2008年10月29日
ド根性
玄関先にアサガオの花が咲いているのを子供が発見しました。

夏休み中に子象が育てていたアサガオから、知らないうちにタネが落ちて芽を出し、花を咲かせたようです
寒さからか、ツルの長さは10cm程でしたが、それでもひと花咲かせた根性は偉い!ぱをね

近くでもうひとつ咲いていました。
夏休み中に子象が育てていたアサガオから、知らないうちにタネが落ちて芽を出し、花を咲かせたようです

寒さからか、ツルの長さは10cm程でしたが、それでもひと花咲かせた根性は偉い!ぱをね

近くでもうひとつ咲いていました。
タグ :アサガオ
2008年10月28日
スリーパーズ
ぼちぼちと夜は寒くなって、毛布1枚では間に合わなくなってきたので、かけ布団を出しました。
子供達にはスリーパーも。
もちろん、プチ象は初めての冬なので、母象さんが新しいスリーパーを買ってきました。
子象のスリーパーはピンクのうさぎさん。
買ったばかりの頃は、ようやく下から足が覗くくらいだったのに、今やミニスカート並みw
チビ象のスリーパーはブルーのクマさん。
そして今回、プチ象のために買ってきたスリーパーはてんとうむしでした
あんまりカワイイので、早速3人並べて記念撮影ぱをw

いつまでも3人仲良くしてちょうだい(人´∀`)
子供達にはスリーパーも。
もちろん、プチ象は初めての冬なので、母象さんが新しいスリーパーを買ってきました。
子象のスリーパーはピンクのうさぎさん。
買ったばかりの頃は、ようやく下から足が覗くくらいだったのに、今やミニスカート並みw
チビ象のスリーパーはブルーのクマさん。
そして今回、プチ象のために買ってきたスリーパーはてんとうむしでした

あんまりカワイイので、早速3人並べて記念撮影ぱをw

いつまでも3人仲良くしてちょうだい(人´∀`)
2008年10月27日
姉弟げんか
父象・子象・チビ象の3人でお風呂に入っているときのこと。
何かの弾みでチビ象が子象の手を踏んでしまったようで、子象が「いったーい!」と怒り始めたぱを。
子象はしきりに「あやまりなさいよ!」と謝罪を要求するのだけれど、チビ象はがんとして聞き入れません。

どちらも頑固なB型ゆえ、お互い一歩も引こうとしないぱを><
「チビ象、わざとじゃなくても痛くしたときはごめんねって言おうよ」
と、父が介入しても、チビ象は頑なに態度を変えません。
しまいには違う話題をもちだしてはぐらかそうとしたので「いいかげんしろっ」と怒ったら、しぶしぶ「ごめんなさい」と謝りました。
しかし、ドSな子象はそんな謝罪では満足しません。
「そんな偉そうに言わないで、ちゃんと謝って!」と、誠意を求めてきます。
そしたらチビ象もさすがに堪忍袋の緒が切れたのか
「姉ちゃんだって痛いコトした!」と反論してきました。
弟の言いたいこともよく分かるぱをよ。
子象は普段から、姉の理不尽な言動に散々振り回されて毎日泣かされているのに、なんでちょっと手を踏んだくらいで謝らないといけないのだと。
不満が溜まりに溜まっているぱをね。
父象も「子象は謝ったんだからいいじゃん、オマエだって子象に痛いコトしたことあるでしょ」
と、象なりに正論で説得しようとしたら

「私、痛いコトなんて何もやってないもん!」と、いきなり泣き出してしまいました。
正論で責める弟と、理屈が通用しない姉(しかも最後は泣いてうやむやにする)。
まだ子供とはいえ、なんか男と女の特徴がよく出ているなぁと、妙に感心してしまったのでした。
所詮、女の涙に男は勝てないぱを。
何かの弾みでチビ象が子象の手を踏んでしまったようで、子象が「いったーい!」と怒り始めたぱを。
子象はしきりに「あやまりなさいよ!」と謝罪を要求するのだけれど、チビ象はがんとして聞き入れません。

どちらも頑固なB型ゆえ、お互い一歩も引こうとしないぱを><
「チビ象、わざとじゃなくても痛くしたときはごめんねって言おうよ」
と、父が介入しても、チビ象は頑なに態度を変えません。
しまいには違う話題をもちだしてはぐらかそうとしたので「いいかげんしろっ」と怒ったら、しぶしぶ「ごめんなさい」と謝りました。
しかし、ドSな子象はそんな謝罪では満足しません。
「そんな偉そうに言わないで、ちゃんと謝って!」と、誠意を求めてきます。
そしたらチビ象もさすがに堪忍袋の緒が切れたのか
「姉ちゃんだって痛いコトした!」と反論してきました。
弟の言いたいこともよく分かるぱをよ。
子象は普段から、姉の理不尽な言動に散々振り回されて毎日泣かされているのに、なんでちょっと手を踏んだくらいで謝らないといけないのだと。
不満が溜まりに溜まっているぱをね。
父象も「子象は謝ったんだからいいじゃん、オマエだって子象に痛いコトしたことあるでしょ」
と、象なりに正論で説得しようとしたら

「私、痛いコトなんて何もやってないもん!」と、いきなり泣き出してしまいました。
正論で責める弟と、理屈が通用しない姉(しかも最後は泣いてうやむやにする)。
まだ子供とはいえ、なんか男と女の特徴がよく出ているなぁと、妙に感心してしまったのでした。
所詮、女の涙に男は勝てないぱを。
2008年10月26日
今日の風景ふたたび
子供「月反」
ってなんですか?w
今日はちょっと集まりがあって昼間からビール&冷酒を飲んでしまったぱを。
帰宅すると母象さんが出かける準備万端で待ちかまえていました。
「父象さん!今日はガレージセールの日ぱをよ!行くぱをよ!」そして、家族で車に乗って某酒屋さんへ。
ガレージセールはもう終わりかけ、目玉商品はほとんど無くなっていたけれど、それでも仏・伊・チリなどのワインを激安で大量購入いたしましたぱを。
「これで当分はワインに困らないぱをね

でも父象は助手席で「きもちわる~い(ノД`)」とへばっていました。
2008年10月25日
今日の風景
秋の空
最近、ウエイクボードとモーターパラの鬼ごっこをよく見かけます。
今日のパラはこいのぼりつき?でした。
どちらもじゃん公ブロガーさんだったようなw
田中さんちはこちらカニか?
今夜は久々に母象さんとデート

いつものお店で旨い酒と肴をいただきました。
写真は貝柱のあぶり

その後、久々に都町にも行ったぱをよ~♪
2008年10月23日
ああ息子
最近、母象さんが図書館で「ああ息子」(西原理恵子&母さんズ)という本を借りてきたぱを。
全国の「息子」が、どれだけバカなことをやらかして、親を困らせているかということがよく分かる1冊ぱをね。
信じられないような話もあって、ちょっと母親の怨念も詰まっている用に感じられます^^;
でも、それを読みながらゲラゲラ笑っているうちの息子(チビ象・5歳)も、おバカなことをやらかしているぱをよ。
チビ象は毎晩、就寝前の歯磨き後にトイレに行き、○ンチをするようにしつけております。
まだ小さいので用が済んだら「○ンチでたよー!」と大きな声で呼んで、おしりをフキフキしてもらうのが日課ぱを。
ところが最近、トイレから下半身ハダカのままリビングにやってきて、ティッシュをとりだしたかと思うと自分でおしりをフキフキ。
そしてそのティッシュを見ながら「まだついてるー」

と、見せに来るようになったぱをよ。
「文句があるなら自分でトイレで拭けよー」と怒ると、持っていたティッシュを食卓の上にポイ。

だぁぁ!ゴミ箱に捨てろってーのw゚д゚)w
さらにティッシュでおしりをモゾモゾしながら「まだ出るかも」
がぁぁ!出さんでええわいっw゚д゚)w
・・・・・・・・お食事中の方すみませんm(__)m
全国の「息子」が、どれだけバカなことをやらかして、親を困らせているかということがよく分かる1冊ぱをね。
信じられないような話もあって、ちょっと母親の怨念も詰まっている用に感じられます^^;
でも、それを読みながらゲラゲラ笑っているうちの息子(チビ象・5歳)も、おバカなことをやらかしているぱをよ。
チビ象は毎晩、就寝前の歯磨き後にトイレに行き、○ンチをするようにしつけております。
まだ小さいので用が済んだら「○ンチでたよー!」と大きな声で呼んで、おしりをフキフキしてもらうのが日課ぱを。
ところが最近、トイレから下半身ハダカのままリビングにやってきて、ティッシュをとりだしたかと思うと自分でおしりをフキフキ。
そしてそのティッシュを見ながら「まだついてるー」

と、見せに来るようになったぱをよ。
「文句があるなら自分でトイレで拭けよー」と怒ると、持っていたティッシュを食卓の上にポイ。

だぁぁ!ゴミ箱に捨てろってーのw゚д゚)w
さらにティッシュでおしりをモゾモゾしながら「まだ出るかも」
がぁぁ!出さんでええわいっw゚д゚)w
・・・・・・・・お食事中の方すみませんm(__)m
2008年10月22日
引きの強い男
我々象夫婦はくじ運がまったくないないぱを。
欲に駆られて宝くじだのを買ったりもするけど、ほとんど当ったためしがない。
それに対して子供達はくじ運が強い。
先日は姉弟それぞれが雑誌の懸賞に応募して、弟はアニマルカイザーのカード&バインダー、姉はDSのソフトをゲットしていました。
雑誌の懸賞なんて当たるわけがないと思いこんでいた象夫婦はビックリぱをよ(^◇^;)
そんなある日、子供達の好きな「アニマルカイザー」のフィギュア入りお菓子が発売されたぱを。
いわゆる食玩というやつぱをね、お菓子の方はちっちゃなガムが申し訳程度に入っているだけで、どう見てもメインはフイギュアなのですが。
中身は全部で9種類プラスシークレットが1種類。
カードに描かれているポーズそのままのアニマル達が格好いいフィギュアとして納められています。
何が入っているかは開けてのおたのしみ。
子供達のために2箱買って帰った母象さん、さっそくおやつの時間に開けてみたら、ふたつとも「レオンくん」でした

レオンくんはゲームに出てくる格好いいアニマルではなく、公式サイトのマンガっぽいキャラ。
たくさん並んだ箱から選んだのに、見事にダブってしまった母象さんはちょい凹ぱをw
申し訳なく思ったのか、翌日また1箱買って帰りました。
ところがこれもまたレオンくん・゚・(ノД`)・゚・。
「私はなんとくじ運の無い女なのっ」と嘆く母象さんですが、ある意味引きが強いかもw

それから数日後、スーパーに子供達と買い物に行った際に今度はチビ象自ら箱を選んで買いました。
出てきたのはシークレットの「ジーク」でした。
ホントに引きの強いヤツぱをねー^^;
欲に駆られて宝くじだのを買ったりもするけど、ほとんど当ったためしがない。
それに対して子供達はくじ運が強い。
先日は姉弟それぞれが雑誌の懸賞に応募して、弟はアニマルカイザーのカード&バインダー、姉はDSのソフトをゲットしていました。
雑誌の懸賞なんて当たるわけがないと思いこんでいた象夫婦はビックリぱをよ(^◇^;)
そんなある日、子供達の好きな「アニマルカイザー」のフィギュア入りお菓子が発売されたぱを。
いわゆる食玩というやつぱをね、お菓子の方はちっちゃなガムが申し訳程度に入っているだけで、どう見てもメインはフイギュアなのですが。
中身は全部で9種類プラスシークレットが1種類。
カードに描かれているポーズそのままのアニマル達が格好いいフィギュアとして納められています。
何が入っているかは開けてのおたのしみ。
子供達のために2箱買って帰った母象さん、さっそくおやつの時間に開けてみたら、ふたつとも「レオンくん」でした


レオンくんはゲームに出てくる格好いいアニマルではなく、公式サイトのマンガっぽいキャラ。
たくさん並んだ箱から選んだのに、見事にダブってしまった母象さんはちょい凹ぱをw
申し訳なく思ったのか、翌日また1箱買って帰りました。
ところがこれもまたレオンくん・゚・(ノД`)・゚・。
「私はなんとくじ運の無い女なのっ」と嘆く母象さんですが、ある意味引きが強いかもw

それから数日後、スーパーに子供達と買い物に行った際に今度はチビ象自ら箱を選んで買いました。
出てきたのはシークレットの「ジーク」でした。
ホントに引きの強いヤツぱをねー^^;
タグ :アニマルカイザー
2008年10月21日
シュワシュワ

先日の「ぷちぷち」に続き、昨夜も発泡日本酒で晩酌ぱを。
今回は白鶴酒造「さざめき」
清酒に活性酵母を入れ、瓶の中で発酵した酵母が炭酸ガスをだしているそうです。
おちょこに注ぐと、シュワシュワとすごい勢いで泡立ちます、これはやり過ぎじゃね-?w
女性向けなんでしょうな、甘くて飲みやす-いお酒だったぱを。
タグ :日本酒
2008年10月20日
ぷちぷち
昨夜の晩酌は、母象さんが名前を気に入って衝動買いしてきたお酒ぱを。

その名も「ぷちぷち」 ぱを
日本酒なんだけどサイダーのような
これまでに飲んだ発泡日本酒とは、シュワシュワ感が桁違いでウマ~( ゚Д゚)ウマ~
象の夫婦は一瞬で空にしてしまいました(。-_-。)
「瓶がコロナビ-ル並みに小さすぎぱをね-、ひとり1本ずつ買えばよかったね-」
と、今夜も酔っぱらってクダをまく象夫婦なのでした。
その名も「ぷちぷち」 ぱを
日本酒なんだけどサイダーのような

これまでに飲んだ発泡日本酒とは、シュワシュワ感が桁違いでウマ~( ゚Д゚)ウマ~
象の夫婦は一瞬で空にしてしまいました(。-_-。)
「瓶がコロナビ-ル並みに小さすぎぱをね-、ひとり1本ずつ買えばよかったね-」
と、今夜も酔っぱらってクダをまく象夫婦なのでした。
2008年10月19日
大在わっしょい
トリニータのサイトを見てたら「大在わっしょい」というお祭りで選手(藤田だったかな)のトークショーがあるという記事を見かけたので、午後仕事が済んでから家族を引き連れて大在に出かけました。
仕事でほぼ毎日大在近辺をウロウロしているのに、そんなお祭りがあるなんて知らなかったゾウ
しかし、時間がもう遅くてトークショーは終了、NBU BRAVESと吉野和太鼓のショーだけ見ました。

その後公園へ移動。
中央に巨大なフワフワが設置されていたのだけれど、残念ながら入れず。
しかたなく遊具で遊んでいると、フワフワで「HEAT UP」の撮影が始まりました。
クレーンの上からマシュマロを落として、上手く口でキャッチできたら3万円ってやつぱをね。
チビ象がなぜか好きで、番組が終わるときにはいつも「次は○○でやるんだってぇー^^」と、自分も参加したげなことを言うぱを。
しかし、生で見るマシュマロキャッチは結構楽しい^^
あのMCのお姉さんのトークが絶妙ですな。

子供達もフワフワにかぶりつきで見物。
参加はできなかったけど、それなりに楽しんでいたみたいでした
仕事でほぼ毎日大在近辺をウロウロしているのに、そんなお祭りがあるなんて知らなかったゾウ

しかし、時間がもう遅くてトークショーは終了、NBU BRAVESと吉野和太鼓のショーだけ見ました。

その後公園へ移動。
中央に巨大なフワフワが設置されていたのだけれど、残念ながら入れず。
しかたなく遊具で遊んでいると、フワフワで「HEAT UP」の撮影が始まりました。
クレーンの上からマシュマロを落として、上手く口でキャッチできたら3万円ってやつぱをね。
チビ象がなぜか好きで、番組が終わるときにはいつも「次は○○でやるんだってぇー^^」と、自分も参加したげなことを言うぱを。
しかし、生で見るマシュマロキャッチは結構楽しい^^
あのMCのお姉さんのトークが絶妙ですな。
子供達もフワフワにかぶりつきで見物。
参加はできなかったけど、それなりに楽しんでいたみたいでした

タグ :HAET UP!
2008年10月18日
モハモハ
そろそろ寒くなってきたので、リビングにカーペットを敷くことになりました。
しかし、これまで使ってきたカーペットはかなり薄汚れてしまったので、思い切って新しいのを購入しちゃったぱを。
前回クリーム色にしたら、子供達がいろいろこぼしたりしたシミやなんかが目立って仕方がなかったので、
今回はもっと濃い目のものに、
少し毛も長めのふかふかカーペットにしてみました。

しかし、これを見た子供達は黙っていません。
「きゃーーっ!モハモハだーーーっ!」
と、持ち帰ったカーペットを見て大騒ぎぱをよ。

乗るな!

潜るな!
ようやく敷き終えたら、なんだか部屋が一気に冬っぽくなりましたw
お約束ですが、家族全員でカーペットの上にゴロン
「気持ちいいねー、モハモハ・・・・」
と、しばしまったり過ごしました。

ぷちも気に入ったか?モハモハ。
しかし、これまで使ってきたカーペットはかなり薄汚れてしまったので、思い切って新しいのを購入しちゃったぱを。
前回クリーム色にしたら、子供達がいろいろこぼしたりしたシミやなんかが目立って仕方がなかったので、
今回はもっと濃い目のものに、
少し毛も長めのふかふかカーペットにしてみました。

しかし、これを見た子供達は黙っていません。
「きゃーーっ!モハモハだーーーっ!」
と、持ち帰ったカーペットを見て大騒ぎぱをよ。

乗るな!

潜るな!
ようやく敷き終えたら、なんだか部屋が一気に冬っぽくなりましたw
お約束ですが、家族全員でカーペットの上にゴロン

「気持ちいいねー、モハモハ・・・・」
と、しばしまったり過ごしました。

ぷちも気に入ったか?モハモハ。
タグ :冬支度
2008年10月17日
象、別府で大暴れ?
昨日は昼間ソフトボール大会、夜飲み会ということで別府にお泊まりだったぱを。
久々の飲み会(しかもお泊まり)ということで、象さんは朝からテンションアゲアゲぱをね
もちろん、久々のソフトボールも燃えたのですがw
急用ができて遅れたのと、会議のために早く抜けたので、1試合目の最終回と2試合目の初回しか試合には出ていません^^;
バッターボックスに立ったのは2度だけだし・・・・それでも象さんなりに頑張ったぱをよ
しかし、たった2イニングしかやっていないのに、ケツが筋肉痛なのはなぜぱをか?ぱをか?
さて、夜は別府のホテルで宴会ぱを。
「花菱」という海辺のホテルに泊まったのだけど、大浴場が貸し切りで使えないということで、特別に7階の角部屋にある露天風呂を使わせてもらったぱを。

ベランダに据えられたお風呂は、別府湾と高崎山を望む絶好のマリンビューぱを。
天気が良かったので、よけいに気持ちよかったぱをねー
でもなんか、お隣のショッピングセンターから丸見えな気が・・・・
宴会で飲んで、2次会は北浜の飲み屋さんでまた飲んで、最後はひとりでMILKHALLへ。
マスター相手にクダをまきまき、深夜の1時までバーボンをがぶ飲みしていました。
本当に楽しいひとときをいただきました、ありがとうございますm(__)m
しかし案の定、翌朝は二日酔いでどんより象に・・・・しかもケツは筋肉痛

もう二度とお酒なんて飲まないぱを!
と、無駄な決意をするどんより象なのでした。
久々の飲み会(しかもお泊まり)ということで、象さんは朝からテンションアゲアゲぱをね

もちろん、久々のソフトボールも燃えたのですがw
急用ができて遅れたのと、会議のために早く抜けたので、1試合目の最終回と2試合目の初回しか試合には出ていません^^;
バッターボックスに立ったのは2度だけだし・・・・それでも象さんなりに頑張ったぱをよ

しかし、たった2イニングしかやっていないのに、ケツが筋肉痛なのはなぜぱをか?ぱをか?
さて、夜は別府のホテルで宴会ぱを。
「花菱」という海辺のホテルに泊まったのだけど、大浴場が貸し切りで使えないということで、特別に7階の角部屋にある露天風呂を使わせてもらったぱを。

ベランダに据えられたお風呂は、別府湾と高崎山を望む絶好のマリンビューぱを。
天気が良かったので、よけいに気持ちよかったぱをねー

でもなんか、お隣のショッピングセンターから丸見えな気が・・・・

宴会で飲んで、2次会は北浜の飲み屋さんでまた飲んで、最後はひとりでMILKHALLへ。
マスター相手にクダをまきまき、深夜の1時までバーボンをがぶ飲みしていました。
本当に楽しいひとときをいただきました、ありがとうございますm(__)m
しかし案の定、翌朝は二日酔いでどんより象に・・・・しかもケツは筋肉痛


もう二度とお酒なんて飲まないぱを!
と、無駄な決意をするどんより象なのでした。
2008年10月15日
久々の・・・
昨日はたまたま仕事が休み、しかもチビ象も運動会の振り替え休日だったこともあり、男二人でパークプレイスまで遊びに行ってきました。
本当は映画でもと思ったのだけれども、チビ象の頭の中は「アニマルカイザー」でいっぱい^^;
もとより30分以上じっと坐っていられない5歳児なので、映画はあきらめざるをえなかったぱを。
結局、開いたばかりのゲーセンで、朝からアニマルカイザーぱをよ。
でも、はじめて謎のボスキャラ「バッカス」を見ることができましたw

しかし、バッカスの元にたどり着いたときには、すでにこちらのライフは風前の灯、あえなく負けてしまったのでした><
P.Pまでやってきたついでに「スポーツ・オーソリティー」(左の小窓も見てね♪)にて、新しいスパイクやソックス、アンダーシャツ等を購入。
実は16日、同業者の集まりでソフトボール大会が開かれるぱを。
父象もいちおう選手だったのだけど、1年ほど前の試合で肉離れをおこしてしまい、しばらくソフトからは遠のいていたぱを。
今回は久々の試合ってことで、気分も一新して新しいスパイクに履き替えての出場ぱをよ。
まあ、試合よりもその後の懇親会の方がメインではあるのですが(人´∀`).☆.。.:*・
てなわけで、16日の夜は久々に別府で飲んだくれますw
このブログを始めてから知ったMILKHALLさんにも行ってみたいなぁなんて考えちょります
うひひ(^u^)
本当は映画でもと思ったのだけれども、チビ象の頭の中は「アニマルカイザー」でいっぱい^^;
もとより30分以上じっと坐っていられない5歳児なので、映画はあきらめざるをえなかったぱを。
結局、開いたばかりのゲーセンで、朝からアニマルカイザーぱをよ。
でも、はじめて謎のボスキャラ「バッカス」を見ることができましたw
しかし、バッカスの元にたどり着いたときには、すでにこちらのライフは風前の灯、あえなく負けてしまったのでした><
P.Pまでやってきたついでに「スポーツ・オーソリティー」(左の小窓も見てね♪)にて、新しいスパイクやソックス、アンダーシャツ等を購入。
実は16日、同業者の集まりでソフトボール大会が開かれるぱを。
父象もいちおう選手だったのだけど、1年ほど前の試合で肉離れをおこしてしまい、しばらくソフトからは遠のいていたぱを。
今回は久々の試合ってことで、気分も一新して新しいスパイクに履き替えての出場ぱをよ。
まあ、試合よりもその後の懇親会の方がメインではあるのですが(人´∀`).☆.。.:*・
てなわけで、16日の夜は久々に別府で飲んだくれますw
このブログを始めてから知ったMILKHALLさんにも行ってみたいなぁなんて考えちょります

うひひ(^u^)
タグ :別府の夜
2008年10月14日
テーマソング
こんばんは、おいらプチ象です。
家族のみんなはおいらのことを「プチ」とか「よーちゃん」「よーたん」と呼んでいます。
7ヶ月なのに未だ首が据わっていないので「やわらかよーちゃん」などという屈辱的な呼ばれ方もされます。
おまけににーたん・ねーたんはテーマソングまで作ってくれました。

完全にパクリですね。
あるときはこんなギャグまで・・・・

そんなにイケメンですか?
にーたん・ねーたんはいつもおいらをいぢってあそんで、かわいがってくれます。
とーたん・かーたんはいつもヒヤヒヤしながら見てます。
今日も、ねーたんは歌を作ってくれました。
「よーう よーう よう 親の子~

おなかの 中から やぁーってきた~

なんか変にリアルですね。

それを聴いたにーたんも負けずにオリジナルで歌を作ってくれました。
「ぼく よーちゃ~ん せかいいち あかちゃーん YO YO YO

・・・・・・・・にーたんはラッパーだったんですね。
タグ :やわらか
2008年10月13日
運動会
今日は息子の幼稚園で運動会。
本当は5日にやるはずだったのが雨で伸びて、体育の日開催となりました。
幸いなことに今日は朝からドピーカンで、絶好の運動会日和で、子供達は大喜びぱを。
自分は朝から仕事だったんですけどね><
でも、朝の席取りだけは父の仕事ぱを、皆が朝飯食ってる時にひとり幼稚園まで出かけて、ランチタイムだけ解放される体育館にシートを敷いてきます。ただそれだけの仕事なのだけれど、早くしないとすぐに場所が無くなってしまうので結構重要な任務なのだw

しかし幼稚園から指定された駐車場までが少々遠く、メタボな身体を抱えたオヤジにはこたえるぱをよ。
妻と子供達が出かけたあと(プチ象はばーちゃんちでお留守番)ひとりで静かに朝食。
でもゆっくりしているヒマはありません、仕事に行くまでまだ少し間があるので、支度を済ませたらデジカメをぶら下げて再び幼稚園へダッシュ!
良いタイミングで、玉入れをする姿を撮影することができました。

玉入れで盛り上がってますw
頑張る割に結果が付いてこない我が息子よ(;^_^A
昨年は子象も同じ幼稚園だったので、プログラムを見ながら両方とも追わなければならなかったのですが、今年はチビ象だけなので楽ぱをね
玉入れの後、次のかけっこが始まるまでは待っていられなかったので、再びダッシュでお仕事へ・・・・
午前中はキッチリ仕事して、お昼時にまた幼稚園に向かいます。
行ってみたら体育館でお弁当中、建物が狭いのでステージまで埋まってしまうほどの混雑ぶり、家族のところまで行くのにさえも一苦労ぱを><
そして最後のプログラム「お父さんと一緒に体操」
この親子体操、全園児がそれぞれの親と一緒に楽しむですが、昨年の運動会では最後の運動会って事で、自分は子象と一緒に体操しました。
チビ象の方は妻が妊娠中だったのでやむを得ず先生に代わってもらったのでした。
だから、今年はどうしても息子とやりたかったぱをよ。
体操が終わった後、仕事に戻るため片付けもそこそこに再び駐車場までダッシュ°゜°。。ヘ(。><)ノ
結局、空き時間に荷物を積むため車に戻った分もいれて、駐車場まで4往復いたしました。
自分にとってはこっちのほうが運動会だったかも。_ノフ○ グッタリ
本当は5日にやるはずだったのが雨で伸びて、体育の日開催となりました。
幸いなことに今日は朝からドピーカンで、絶好の運動会日和で、子供達は大喜びぱを。
自分は朝から仕事だったんですけどね><
でも、朝の席取りだけは父の仕事ぱを、皆が朝飯食ってる時にひとり幼稚園まで出かけて、ランチタイムだけ解放される体育館にシートを敷いてきます。ただそれだけの仕事なのだけれど、早くしないとすぐに場所が無くなってしまうので結構重要な任務なのだw

しかし幼稚園から指定された駐車場までが少々遠く、メタボな身体を抱えたオヤジにはこたえるぱをよ。
妻と子供達が出かけたあと(プチ象はばーちゃんちでお留守番)ひとりで静かに朝食。
でもゆっくりしているヒマはありません、仕事に行くまでまだ少し間があるので、支度を済ませたらデジカメをぶら下げて再び幼稚園へダッシュ!
良いタイミングで、玉入れをする姿を撮影することができました。

玉入れで盛り上がってますw
頑張る割に結果が付いてこない我が息子よ(;^_^A
昨年は子象も同じ幼稚園だったので、プログラムを見ながら両方とも追わなければならなかったのですが、今年はチビ象だけなので楽ぱをね

玉入れの後、次のかけっこが始まるまでは待っていられなかったので、再びダッシュでお仕事へ・・・・
午前中はキッチリ仕事して、お昼時にまた幼稚園に向かいます。
行ってみたら体育館でお弁当中、建物が狭いのでステージまで埋まってしまうほどの混雑ぶり、家族のところまで行くのにさえも一苦労ぱを><
そして最後のプログラム「お父さんと一緒に体操」
この親子体操、全園児がそれぞれの親と一緒に楽しむですが、昨年の運動会では最後の運動会って事で、自分は子象と一緒に体操しました。
チビ象の方は妻が妊娠中だったのでやむを得ず先生に代わってもらったのでした。
だから、今年はどうしても息子とやりたかったぱをよ。
体操が終わった後、仕事に戻るため片付けもそこそこに再び駐車場までダッシュ°゜°。。ヘ(。><)ノ
結局、空き時間に荷物を積むため車に戻った分もいれて、駐車場まで4往復いたしました。
自分にとってはこっちのほうが運動会だったかも。_ノフ○ グッタリ
タグ :運動会
2008年10月12日
風邪ひきさん
我が家の次男、プチ象は3日前からカゼ気味。
赤ん坊というモノは、最初の半年はお母さんの免疫が体内にあるので病気に強いのだけれど、半年を過ぎるととたんに熱を出したりするようになるらしいぱを。
プチももう7ヶ月、気をつけなければならない時期なのだけど、それに合わせるように家族全員がカゼをひいてしまいました
最初は子象が、運動会2日前に39度の発熱。続いてチビ象が数日後に発熱、先週は母象さんと、ドミノ倒しのように順番に倒れたのですが、どいつも一晩熱を出して寝込んだだけで、翌日には復活していました。
我が家のモットーは「風邪はメシ食って治せ」ぱをよ
でも、さすがにプチはそうはいきません。
昼間は風邪薬が効いているのか、よく寝ているのですが、夜になると熱を出して苦しそうに唸っています><
でもまあ上の二人で色々経験済みなので、象の夫婦は慌てるとこはございませんが、それが3日も続くと、さすがに可哀想になってくるぱをね。
そんな状態でも食欲だけは健在のプチ象、いつものように200ccのミルクを完食(完飲?)したあとも、もっとよこせとギャン泣きします。
「風邪は食って治せ」という我が家の家訓はしっかり彼にも引き継がれているぱをね(人´∀`).☆.。.:*・
200ccも飲めばもうおなかパンパンなのですが、飲んだ勢いで「もっとよこせ」と抗議のギャン泣きするプチ象、しばらく放っておくと、お腹が一杯である事に気づいて機嫌が直るのがいつものパターンぱを。
でかいゲップを一発かましてにっこり笑ってくれます。
それがカゼをひいてからは、少し様子が変わりました。
鼻が詰まっているせいか、飲むのにも少し時間がかかるのですが、飲んだ後のゲップもなかなか出ません。
いつものように「もっとよこせ」とギャン泣きするものの、基本的にお腹いっぱいなので苦しい。
そうこうするうちにくしゃみが発生し、腹のミルクが鼻の穴や口から勢いよく噴出するのです。

いわゆる「リバース」ってやつぱをね(^_^;
でも、胸を圧迫していたミルクを全部出してしまったプチは、楽になったからなのか、リバースしたあとはにっこりと笑ってこちらを見ます。
顔は吐いたミルクでべちょべちょなんですけどね^^;
赤ん坊というモノは、最初の半年はお母さんの免疫が体内にあるので病気に強いのだけれど、半年を過ぎるととたんに熱を出したりするようになるらしいぱを。
プチももう7ヶ月、気をつけなければならない時期なのだけど、それに合わせるように家族全員がカゼをひいてしまいました

最初は子象が、運動会2日前に39度の発熱。続いてチビ象が数日後に発熱、先週は母象さんと、ドミノ倒しのように順番に倒れたのですが、どいつも一晩熱を出して寝込んだだけで、翌日には復活していました。
我が家のモットーは「風邪はメシ食って治せ」ぱをよ

でも、さすがにプチはそうはいきません。
昼間は風邪薬が効いているのか、よく寝ているのですが、夜になると熱を出して苦しそうに唸っています><
でもまあ上の二人で色々経験済みなので、象の夫婦は慌てるとこはございませんが、それが3日も続くと、さすがに可哀想になってくるぱをね。
そんな状態でも食欲だけは健在のプチ象、いつものように200ccのミルクを完食(完飲?)したあとも、もっとよこせとギャン泣きします。
「風邪は食って治せ」という我が家の家訓はしっかり彼にも引き継がれているぱをね(人´∀`).☆.。.:*・
200ccも飲めばもうおなかパンパンなのですが、飲んだ勢いで「もっとよこせ」と抗議のギャン泣きするプチ象、しばらく放っておくと、お腹が一杯である事に気づいて機嫌が直るのがいつものパターンぱを。
でかいゲップを一発かましてにっこり笑ってくれます。
それがカゼをひいてからは、少し様子が変わりました。
鼻が詰まっているせいか、飲むのにも少し時間がかかるのですが、飲んだ後のゲップもなかなか出ません。
いつものように「もっとよこせ」とギャン泣きするものの、基本的にお腹いっぱいなので苦しい。
そうこうするうちにくしゃみが発生し、腹のミルクが鼻の穴や口から勢いよく噴出するのです。

いわゆる「リバース」ってやつぱをね(^_^;
でも、胸を圧迫していたミルクを全部出してしまったプチは、楽になったからなのか、リバースしたあとはにっこりと笑ってこちらを見ます。
顔は吐いたミルクでべちょべちょなんですけどね^^;
2008年10月10日
元アイドル
今日は仕事がお休みぱをね。
母象さんは、なんかしらんが研修会があっておでかけ。
子供達も学校なので、今日は風邪ひきプチ象と二人っきりで朝からお留守番ぱを。
プチがいてはおでかけもできないし、自宅でちょこちょこ事務仕事をしたり、ネトゲーしたり、テレビを見たり・・・
たまにプチが「ハラヘッタ!」と泣く以外はマタ~リマタリと過ごしておりますぱ。
ところで、昨日から気になっているのが某パチンコ屋さんのTVCM。
どうやら元モー娘。の加護ちゃんが来店するらしい。
CMではモー娘。の「モ」の字も出ないのだけど、やっぱりそれは禁句ぱをか?w
事件後に復帰した加護ちゃんをみるたび、その痛々しい姿に心を痛めてきた父象ですが、こんな片田舎のパチンコ屋さんで営業とは・・・もう涙が止まらないぱをよ;;
はー、胸が痛いぱを。

ところで、「もーむす」で変換したら、ちゃんと「モー娘。」とでました。
さすがはATOK(笑)
母象さんは、なんかしらんが研修会があっておでかけ。
子供達も学校なので、今日は風邪ひきプチ象と二人っきりで朝からお留守番ぱを。
プチがいてはおでかけもできないし、自宅でちょこちょこ事務仕事をしたり、ネトゲーしたり、テレビを見たり・・・
たまにプチが「ハラヘッタ!」と泣く以外はマタ~リマタリと過ごしておりますぱ。
ところで、昨日から気になっているのが某パチンコ屋さんのTVCM。
どうやら元モー娘。の加護ちゃんが来店するらしい。
CMではモー娘。の「モ」の字も出ないのだけど、やっぱりそれは禁句ぱをか?w
事件後に復帰した加護ちゃんをみるたび、その痛々しい姿に心を痛めてきた父象ですが、こんな片田舎のパチンコ屋さんで営業とは・・・もう涙が止まらないぱをよ;;
はー、胸が痛いぱを。

ところで、「もーむす」で変換したら、ちゃんと「モー娘。」とでました。
さすがはATOK(笑)
2008年10月09日
プチ象のこと
最近、プチ象は離乳食を開始したぱを。

我が家の子供達は、意外とすんなりスプーンを受け入れてきたぱを。
プチもまぁ、不器用ながらもモグモグしています^^
先日は病院へ赴いて脳波の検査を受けたのですが、ごく微量の乱れはあるものの、まあまあ問題なくきているようです。
でも、そのまえに風邪をひいていますねということでw風邪薬を頂いてきました。
今は子供用に「ゼリータイプのオブラート」なんて物があるぱをね。
粉の風邪薬をゼリーに混ぜて、スプーンで食べさせるのですが、離乳食のおかゆなんかよりもよっぽどガッツリ食っていましたw
甘い味が付いているのがよかったみたいです。
横で見ていたチビ象が、うらやましそうに見てました(美味しそうに見えたのでしょうね)
我が家の子供達は、意外とすんなりスプーンを受け入れてきたぱを。
プチもまぁ、不器用ながらもモグモグしています^^
先日は病院へ赴いて脳波の検査を受けたのですが、ごく微量の乱れはあるものの、まあまあ問題なくきているようです。
でも、そのまえに風邪をひいていますねということでw風邪薬を頂いてきました。
今は子供用に「ゼリータイプのオブラート」なんて物があるぱをね。
粉の風邪薬をゼリーに混ぜて、スプーンで食べさせるのですが、離乳食のおかゆなんかよりもよっぽどガッツリ食っていましたw
甘い味が付いているのがよかったみたいです。
横で見ていたチビ象が、うらやましそうに見てました(美味しそうに見えたのでしょうね)