんに任せて、父象は電器屋さんの入れ替え作業を見物してました。
パッと見、前の冷蔵庫と占めるスペ-ス的には変わらないのに、内容量ははるかにBIGになっている、
まさに魔法の箱ぱをね(。-_-。)
そして、魑魅魍魎がすべて出て行ったあとに残された箱から、最後に出てきたのは・・・・・

「エコポイント」という名前の希望でしたとさ。
今度の冷蔵庫は一番上が冷蔵庫で、中段が冷凍スペ-ス、一番下が野菜室。
母象さんは、幼稚園のイベントで若いお母さん方と話しをしていて、彼女たちが氷を取り出すジェスチャ-をするときに、何故かみんな下を向くことに違和感を覚えていたそうです。
そう、我が家の冷蔵庫(母屋も離れも)はこれまで「一番上が冷凍庫」だったから><
母象さんは今も母屋の冷蔵庫を見ながら「いいなぁ」をリピ-トし続けております。

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年03月12日
新たな宿題
なんやかんや忙しい毎日。
子象は毎日課せられる宿題にいい加減うんざりしているようですが、
大人にだって毎日様々な宿題が課せられているのだ
父象だって、父象だって、
割と呑気に生きているようではあるけれど、
毎日頑張っているぱをよ、
ぱをよ~!
今日も今日とて、幼稚園から「お父さんを」とTELが。
嫌な予感(__;)
以前にも「お父さんいらっしゃいますか?」と幼稚園からTELがありましたが、その時は
「父親会の会長を」
みたいなお話でした><
その時は、日曜祭日も仕事があるし、共働きで子守りもしなきゃならないのでとお断りしたのですが。
今回は・・・・・
「卒園式で、保護者代表の挨拶を」
ぱ・・・ぱをか
象ですけど・・・・いいの?
まあ、今度PTAもやることだし、
これからそういう機会も増えるかもしれないので、
練習と思って!?お受けいたしました。
あ-、何話せばいいぱをか・・・・・(¨;)

子象は毎日課せられる宿題にいい加減うんざりしているようですが、
大人にだって毎日様々な宿題が課せられているのだ

父象だって、父象だって、
割と呑気に生きているようではあるけれど、
毎日頑張っているぱをよ、
ぱをよ~!
今日も今日とて、幼稚園から「お父さんを」とTELが。
嫌な予感(__;)
以前にも「お父さんいらっしゃいますか?」と幼稚園からTELがありましたが、その時は
「父親会の会長を」
みたいなお話でした><
その時は、日曜祭日も仕事があるし、共働きで子守りもしなきゃならないのでとお断りしたのですが。
今回は・・・・・
「卒園式で、保護者代表の挨拶を」
ぱ・・・ぱをか

象ですけど・・・・いいの?

まあ、今度PTAもやることだし、
これからそういう機会も増えるかもしれないので、
練習と思って!?お受けいたしました。
あ-、何話せばいいぱをか・・・・・(¨;)


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月26日
象ドック
今日は年に一度の健康診断ぱを。
父象は自営業なので国保なのだけど、市に申し込めば労働衛生管理センタ-で健康診断を受けることができるのだ。
でも、本当は行きたくない・・・・(ノ_<。)
前日から禁酒だし、当日は朝ご飯抜きだし、検便もとらなきゃならないし
しかし、センタ-から送られた封筒を今朝になってはじめて開けて、検便を二日分採らなければならないことに気づいた象。
しかたなく二つの容器におんなじブツから採取した○○○をいれました。
さらには、受けつけ終了時間が10時だと思っていたら9時だった(屮゜Д゜)屮
ちなみにその時、8時40分・・・・
あわてて飛び出し、なんとか3分前に受けつけに駆け込みました><
「象さん、象ドックの受診ですね」
「ぱをよ」
「昨夜はお酒を飲んでいませんか?」
「飲んでないぱをよ」
「ホントですかぁ?我慢できなくて晩酌とかしませんでしたか?象だから」
「飲んでないぱをよ!」
「今朝はごはんを食べていませんか?」
「食べてないぱをよ」
「ホントですかぁ?我慢できなくてバナナとか食べませんでしたか?象だから」
「食べてないぱをよ!ぱをよ!」
てな会話があったかどうかはおいといて、紙コップを渡されておしっこをとったり、採血されたり、眼底写真を撮られたり、いろんな部屋を順繰りに回らされて、散々な目に遭いました。
昨年99cmだった胴囲が、今年は100.1cmだったこともショック(×_×;)
唯一、気持ちよかったのは、腹部エコ-で美人の技師さんにジェルを塗りたくられた時くらいぱをね
(*´ο`*)=3 はふぅん
さて、そんな象ドックも最後の難関
「胃レントゲン」ぱを。
バリウムを飲まされた後、可動式の台に乗せられてグルングルン回されるあれですな。

「右腰をあげて!今度は左の腰から回ってうつぶせに!」
などと、撮る方はとにかく矢継ぎ早に指示を出してきます。
こっちはゲップをこらえながらぐるぐる回転させられ、しまいには逆さ状態に><
ようやく終わったときにはフラフラぱをよ。
最後、お医者さんに言われたことが
「夜のカロリ-接種は控えめにして、運動もしましょう」
って、
そんなの分かってるぱをよ!
それができないからメタボ化しちゃってるぱをよ!
帰りに飲まされた下剤のせいで、一日中ゴロゴロピ-だし。
ああ、最低の一日だったぱを・゚・(ノД`)・゚・。
父象は自営業なので国保なのだけど、市に申し込めば労働衛生管理センタ-で健康診断を受けることができるのだ。
でも、本当は行きたくない・・・・(ノ_<。)
前日から禁酒だし、当日は朝ご飯抜きだし、検便もとらなきゃならないし

しかし、センタ-から送られた封筒を今朝になってはじめて開けて、検便を二日分採らなければならないことに気づいた象。
しかたなく二つの容器におんなじブツから採取した○○○をいれました。
さらには、受けつけ終了時間が10時だと思っていたら9時だった(屮゜Д゜)屮
ちなみにその時、8時40分・・・・
あわてて飛び出し、なんとか3分前に受けつけに駆け込みました><
「象さん、象ドックの受診ですね」
「ぱをよ」
「昨夜はお酒を飲んでいませんか?」
「飲んでないぱをよ」
「ホントですかぁ?我慢できなくて晩酌とかしませんでしたか?象だから」
「飲んでないぱをよ!」
「今朝はごはんを食べていませんか?」
「食べてないぱをよ」
「ホントですかぁ?我慢できなくてバナナとか食べませんでしたか?象だから」
「食べてないぱをよ!ぱをよ!」
てな会話があったかどうかはおいといて、紙コップを渡されておしっこをとったり、採血されたり、眼底写真を撮られたり、いろんな部屋を順繰りに回らされて、散々な目に遭いました。
昨年99cmだった胴囲が、今年は100.1cmだったこともショック(×_×;)
唯一、気持ちよかったのは、腹部エコ-で美人の技師さんにジェルを塗りたくられた時くらいぱをね
(*´ο`*)=3 はふぅん
さて、そんな象ドックも最後の難関
「胃レントゲン」ぱを。
バリウムを飲まされた後、可動式の台に乗せられてグルングルン回されるあれですな。

「右腰をあげて!今度は左の腰から回ってうつぶせに!」
などと、撮る方はとにかく矢継ぎ早に指示を出してきます。
こっちはゲップをこらえながらぐるぐる回転させられ、しまいには逆さ状態に><
ようやく終わったときにはフラフラぱをよ。
最後、お医者さんに言われたことが
「夜のカロリ-接種は控えめにして、運動もしましょう」
って、
そんなの分かってるぱをよ!
それができないからメタボ化しちゃってるぱをよ!
帰りに飲まされた下剤のせいで、一日中ゴロゴロピ-だし。
ああ、最低の一日だったぱを・゚・(ノД`)・゚・。

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月06日
また引き分けか
サッカー東アジア選手権
日本0-0中国
今回もドロ-でした(´。`)
う-ん、やっぱイマイチ盛り上がりに欠けるぱをね。
一応、父象&チビ象の男の子チ-ムの希望によって中継を見ていたのですが、たいして興味のない子象は
「今日録った『よしもと新喜劇』が見たいなぁ」
と、ブツブツ。
母象さんも
「その気持ちは分からないでもない、試合の過程を見て何が楽しいの?後でダイジェストを見ればいいんじゃない?」
と、やっぱりブツブツ。
いやいやいやいや
バカお言いでないよ(。-ω-。)ノ
やはり応援は大事ぱをよ!ぱをよ!
絶体絶命のPKの時も、テレビ画面に向かって念を送るのが、

真のファンと言うものぱをよ!
PK阻止できたのも、父象が念を送ったおかげぱをね。
感謝するぱをよ楢崎。
(-_-)/≡≡≡≡≡=卍ザク(/'□')/ハウウ!!
まあ大分県民としては、世界の舞台で頑張る
「26金崎夢生」
のがんばりに癒されております。
次は先発で夢生を出してくださいよ-。
ねぇ岡ちゃん。
日本0-0中国
今回もドロ-でした(´。`)
う-ん、やっぱイマイチ盛り上がりに欠けるぱをね。
一応、父象&チビ象の男の子チ-ムの希望によって中継を見ていたのですが、たいして興味のない子象は
「今日録った『よしもと新喜劇』が見たいなぁ」
と、ブツブツ。
母象さんも
「その気持ちは分からないでもない、試合の過程を見て何が楽しいの?後でダイジェストを見ればいいんじゃない?」
と、やっぱりブツブツ。
いやいやいやいや
バカお言いでないよ(。-ω-。)ノ
やはり応援は大事ぱをよ!ぱをよ!
絶体絶命のPKの時も、テレビ画面に向かって念を送るのが、

真のファンと言うものぱをよ!
PK阻止できたのも、父象が念を送ったおかげぱをね。
感謝するぱをよ楢崎。
(-_-)/≡≡≡≡≡=卍ザク(/'□')/ハウウ!!
まあ大分県民としては、世界の舞台で頑張る
「26金崎夢生」
のがんばりに癒されております。
次は先発で夢生を出してくださいよ-。
ねぇ岡ちゃん。

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月22日
呼んだ!?
昼間、プチ象とふたりだけでお留守番。
成長著しいプチ象は、すっかりおすわりも上手になりました。
ご機嫌もよかったので、1人で遊ばせていたのだけれど
そのプチが

え?
いま「パパ」って言った?

ぱをか?
ぱをなのかっ?
なんとかもう一度聞きたかったのですが、その後はまた相変わらず

「うおっちゅ-」
「あいじゃ-」
「んまっふ」
と、意味不明なイウォ-ク語に戻っていました
それでも、母象さんが言うにはこじか園でST(言語聴覚士)の先生(通称うたのおねえさん)にも、
名前を呼ばれたときに
ρ(⌒◇⌒)ノ.「ぁい」
と、たった一度だけですが返事をしたそうです。
その話を聞いて、ほかの先生方も盛んに名前を呼んだらしいのですが、やっぱりプチは
「ポャ~ン」
としたまま答えることはありませんでした。
まあ、焦っているわけでもないけれど、
我が子が言葉を話せるようになったら
そりゃもう、泣けちゃうくらいうれしいぱをよ(ノ_<。)
プチよ
実はその気になればしゃべれるんだろ?
だろ??
成長著しいプチ象は、すっかりおすわりも上手になりました。
ご機嫌もよかったので、1人で遊ばせていたのだけれど
そのプチが

え?
いま「パパ」って言った?

ぱをか?
ぱをなのかっ?
なんとかもう一度聞きたかったのですが、その後はまた相変わらず

「うおっちゅ-」
「あいじゃ-」
「んまっふ」
と、意味不明なイウォ-ク語に戻っていました

それでも、母象さんが言うにはこじか園でST(言語聴覚士)の先生(通称うたのおねえさん)にも、
名前を呼ばれたときに
ρ(⌒◇⌒)ノ.「ぁい」
と、たった一度だけですが返事をしたそうです。
その話を聞いて、ほかの先生方も盛んに名前を呼んだらしいのですが、やっぱりプチは
「ポャ~ン」
としたまま答えることはありませんでした。
まあ、焦っているわけでもないけれど、
我が子が言葉を話せるようになったら
そりゃもう、泣けちゃうくらいうれしいぱをよ(ノ_<。)
プチよ
実はその気になればしゃべれるんだろ?
だろ??

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月20日
あばた-観たゾウ
昨夜、洗濯物をたたんだり、夕食を作ったり、色々と家事のお手伝いをしてアピ-ルした結果、母象さんから
「どこへなりとゆくがよい」
とのお墨付きをいただき(本当にそうおっしゃいました)
念願の
「アバタ-3D」
を観に行って参りました。
いやはや
すごい
の一言だったぱをね(人´∀`).☆.。.:*・
「パンドラ」という星に放り込まれて、そこに住む生き物たちの生態や、原住民ナヴィの生活に触れる旅をする。
そんな感じですなw
スト-リ-がありきたりだ、みたいな批判もあるようですが、
ありきたりで結構
スト-リ-がオ-ソドックスだからこそ安心して楽しめるってもんよ。
見終わった後に満足できれば、それは良い映画なのだ。
ちなみに父象は「ラストサムライ」を思い出してしまいましたがw
そして帰宅後・・・・

すっかりなりきってしまった父象がいました。
「どこへなりとゆくがよい」
とのお墨付きをいただき(本当にそうおっしゃいました)
念願の
「アバタ-3D」
を観に行って参りました。
いやはや
すごい
の一言だったぱをね(人´∀`).☆.。.:*・
「パンドラ」という星に放り込まれて、そこに住む生き物たちの生態や、原住民ナヴィの生活に触れる旅をする。
そんな感じですなw
スト-リ-がありきたりだ、みたいな批判もあるようですが、
ありきたりで結構

スト-リ-がオ-ソドックスだからこそ安心して楽しめるってもんよ。
見終わった後に満足できれば、それは良い映画なのだ。
ちなみに父象は「ラストサムライ」を思い出してしまいましたがw
そして帰宅後・・・・

すっかりなりきってしまった父象がいました。

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :AVATAR
2009年12月19日
みんな走れ!
ドコドンドコドン

ドコドンドコドン

ドコドンドコドンドコドン!!

象も走る

毎日忙しくて目が回りそうです。
明日もなんやかんやと仕事が山積み。
年賀状も書いてないし、お歳暮も発注しないと。
大掃除もそろそろ始めなきゃ・・・・
忘年会も行きたいなぁ・・・・
ちなみに今夜は母象が飲み会で自分は子供達とお留守番・・・
ようやく子供達も寝てくれて、自分の時間になりました。
でも、原稿もひとつ書かないといけないんだよなぁ
ああ、のんべんだらりと暮らしたい(O.;)

ドコドンドコドン

ドコドンドコドンドコドン!!

象も走る

毎日忙しくて目が回りそうです。
明日もなんやかんやと仕事が山積み。
年賀状も書いてないし、お歳暮も発注しないと。
大掃除もそろそろ始めなきゃ・・・・
忘年会も行きたいなぁ・・・・
ちなみに今夜は母象が飲み会で自分は子供達とお留守番・・・
ようやく子供達も寝てくれて、自分の時間になりました。
でも、原稿もひとつ書かないといけないんだよなぁ

ああ、のんべんだらりと暮らしたい(O.;)
愚痴ってゴメンナサイ

にほんブログ村

にほんブログ村
2009年12月08日
どうなる九石ド-ム!?
これまで九州石油(現在は新日本石油)が持っていたド-ムの命名権。
契約切れとともに新たなスポンサ-を募集するも応募がゼロだったそうな。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_126023568813.html

そこで、象は考えた。
ここはひとつ、象が命名権を買って命名しようではないか。
もちろん名前は
「ぱをぱをド-ム」
はをよ
そうすると、ニュ-スなんかでも
「今日はぱをぱをド-ムでイベントが・・・」
とか放送されたり
もし試合の中継があれば
「ぱをぱをド-ムから生中継でお送りしています」
なんてね
さらには「やべっちFC」でも前田有紀アナが

「本日はぱをぱをド-ムで試合が行われました
」
なんて口にされたりしたら。
そらもう、日本中がなごむってものぱをよ!
ぱをよ!
父象、さっそく申し込んでみた。

「象、帰れ」
契約切れとともに新たなスポンサ-を募集するも応募がゼロだったそうな。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_126023568813.html

そこで、象は考えた。
ここはひとつ、象が命名権を買って命名しようではないか。
もちろん名前は
「ぱをぱをド-ム」
はをよ

そうすると、ニュ-スなんかでも
「今日はぱをぱをド-ムでイベントが・・・」
とか放送されたり
もし試合の中継があれば
「ぱをぱをド-ムから生中継でお送りしています」
なんてね

さらには「やべっちFC」でも前田有紀アナが

「本日はぱをぱをド-ムで試合が行われました

なんて口にされたりしたら。
そらもう、日本中がなごむってものぱをよ!
ぱをよ!
父象、さっそく申し込んでみた。

「象、帰れ」


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :大分スポ-ツ公園
2009年11月25日
バンボデヴュ-
これまで寝たきりでお座りのできなかったプチ象。
食事の際には
バウンサ-↓↓↓

という椅子にコロンと寝っ転がって食べていました。
それが最近になって腹筋がついてきたのか、こじか園での訓練の成果か?
少し起きあがれるように。
ある日、バウンサ-に寝かせていると、
突然
(ノ゜ロ゜)ノ<マンマ-!!

と叫んで、ガバッと起きあがるように(^_^;)
恐るべし、マンマパワ-
そこで、
昨年のクリスマスプレゼント
として買った(苦笑)
「バンボ」に座らせてみました。

を、座れるじゃん

今日からバンボでごはんだお(´゜∀゜`)
食事の際には
バウンサ-↓↓↓

という椅子にコロンと寝っ転がって食べていました。
それが最近になって腹筋がついてきたのか、こじか園での訓練の成果か?
少し起きあがれるように。
ある日、バウンサ-に寝かせていると、
突然
(ノ゜ロ゜)ノ<マンマ-!!

と叫んで、ガバッと起きあがるように(^_^;)
恐るべし、マンマパワ-
そこで、
昨年のクリスマスプレゼント
として買った(苦笑)
「バンボ」に座らせてみました。

を、座れるじゃん


今日からバンボでごはんだお(´゜∀゜`)

にほんブログ村

にほんブログ村
2009年11月13日
仕分け
象の夫婦がテレビで「事業仕分け」作業を見た。

全面公開っていうのはイイネ^^
なんか、バラエティ番組ぽくてちょっと笑えてしまうのは父象だけぱをか?

「だけど、蓮舫さんはなんか怖いぱをね-」
と、母象さん。
確かに、ヤイノヤイノと訴える官僚達を相手に
「それで、天下りは何人いるんですか?」
とぶったぎる蓮舫さんは、怖くもあり、痛快でもあるぱをね(´・ω・`)
しかしここで問題が・・・・
ひょっとすると、
「かくれ象支援対策基金」
も仕分けの対象に入っているのではないぱをか?
それは困るぱを。
全国各地でひっそりと暮らす、かくれ象たちの生活を守る、大切な基金ぱを!
ときどきバナナをくれる、
とってもいい人達ぱをよ
(屮゜Д゜)屮

もし「象対基金」が仕分けされるならば
↑勝手に略してマス
父象が行って、ひとこともの申してやるぱをよ!
しかし、もしも蓮舫さんに

「天下りはいますか?」
と、聞かれたらどうしよう・・・・
実は・・・・
ぞうのおやこにも天下りが><

※この記事はすべて象の妄想です。
※「かくれ象支援対策基金」なる団体も存在しません。
※ぞうのいえに天下り官僚は居ません。

全面公開っていうのはイイネ^^
なんか、バラエティ番組ぽくてちょっと笑えてしまうのは父象だけぱをか?

「だけど、蓮舫さんはなんか怖いぱをね-」
と、母象さん。
確かに、ヤイノヤイノと訴える官僚達を相手に
「それで、天下りは何人いるんですか?」
とぶったぎる蓮舫さんは、怖くもあり、痛快でもあるぱをね(´・ω・`)
しかしここで問題が・・・・
ひょっとすると、
「かくれ象支援対策基金」
も仕分けの対象に入っているのではないぱをか?
それは困るぱを。
全国各地でひっそりと暮らす、かくれ象たちの生活を守る、大切な基金ぱを!
ときどきバナナをくれる、
とってもいい人達ぱをよ
(屮゜Д゜)屮

もし「象対基金」が仕分けされるならば
↑勝手に略してマス
父象が行って、ひとこともの申してやるぱをよ!
しかし、もしも蓮舫さんに

「天下りはいますか?」
と、聞かれたらどうしよう・・・・
実は・・・・
ぞうのおやこにも天下りが><

※この記事はすべて象の妄想です。
※「かくれ象支援対策基金」なる団体も存在しません。
※ぞうのいえに天下り官僚は居ません。

にほんブログ村
2009年11月02日
娘とデ-ト
昨日は雨の中フリ-参観が決行されたため、小学校は本日振り替え休日でした。
父象も仕事は午前中のみだったので、午後から子象と2人で映画を見に行くことに。
かねてから見たいと思っていた「BALLAD 名もなき恋のうた」を観ました。
もう、公開終了間近で1日1回しか上映されてなかったのですが、ほかに子供向けと言えば「プリキュア」しかやってなかったしw
この映画のことはアニメの「しんちゃん」でも宣伝していて子象も既知だったので、2人で話し合って決めました。
ちなみに母象はプチの調子がまだイマイチなのでお留守番
平日の昼間なので、映画館の中は自分たちのほかに1人だけ、ほぼ貸し切りぱをねw
映画の方は、元の映画「クレヨンしんちゃん」版を観ていたので、スト-リ-はわかっていたのですが、それでもなお楽しめる映画でした。
城中にさりげなく置いている小物や合戦中の兵たちの様子など、細かいリアリティにこだわっているのがよく分かって、戦国モノが好きな人は楽しめるのではないかと。
ただ、クライマックスの車が出てくるシ-ンは、ゆ-っくり走っているのがちょっと残念w
やっぱアニメの方が迫力あったぱをね。
まあ、実写ではエキストラの人をひき殺すわけにいきませんからな
映画を見終わった後、家族のお土産にド-ナツを買って帰ろうと、
パ-クプレイスの中庭を手を繋いで歩きました。
ちょうど、クリスマスの飾り付け真っ最中で、巨大クリスマスツリ-(足場付き)を間近に見ながら
学校でのこと、友達とのこと、色々な話をしました。
こんな日が来るなんて、10年前には想像もできなかったぱをね。



もう10年経ったら、
娘と居酒屋デ-トできるかな?
どうでもいいけど娘よ
出かける前から

「携帯の電源を切らなきゃダメよ
」
と、やたらと携帯を切らせたがるのはやめてください(^_^;
ちゃんと映画館に入ったら切りますから。
父象も仕事は午前中のみだったので、午後から子象と2人で映画を見に行くことに。
かねてから見たいと思っていた「BALLAD 名もなき恋のうた」を観ました。
もう、公開終了間近で1日1回しか上映されてなかったのですが、ほかに子供向けと言えば「プリキュア」しかやってなかったしw
この映画のことはアニメの「しんちゃん」でも宣伝していて子象も既知だったので、2人で話し合って決めました。
ちなみに母象はプチの調子がまだイマイチなのでお留守番

平日の昼間なので、映画館の中は自分たちのほかに1人だけ、ほぼ貸し切りぱをねw
映画の方は、元の映画「クレヨンしんちゃん」版を観ていたので、スト-リ-はわかっていたのですが、それでもなお楽しめる映画でした。
城中にさりげなく置いている小物や合戦中の兵たちの様子など、細かいリアリティにこだわっているのがよく分かって、戦国モノが好きな人は楽しめるのではないかと。
ただ、クライマックスの車が出てくるシ-ンは、ゆ-っくり走っているのがちょっと残念w
やっぱアニメの方が迫力あったぱをね。
まあ、実写ではエキストラの人をひき殺すわけにいきませんからな

映画を見終わった後、家族のお土産にド-ナツを買って帰ろうと、
パ-クプレイスの中庭を手を繋いで歩きました。
ちょうど、クリスマスの飾り付け真っ最中で、巨大クリスマスツリ-(足場付き)を間近に見ながら
学校でのこと、友達とのこと、色々な話をしました。
こんな日が来るなんて、10年前には想像もできなかったぱをね。



もう10年経ったら、
娘と居酒屋デ-トできるかな?
どうでもいいけど娘よ
出かける前から

「携帯の電源を切らなきゃダメよ

と、やたらと携帯を切らせたがるのはやめてください(^_^;
ちゃんと映画館に入ったら切りますから。

にほんブログ村
2009年10月30日
父象の休日
さて、今日は珍しく?
父象完全オフ日
でした
平日だから昼間は子供達もいないし、朝からのんびりできるかと思っていたのだけれど、
チビ象が風邪ひいて幼稚園を休んでしまったので、
そうも行かなくなってしまったぱを(・_・、)
しかも、今朝の新聞広告を見て母象さんがいきり立った。
「父象さん、ヒマならチビ象とプチ象をよろしく頼むぱを!」
「は・・・母象さんはどちらへ?」
「母象は、BASのセ-ルに行ってくるぱを!」

「ぱ、ぱをか?ぱをか?ぱをなのか?」
森町BASといえばちょっとお高いイメ-ジがあって、
近所にありながら開店当初以来行ったことのないお店ぱを。
そして、父象・チビ象・プチ象の、凸凹3人組によるお留守番の1日が始まったのでした。
昨夜は39度近い熱を出したチビ象は、今朝はまだ37度台ながらも元気いっぱい。
寝てろと言っても聞くはずもなく、リビングでプチとウダウダ遊んでみたり、子供部屋に引っ込んで何やらカ-ドで遊んでみたり、一瞬たりともじっとしておりません(__;)
プチは相変わらずパワフルにずりずり部屋中をはい回って遊んでいます。
ボ-ルや空き缶などを転がすだけでは飽きたらず、自宅の庭でとれた冬瓜までもゴロゴロ

あんたの顔よりでかいねw
写真では可愛らしいかもしれませんが、う-う-ヤ-ヤ-と結構うるさいぱをよ。
しかも変なモノに手を出さないか、まったく目が離せないし
結果、男3人が狭い部屋の中で煮詰まってしまって、のんびりどころではありませんでした(T^T)
天気がよいので庭掃除・草取りなども考えていたのだけれど、こいつらをほっぽいて外に出るわけにも行かず、
仕方なくずっと部屋にて事務仕事なぞしておりました。
一時してから母象さんよりメ-ル。
「父象の服も買ってあげるから、冬瓜ス-プをまた作ってよ
父象の作った冬瓜ス-プがまた食べたいぱを
お願いぱを
」
はう(; ̄□ ̄(☆
そうですか・・・・
何も言い返せないし、確かに冬瓜料理は父象の仕事(みたいな空気になってしまっている)ので、今夜のおかず作りにもとりかかりました。
冬瓜だけは、相変わらず笑っちゃうくらいポコポコ実っているしね。
どんどん食べないと無くなりそうにないぱをよ。
冬瓜が欲しい方、メッセでもコメントでもいいので申し出て下さい。
大分市近辺でしたらお届けに上がりますw
母象さんが帰ってきたのはお昼過ぎでした。
約束通り、シャツも買っていただきました
しかし父象は知らなかった・・・・

そのシャツは、BASの先にある「しまむら」で買ったものだということを。
父象完全オフ日
でした

平日だから昼間は子供達もいないし、朝からのんびりできるかと思っていたのだけれど、
チビ象が風邪ひいて幼稚園を休んでしまったので、
そうも行かなくなってしまったぱを(・_・、)
しかも、今朝の新聞広告を見て母象さんがいきり立った。
「父象さん、ヒマならチビ象とプチ象をよろしく頼むぱを!」
「は・・・母象さんはどちらへ?」
「母象は、BASのセ-ルに行ってくるぱを!」

「ぱ、ぱをか?ぱをか?ぱをなのか?」
森町BASといえばちょっとお高いイメ-ジがあって、
近所にありながら開店当初以来行ったことのないお店ぱを。
そして、父象・チビ象・プチ象の、凸凹3人組によるお留守番の1日が始まったのでした。
昨夜は39度近い熱を出したチビ象は、今朝はまだ37度台ながらも元気いっぱい。
寝てろと言っても聞くはずもなく、リビングでプチとウダウダ遊んでみたり、子供部屋に引っ込んで何やらカ-ドで遊んでみたり、一瞬たりともじっとしておりません(__;)
プチは相変わらずパワフルにずりずり部屋中をはい回って遊んでいます。
ボ-ルや空き缶などを転がすだけでは飽きたらず、自宅の庭でとれた冬瓜までもゴロゴロ


あんたの顔よりでかいねw
写真では可愛らしいかもしれませんが、う-う-ヤ-ヤ-と結構うるさいぱをよ。
しかも変なモノに手を出さないか、まったく目が離せないし

結果、男3人が狭い部屋の中で煮詰まってしまって、のんびりどころではありませんでした(T^T)
天気がよいので庭掃除・草取りなども考えていたのだけれど、こいつらをほっぽいて外に出るわけにも行かず、
仕方なくずっと部屋にて事務仕事なぞしておりました。
一時してから母象さんよりメ-ル。
「父象の服も買ってあげるから、冬瓜ス-プをまた作ってよ

父象の作った冬瓜ス-プがまた食べたいぱを

お願いぱを

はう(; ̄□ ̄(☆
そうですか・・・・
何も言い返せないし、確かに冬瓜料理は父象の仕事(みたいな空気になってしまっている)ので、今夜のおかず作りにもとりかかりました。
冬瓜だけは、相変わらず笑っちゃうくらいポコポコ実っているしね。
どんどん食べないと無くなりそうにないぱをよ。
冬瓜が欲しい方、メッセでもコメントでもいいので申し出て下さい。
大分市近辺でしたらお届けに上がりますw
母象さんが帰ってきたのはお昼過ぎでした。
約束通り、シャツも買っていただきました

しかし父象は知らなかった・・・・

そのシャツは、BASの先にある「しまむら」で買ったものだということを。

にほんブログ村
2009年10月20日
花嫁修業?
子象がが学校から帰るなり
「学校で料理をするのに、ネコの手を練習しなさいって言われたの!」
と、訴えてきました。
そんなわけで、今夜の夕食(ハヤシライス)のお手伝いをすることに。

ハイ、ネコの手ネコの手
そかし、これを見ていたチビ象が
「僕もやりたい!やりたいぱを!」(T^T)
と、言い出した。
(まあ、予想どおりですが)
そこで母象さんが
「じゃあ、チビ象はこれを切ってちょうだい」
と、タマネギを渡しました。
喜んでザクザクと切るチビ象。

しかし、ほどなくして
「ひ-ん><目がからいよ-
」
と、顔を洗いに行ってしまいました。
ちょうどまな板が目の高さだったのが災いしたぱをね-
息子よ
良い経験をしたな
((=(´゜∀゜`)ノ"ギャハハハハ
「学校で料理をするのに、ネコの手を練習しなさいって言われたの!」
と、訴えてきました。
そんなわけで、今夜の夕食(ハヤシライス)のお手伝いをすることに。

ハイ、ネコの手ネコの手

そかし、これを見ていたチビ象が
「僕もやりたい!やりたいぱを!」(T^T)
と、言い出した。
(まあ、予想どおりですが)
そこで母象さんが
「じゃあ、チビ象はこれを切ってちょうだい」
と、タマネギを渡しました。
喜んでザクザクと切るチビ象。

しかし、ほどなくして
「ひ-ん><目がからいよ-

と、顔を洗いに行ってしまいました。
ちょうどまな板が目の高さだったのが災いしたぱをね-

息子よ
良い経験をしたな
((=(´゜∀゜`)ノ"ギャハハハハ

にほんブログ村
2009年10月18日
秋晴れ日曜日
見事に晴れ上がった日曜日。
今日はとある酒屋さんのガレ-ジセ-ルに行きました。
半年ごとに行われるこのガレ-ジセ-ル、店主が自ら仕入れてきた良質ワインがお手頃なお値段で買えるので、象の夫婦はいつもここで買いだめしているぱをよ
さいわい、近所に母象の実家があるので、
そこに車を停めて、子供達をじ-じ・ば-ばに預けて、マイ台車持参でいざ突撃ぱをよ!
(屮゜Д゜)屮
「店長!またあの象が来ました!」
Σヾ(゚Д゚)ノ!!!
「目を閉じるんだ!目を合わせるんじゃない!」










そんなこんなで
今回も大漁大漁

買い物終了後は、近所の公園でじ-じ・ば-ばとおやつを食べながらまったり過ごしました。

じ-じの愛犬「ホ-ムズ」も、まったりひなたぼっこ。
大満足の日曜日でした
今日はとある酒屋さんのガレ-ジセ-ルに行きました。
半年ごとに行われるこのガレ-ジセ-ル、店主が自ら仕入れてきた良質ワインがお手頃なお値段で買えるので、象の夫婦はいつもここで買いだめしているぱをよ

さいわい、近所に母象の実家があるので、
そこに車を停めて、子供達をじ-じ・ば-ばに預けて、マイ台車持参でいざ突撃ぱをよ!
(屮゜Д゜)屮
「店長!またあの象が来ました!」
Σヾ(゚Д゚)ノ!!!
「目を閉じるんだ!目を合わせるんじゃない!」










そんなこんなで
今回も大漁大漁


買い物終了後は、近所の公園でじ-じ・ば-ばとおやつを食べながらまったり過ごしました。

じ-じの愛犬「ホ-ムズ」も、まったりひなたぼっこ。
大満足の日曜日でした


にほんブログ村
2009年10月18日
子連れ象
今日は朝から母象さんのゴキゲンが悪い・・・・
いろいろ忙しいのもあるけれど、教室の生徒さんが1人やめちゃって少し凹んでいたり、腰が痛かったり、いろいろあってストレスが蓄積されているぱをね。
さらには、今朝はペットボトルのゴミを出す日だったのに、父象がねぼけて出し損ねたり

(いつも8時半には回収されるので、たまに間に合わないことがあるぱを)
さらには午前中、母象さんが子象をピアノのレッスンに送っている間、父象が家で呑気にモンハンやってたことも気にくわなかったらしく、
彼女の「フキゲン計」は限りなく限界に近づいているようでした^^;

フキゲンメ-タ-
そこで、午後から一仕事ある母象さんのために、父象が夕食の支度を買って出ました
もちろん、プチ象の子守りも兼ねて(^_^;
買い物に行くついでに、ちょいと若草公園の「ブロガ-マ-ケットプレイス」にも行ってみました。
ベビ-カ-をゴロゴロ押しながら街中を歩く姿は、まさに「子連れ狼」(子連れ象?)
見知った人たちにご挨拶して、とりあえず1周まわって、サツマイモを買って。
別の用事で2時半までに帰宅しなければならなかったので、2時頃には会場を後にしたのですが、偶然にも車に乗ってからスコ-ルのような大雨
が、ザバザバと><
間一髪
たすかりました^^;
ちなみに、今夜の晩ご飯は手巻き寿司♪
材料を切って、酢飯を作るだけなので超簡単なうえに子供達も喜ぶ、我が家の人気メニュ-ぱを
お寿司に、にごり酒に、テレビはレッドカ-ペットで、なんとか母象さんの怒りは静まったようぱを
(;^_^A アセアセ…
今日も一日、お疲れ様ですm(__)m
いろいろ忙しいのもあるけれど、教室の生徒さんが1人やめちゃって少し凹んでいたり、腰が痛かったり、いろいろあってストレスが蓄積されているぱをね。
さらには、今朝はペットボトルのゴミを出す日だったのに、父象がねぼけて出し損ねたり

(いつも8時半には回収されるので、たまに間に合わないことがあるぱを)
さらには午前中、母象さんが子象をピアノのレッスンに送っている間、父象が家で呑気にモンハンやってたことも気にくわなかったらしく、
彼女の「フキゲン計」は限りなく限界に近づいているようでした^^;



そこで、午後から一仕事ある母象さんのために、父象が夕食の支度を買って出ました

もちろん、プチ象の子守りも兼ねて(^_^;
買い物に行くついでに、ちょいと若草公園の「ブロガ-マ-ケットプレイス」にも行ってみました。
ベビ-カ-をゴロゴロ押しながら街中を歩く姿は、まさに「子連れ狼」(子連れ象?)
見知った人たちにご挨拶して、とりあえず1周まわって、サツマイモを買って。
別の用事で2時半までに帰宅しなければならなかったので、2時頃には会場を後にしたのですが、偶然にも車に乗ってからスコ-ルのような大雨


間一髪
たすかりました^^;
ちなみに、今夜の晩ご飯は手巻き寿司♪
材料を切って、酢飯を作るだけなので超簡単なうえに子供達も喜ぶ、我が家の人気メニュ-ぱを

お寿司に、にごり酒に、テレビはレッドカ-ペットで、なんとか母象さんの怒りは静まったようぱを
(;^_^A アセアセ…
今日も一日、お疲れ様ですm(__)m

にほんブログ村
2009年10月16日
ゴムパッチン
最近のプチ象のマイブ-ムはゴムパッチン
ほ~ら、伸びるぞ伸びるぞ~

ドキドキ

バッチ-ン
ウヒャァ(´゜∀゜`)ノ

バカウケ
ゴムパッチンと言えば「ゆ-とぴあ」なんですが・・・
画像がなかったのでかわりにこちらを
↓↓↓↓
「噛みしめろ!人生を噛みしめろ!」

ほ~ら、伸びるぞ伸びるぞ~

ドキドキ


バッチ-ン

ウヒャァ(´゜∀゜`)ノ

バカウケ

ゴムパッチンと言えば「ゆ-とぴあ」なんですが・・・
画像がなかったのでかわりにこちらを
↓↓↓↓
「噛みしめろ!人生を噛みしめろ!」

にほんブログ村