2010年01月31日
私ごときを・・・・
父象の家に、お客様がやってきました。
地元の小学校のPTA会長さんと副会長さんぱを。
いきなり何事かと思いきや、父象に副会長を受けて欲しいという・・・

「私ごときを、次期副会長にと?」
またまた~(人´∀`).☆.。.:*・
こん人たちは冗談ばっかりw
と、笑ってごまかそうとしたものの、どうもお引き受けする意外に選択肢はなさそうぱを
はぁ-、大変だぁ・・・・・
果たして象にそんな大役が務まるのでしょうか??
地元の小学校のPTA会長さんと副会長さんぱを。
いきなり何事かと思いきや、父象に副会長を受けて欲しいという・・・

「私ごときを、次期副会長にと?」
またまた~(人´∀`).☆.。.:*・
こん人たちは冗談ばっかりw
と、笑ってごまかそうとしたものの、どうもお引き受けする意外に選択肢はなさそうぱを

はぁ-、大変だぁ・・・・・
果たして象にそんな大役が務まるのでしょうか??

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月30日
ブル-な気持ち・・・
今日は朝から色々なことがありました。
チビ象の幼稚園では音楽発表会があって、チビ象はオ-プニングの挨拶という大役を仰せつかりました。
父象も観に行きたかったのだけど、今日はどうしても休めない仕事が
見には行けなかったけれど、昨年と同じく母象さんに席取りを命じられ、早朝から幼稚園に出かけて来ました。
まあ、ちゃんと後からビデオで見せていただきましたが。
ちゃんと大きな声で長いセリフをトチることなく言い切ってましたw
その後、音楽発表会なのですが、年長組は歌9曲、楽器演奏2曲の11曲という、盛りだくさんな内容で、しかも手話つきや英語の歌なんかも歌って、よくもまぁあのお猿どもにここまで仕込んだなと、先生方に脱帽しちゃったぱをよ。
しかし、午後くらいから、プチがずっとご機嫌ナナメ。
どうやらまた、喉の奥にイガイガ虫が発生したようです。
空気が乾燥してたかな?
時折「あ゙-っ!」と、激しく声を出しながらイガイガ虫を追い出そうとするのですが、なかなかスッキリできないので、しまいにはキレて泣き出す始末。
しかも、こんな日に限って母象さんはママ友の新年会に行ってしまうし><
エンドレスで泣き続けるプチを抱えながら、上の子達に晩飯を食べさせ、歯磨きさせ、着替えさせ、寝かしつけました。
9時前にはプチも泣き疲れて就寝・・・
夕方と食後に吸入器を吸わせたのが効いたかな?
とにもかくにも、何かに取り憑かれたかのように泣き続けるプチ象は見ていられません、本当に代わってあげたいくらいです。
早く良くなって欲しいぱをね(。-ω-。)
でも、心配事はこれだけではありませんでした。
同じく夕方の散歩時から、番犬こたろ-の様子もおかしいぱをよ。
もう14歳で、だいぶ足腰も弱っていたのだけれど、今日は特にフラフラ。
いつも歩いている土手の階段も、何度か踏み外しました。
しかも、心ここにあらずといった様子で、落ち着き無くキョロキョロ。
とりあえずメシは残さず食べたので、大丈夫だとは思うのですが・・・痴呆がきたか??
子犬の頃からまるまる14年間、ともに生きてきた相棒ですが、もちろんいつかそんな日が来るとは覚悟しております。
でもやっぱり、目の前にその瞬間が迫ってきているのを実感してしまうと、やっぱりブル-な気持ちになってしまいますね。
どうしたこたろ-、まだまだお別れには早いぱをよ。

にほんブログ村

にほんブログ村
チビ象の幼稚園では音楽発表会があって、チビ象はオ-プニングの挨拶という大役を仰せつかりました。
父象も観に行きたかったのだけど、今日はどうしても休めない仕事が

見には行けなかったけれど、昨年と同じく母象さんに席取りを命じられ、早朝から幼稚園に出かけて来ました。
まあ、ちゃんと後からビデオで見せていただきましたが。
ちゃんと大きな声で長いセリフをトチることなく言い切ってましたw
その後、音楽発表会なのですが、年長組は歌9曲、楽器演奏2曲の11曲という、盛りだくさんな内容で、しかも手話つきや英語の歌なんかも歌って、よくもまぁあのお猿どもにここまで仕込んだなと、先生方に脱帽しちゃったぱをよ。
しかし、午後くらいから、プチがずっとご機嫌ナナメ。
どうやらまた、喉の奥にイガイガ虫が発生したようです。
空気が乾燥してたかな?
時折「あ゙-っ!」と、激しく声を出しながらイガイガ虫を追い出そうとするのですが、なかなかスッキリできないので、しまいにはキレて泣き出す始末。
しかも、こんな日に限って母象さんはママ友の新年会に行ってしまうし><
エンドレスで泣き続けるプチを抱えながら、上の子達に晩飯を食べさせ、歯磨きさせ、着替えさせ、寝かしつけました。
9時前にはプチも泣き疲れて就寝・・・
夕方と食後に吸入器を吸わせたのが効いたかな?
とにもかくにも、何かに取り憑かれたかのように泣き続けるプチ象は見ていられません、本当に代わってあげたいくらいです。
早く良くなって欲しいぱをね(。-ω-。)
でも、心配事はこれだけではありませんでした。
同じく夕方の散歩時から、番犬こたろ-の様子もおかしいぱをよ。
もう14歳で、だいぶ足腰も弱っていたのだけれど、今日は特にフラフラ。
いつも歩いている土手の階段も、何度か踏み外しました。
しかも、心ここにあらずといった様子で、落ち着き無くキョロキョロ。
とりあえずメシは残さず食べたので、大丈夫だとは思うのですが・・・痴呆がきたか??
子犬の頃からまるまる14年間、ともに生きてきた相棒ですが、もちろんいつかそんな日が来るとは覚悟しております。
でもやっぱり、目の前にその瞬間が迫ってきているのを実感してしまうと、やっぱりブル-な気持ちになってしまいますね。
どうしたこたろ-、まだまだお別れには早いぱをよ。

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月29日
ふう・・・
さすがに新年会2連チャンはツライ(;>_<;)
月曜日も別府で飲んでたので、今週だけでも3回も痛飲してしもたぱを。
父象が居なくても、家族は明るい
帰宅するなり
「家族の証し!」
といって、風船のハチマキをかぶせられました><

君たち早く寝なさい・・・・・(×_×;)

にほんブログ村

にほんブログ村
月曜日も別府で飲んでたので、今週だけでも3回も痛飲してしもたぱを。
父象が居なくても、家族は明るい

帰宅するなり
「家族の証し!」
といって、風船のハチマキをかぶせられました><

君たち早く寝なさい・・・・・(×_×;)

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :家族の証し
2010年01月28日
梅は咲いたか?


庭の梅がもう咲き始めています。

まだちっちゃいので、余り見栄えはよくありませんが。
清楚な白い花は可愛らしいと思います^^

シジュウカラ?がついばみに来ました。

メジロも見かけたのですが、撮影できず><
生き物の撮影は難しいぱをね

2010年01月27日
似てる?
最近、すっかり腰も据わってきて、ちゃんこが上手になってきたプチ象。
座っていられる時間も日に日に長くなってきました
1人で遊ばせておくと、自ら手足を踏ん張って起きあがります。
寝っ転がっているときよりも視点が高くなって楽しいのでしょう^^
ただ、気をつけないと後ろに倒れて後頭部強打なんてことも><
まあそれも経験なんですけどね。
そんなプチのお座り姿を見ていて、ふと思ったこと・・・・

ビリケンさんに似てるな・・・・( `ิิ,_ゝ´ิ)

通天閣のビリケンさん
母象さんに話したら、冷た~い目で睨まれましたf(^ー^;

にほんブログ村

にほんブログ村
座っていられる時間も日に日に長くなってきました

1人で遊ばせておくと、自ら手足を踏ん張って起きあがります。
寝っ転がっているときよりも視点が高くなって楽しいのでしょう^^
ただ、気をつけないと後ろに倒れて後頭部強打なんてことも><
まあそれも経験なんですけどね。
そんなプチのお座り姿を見ていて、ふと思ったこと・・・・

ビリケンさんに似てるな・・・・( `ิิ,_ゝ´ิ)

通天閣のビリケンさん
母象さんに話したら、冷た~い目で睨まれましたf(^ー^;

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月26日
スバル最後の軽?
昨夜は別府で新年会。
仲間達とヤイノヤイノ言いながら飲み歩いて、6件目のMILK HALLにたどり着いたときには既にベロンベロンでございました><
もう、何を話したのかさえも全く覚えておりません
マスタ-、従業員の皆様ゴメンナサイm(__)m
でも、またそのうち飲みに行きますねw
さて、父象の愛車R1は、実は個人リ-ス。
その契約終了を来月に控え、リ-ス終了か継続か、または買い換えかと悩んでおりましたが、思い切って新しく買い換えることにしました。
こんどはリ-スでなくて購入ぱを。
何を買ったかというと
やっぱりR1(^.^)

この個性の塊のような車、個性的すぎてイマイチ売れなかったけれども、往年の名車スバル360の精神を受け継いだ、スバル渾身の一作ともいうべき名車なのだ。
ミニマムサイズで街中でも軽快に走り回るし、四輪独立懸架で高速道路でも普通車と変わらぬ安定感でクル-ジング。
しかもCVTで燃費もGOODな、とってもデキルヤツなのだ
ところが最近、大株主となった○ヨタに脅されて、ついにスバルは軽自動車の生産をやめることに><
赤帽サンバ-もダイハツ車になってしまうらしい。
そんなわけで、これが最後のスバル軽となってしまう現行R1を買っちゃうことにしたのだ。
もちろん
永久保存ぱをよ、
ぱをよ!

にほんブログ村

にほんブログ村
仲間達とヤイノヤイノ言いながら飲み歩いて、6件目のMILK HALLにたどり着いたときには既にベロンベロンでございました><
もう、何を話したのかさえも全く覚えておりません

マスタ-、従業員の皆様ゴメンナサイm(__)m
でも、またそのうち飲みに行きますねw
さて、父象の愛車R1は、実は個人リ-ス。
その契約終了を来月に控え、リ-ス終了か継続か、または買い換えかと悩んでおりましたが、思い切って新しく買い換えることにしました。
こんどはリ-スでなくて購入ぱを。
何を買ったかというと
やっぱりR1(^.^)

この個性の塊のような車、個性的すぎてイマイチ売れなかったけれども、往年の名車スバル360の精神を受け継いだ、スバル渾身の一作ともいうべき名車なのだ。
ミニマムサイズで街中でも軽快に走り回るし、四輪独立懸架で高速道路でも普通車と変わらぬ安定感でクル-ジング。
しかもCVTで燃費もGOODな、とってもデキルヤツなのだ

ところが最近、大株主となった○ヨタに脅されて、ついにスバルは軽自動車の生産をやめることに><
赤帽サンバ-もダイハツ車になってしまうらしい。
そんなわけで、これが最後のスバル軽となってしまう現行R1を買っちゃうことにしたのだ。
もちろん
永久保存ぱをよ、
ぱをよ!

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月24日
ピアニチュトだお
プチ象にはお気に入りのおもちゃがあります。
本屋などでもよく売っている「鍵盤付きうたの絵本」ぱを。

知り合いのおばちゃんが誕生祝いにプレゼントしてくれたものだけど、ほかにも音の出るおもちゃはあるのに、最近はずっとこればかりで遊んでいます。
それも、何故か顔で鍵盤を弾く・・・(O.O;)

まあ、まだ片手で身体を支える事ができないので、音を出すための苦肉の策なのかもしれません。
しかし、あまりに長い間顔面奏法ばかり繰り返したため、よだれでべちょべちょになって、ついには音が出なくなってしまいました><
ウンともスンとも言わなくなってしまって
「あう?」
と不思議そうな顔をしながらも、なおも顔面で弾き続けるプチ。
先日、その話をプレゼントしてくださったおばちゃんにしたら
「あら、それはかわいそう」と、全く同じものをもう一つ買ってくださいました
(;^_^A アセアセ…申し訳ないっす
新しい鍵盤で、再び顔面ピアノに挑むプチ象。
おまえさんは幸せ者だよ~

にほんブログ村

にほんブログ村
本屋などでもよく売っている「鍵盤付きうたの絵本」ぱを。

知り合いのおばちゃんが誕生祝いにプレゼントしてくれたものだけど、ほかにも音の出るおもちゃはあるのに、最近はずっとこればかりで遊んでいます。
それも、何故か顔で鍵盤を弾く・・・(O.O;)

まあ、まだ片手で身体を支える事ができないので、音を出すための苦肉の策なのかもしれません。
しかし、あまりに長い間顔面奏法ばかり繰り返したため、よだれでべちょべちょになって、ついには音が出なくなってしまいました><
ウンともスンとも言わなくなってしまって
「あう?」
と不思議そうな顔をしながらも、なおも顔面で弾き続けるプチ。
先日、その話をプレゼントしてくださったおばちゃんにしたら
「あら、それはかわいそう」と、全く同じものをもう一つ買ってくださいました

(;^_^A アセアセ…申し訳ないっす
新しい鍵盤で、再び顔面ピアノに挑むプチ象。
おまえさんは幸せ者だよ~


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月23日
こども椅子でびぅ
母象さんが、ここんとこずっとカゼ気味で、なかなか鼻づまりや頭痛が治らないので、耳鼻科の病院へ行きました。
やはり、軽く副鼻腔炎になってたようです。
帰りがけ、プチと3人で大在の「もん・しゃとう」にてランチをいただきました。
上の子達が一緒だったらとても行けない静かなお店ぱをよ
ただ、今回問題になったのはお店の広さ。
いつもファミレスなどにはいるときは、プチ象はベビ-カ-に乗せていましたが、このお店ではちょっと狭いかな。
とりあえずだっこして入ってみて、ベビ-カ-が入れられるか見てみよう。
と言うことで、抱っこしたまま入店しました。
隅の方のテ-ブルに行ってみると、小さなこども椅子。
「プチもだいぶ腰が据わってきたし、試しに座らせてみよう」
ということで、プチは産まれて初めてこども椅子に座って、テ-ブルでお食事することになりました。

ずりおちることもなくwちゃんと座れていますね(^_^)
美味しい「ふわふわオムライス」を食べさせてもらって、特に騒ぐこともなく、終始ご機嫌な様子でした
これで、外食もちょっぴり行きやすくなったかなぁ?

にほんブログ村

にほんブログ村
やはり、軽く副鼻腔炎になってたようです。
帰りがけ、プチと3人で大在の「もん・しゃとう」にてランチをいただきました。
上の子達が一緒だったらとても行けない静かなお店ぱをよ

ただ、今回問題になったのはお店の広さ。
いつもファミレスなどにはいるときは、プチ象はベビ-カ-に乗せていましたが、このお店ではちょっと狭いかな。
とりあえずだっこして入ってみて、ベビ-カ-が入れられるか見てみよう。
と言うことで、抱っこしたまま入店しました。
隅の方のテ-ブルに行ってみると、小さなこども椅子。
「プチもだいぶ腰が据わってきたし、試しに座らせてみよう」
ということで、プチは産まれて初めてこども椅子に座って、テ-ブルでお食事することになりました。
ずりおちることもなくwちゃんと座れていますね(^_^)
美味しい「ふわふわオムライス」を食べさせてもらって、特に騒ぐこともなく、終始ご機嫌な様子でした

これで、外食もちょっぴり行きやすくなったかなぁ?

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :もん・しゃとう
2010年01月22日
呼んだ!?
昼間、プチ象とふたりだけでお留守番。
成長著しいプチ象は、すっかりおすわりも上手になりました。
ご機嫌もよかったので、1人で遊ばせていたのだけれど
そのプチが

え?
いま「パパ」って言った?

ぱをか?
ぱをなのかっ?
なんとかもう一度聞きたかったのですが、その後はまた相変わらず

「うおっちゅ-」
「あいじゃ-」
「んまっふ」
と、意味不明なイウォ-ク語に戻っていました
それでも、母象さんが言うにはこじか園でST(言語聴覚士)の先生(通称うたのおねえさん)にも、
名前を呼ばれたときに
ρ(⌒◇⌒)ノ.「ぁい」
と、たった一度だけですが返事をしたそうです。
その話を聞いて、ほかの先生方も盛んに名前を呼んだらしいのですが、やっぱりプチは
「ポャ~ン」
としたまま答えることはありませんでした。
まあ、焦っているわけでもないけれど、
我が子が言葉を話せるようになったら
そりゃもう、泣けちゃうくらいうれしいぱをよ(ノ_<。)
プチよ
実はその気になればしゃべれるんだろ?
だろ??
成長著しいプチ象は、すっかりおすわりも上手になりました。
ご機嫌もよかったので、1人で遊ばせていたのだけれど
そのプチが

え?
いま「パパ」って言った?

ぱをか?
ぱをなのかっ?
なんとかもう一度聞きたかったのですが、その後はまた相変わらず

「うおっちゅ-」
「あいじゃ-」
「んまっふ」
と、意味不明なイウォ-ク語に戻っていました

それでも、母象さんが言うにはこじか園でST(言語聴覚士)の先生(通称うたのおねえさん)にも、
名前を呼ばれたときに
ρ(⌒◇⌒)ノ.「ぁい」
と、たった一度だけですが返事をしたそうです。
その話を聞いて、ほかの先生方も盛んに名前を呼んだらしいのですが、やっぱりプチは
「ポャ~ン」
としたまま答えることはありませんでした。
まあ、焦っているわけでもないけれど、
我が子が言葉を話せるようになったら
そりゃもう、泣けちゃうくらいうれしいぱをよ(ノ_<。)
プチよ
実はその気になればしゃべれるんだろ?
だろ??

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月20日
あばた-観たゾウ
昨夜、洗濯物をたたんだり、夕食を作ったり、色々と家事のお手伝いをしてアピ-ルした結果、母象さんから
「どこへなりとゆくがよい」
とのお墨付きをいただき(本当にそうおっしゃいました)
念願の
「アバタ-3D」
を観に行って参りました。
いやはや
すごい
の一言だったぱをね(人´∀`).☆.。.:*・
「パンドラ」という星に放り込まれて、そこに住む生き物たちの生態や、原住民ナヴィの生活に触れる旅をする。
そんな感じですなw
スト-リ-がありきたりだ、みたいな批判もあるようですが、
ありきたりで結構
スト-リ-がオ-ソドックスだからこそ安心して楽しめるってもんよ。
見終わった後に満足できれば、それは良い映画なのだ。
ちなみに父象は「ラストサムライ」を思い出してしまいましたがw
そして帰宅後・・・・

すっかりなりきってしまった父象がいました。
「どこへなりとゆくがよい」
とのお墨付きをいただき(本当にそうおっしゃいました)
念願の
「アバタ-3D」
を観に行って参りました。
いやはや
すごい
の一言だったぱをね(人´∀`).☆.。.:*・
「パンドラ」という星に放り込まれて、そこに住む生き物たちの生態や、原住民ナヴィの生活に触れる旅をする。
そんな感じですなw
スト-リ-がありきたりだ、みたいな批判もあるようですが、
ありきたりで結構

スト-リ-がオ-ソドックスだからこそ安心して楽しめるってもんよ。
見終わった後に満足できれば、それは良い映画なのだ。
ちなみに父象は「ラストサムライ」を思い出してしまいましたがw
そして帰宅後・・・・

すっかりなりきってしまった父象がいました。

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :AVATAR
2010年01月18日
危ないなぁ
今日も別府で火事が発生、お一人の方が亡くなられたようで><
お悔やみ申し上げます。
でも、人ごとではないぱをよ。
今日は母象さんが

うっかりおたまを燃やしそうになりました
家ごと全部燃えなくてよかったよかった(__;)

にほんブログ村

にほんブログ村
お悔やみ申し上げます。
でも、人ごとではないぱをよ。
今日は母象さんが

うっかりおたまを燃やしそうになりました

家ごと全部燃えなくてよかったよかった(__;)

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :空気が乾燥しています火の用心
2010年01月17日
あれから15年か・・・
今、「その街の子供」というNHKのドラマを見てます。
なんかドキュメンタリ-のような、インディ-ズ映画のような、不思議なドラマです。
阪神淡路の地震から、もう15年が経ったんですね。
当時、自分は京都で修行中。
地震があったときは、既に起床して仕事中でした。
ゴゴゴという地響きがして、程なく地面が波打ちました、激しく。
大分でも何度か震度3クラスの地震は経験していましたが、まるで別物でした。
幸いにも、少々壁にひびが入った程度ですんだのですが、まさか神戸が悲惨なことになっているとは、その時は思いも寄りませんでした。
大学時代のクラブの先輩が、お亡くなりになっていました。
その後、現地で炊き出しのお手伝いなどもしましたが、ドミノ倒しのようになったビルや、潰れた家の下敷きになった車とか、信じられないような光景が広がっていたのだけれど、避難所の体育館などから炊き出しに来る人たちはみんな笑っていたなぁ。
「いつまでも泣いてられへんからなぁ」
と。
人間って強いのだ。
この15年の間に、さらに信じられないような事件や災害が起こりました。
先日もハイチで地震が起きましたね。
何かできることはないか、思案中です。

にほんブログ村

にほんブログ村
なんかドキュメンタリ-のような、インディ-ズ映画のような、不思議なドラマです。
阪神淡路の地震から、もう15年が経ったんですね。
当時、自分は京都で修行中。
地震があったときは、既に起床して仕事中でした。
ゴゴゴという地響きがして、程なく地面が波打ちました、激しく。
大分でも何度か震度3クラスの地震は経験していましたが、まるで別物でした。
幸いにも、少々壁にひびが入った程度ですんだのですが、まさか神戸が悲惨なことになっているとは、その時は思いも寄りませんでした。
大学時代のクラブの先輩が、お亡くなりになっていました。
その後、現地で炊き出しのお手伝いなどもしましたが、ドミノ倒しのようになったビルや、潰れた家の下敷きになった車とか、信じられないような光景が広がっていたのだけれど、避難所の体育館などから炊き出しに来る人たちはみんな笑っていたなぁ。
「いつまでも泣いてられへんからなぁ」
と。
人間って強いのだ。
この15年の間に、さらに信じられないような事件や災害が起こりました。
先日もハイチで地震が起きましたね。
何かできることはないか、思案中です。

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :阪神淡路大震災
2010年01月16日
「劇場ゆめ空間」無事終了
今日は劇場ゆめ空間「さーかす」の本番でした。
やっぱり子象はダンスを覚えきれずに(1週間しかないからムリもないのだけれど)横の人をチラチラ見ながら踊ってましたw
だけど楽しそうだったな(*^。^*)
彼女にとっては忘れられない経験になったと思います。
まさに笑いと感動に包まれた、楽しいひとときでした。

市民ダンサーズの皆さんお疲れ様
ご指導&共演してくださったダンサーの皆様、有難うございました

にほんブログ村

にほんブログ村
やっぱり子象はダンスを覚えきれずに(1週間しかないからムリもないのだけれど)横の人をチラチラ見ながら踊ってましたw
だけど楽しそうだったな(*^。^*)
彼女にとっては忘れられない経験になったと思います。
まさに笑いと感動に包まれた、楽しいひとときでした。

市民ダンサーズの皆さんお疲れ様

ご指導&共演してくださったダンサーの皆様、有難うございました


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月16日
風邪><
昨日(あ、もう日付が変わったか)から発熱・悪寒・頭痛・鼻水・鼻づまりと風邪の諸症状のオンパレ-ドぱを
しかし、同じく風邪で調子が悪い上に夕方からお仕事がある母象さんに代わり、父象が子象を連れてコンパルホ-ルに行きました。
今日は、「劇場ゆめ空間『さ-かす』」公演のリハ-サルが夕方から行われたのだ。
今日の父象はステ-ジパパぱをね(。-_-。)ポッ
これは市民参加型のダンスワ-クショップで、1週間みっちりプロのダンサ-・演出家に指導を受け、舞台公演を行うものですが、リハを見ていると振り付けはかなり難しそう。

本番は撮影禁止ですが、練習風景を1枚だけ撮らせていただきました(^u^)
子象は「ぜ-んぜん簡単
」と、余裕をかましているのだけれど、リハを見ている限り全然覚えてないぱをね(・・;)
イマイチ自身なさげに、キョロキョロしながら踊っています。
前の人を見ながらだから、必然的に動きは遅れてるし。
それはまるでTKOのコント「しったかぶり」そのもの(__;)
そんな感じで、今日は3時間みっちり打ち合わせ&練習をして、帰宅したのは10時近くでした。
子象はぐったりして、車の中で寝てしまいました><
子象よ、オマエに残された時間は、明日の開演直前のゲネプロだけだぞ。
ガンバレσ(^◇^;)
それよりなにより、これ以上風邪の症状が悪化すれば、観に行くことさえできないかも・・・
プチも発熱したみたいだし・・・・
どうなるぱをか!?ぱをか!?

にほんブログ村

にほんブログ村

しかし、同じく風邪で調子が悪い上に夕方からお仕事がある母象さんに代わり、父象が子象を連れてコンパルホ-ルに行きました。
今日は、「劇場ゆめ空間『さ-かす』」公演のリハ-サルが夕方から行われたのだ。
今日の父象はステ-ジパパぱをね(。-_-。)ポッ
これは市民参加型のダンスワ-クショップで、1週間みっちりプロのダンサ-・演出家に指導を受け、舞台公演を行うものですが、リハを見ていると振り付けはかなり難しそう。

本番は撮影禁止ですが、練習風景を1枚だけ撮らせていただきました(^u^)
子象は「ぜ-んぜん簡単

イマイチ自身なさげに、キョロキョロしながら踊っています。
前の人を見ながらだから、必然的に動きは遅れてるし。
それはまるでTKOのコント「しったかぶり」そのもの(__;)
そんな感じで、今日は3時間みっちり打ち合わせ&練習をして、帰宅したのは10時近くでした。
子象はぐったりして、車の中で寝てしまいました><
子象よ、オマエに残された時間は、明日の開演直前のゲネプロだけだぞ。
ガンバレσ(^◇^;)
それよりなにより、これ以上風邪の症状が悪化すれば、観に行くことさえできないかも・・・
プチも発熱したみたいだし・・・・
どうなるぱをか!?ぱをか!?

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月14日
やば
どうやら風邪をひいてしまったようです。
37度すぎの熱が続き、鼻づまり&頭痛&関節痛が来ました><
母象さんと全く同じ症状ぱをね。
明日は子象が参加しているダンス公演のリハで、夕方から送迎しなくてはならないのに
母象さんも微熱が続く中、仕事や子供達の世話で大変なので、ここで父象が倒れるわけにはいかないのだ。
てなわけで、お休みなさいZZzz…(。-ω-)。。ooO((【・:*:・夢・:*:・】))
ちなみに子象が出演する「劇場ゆめ空間 さ-かす」は
16日18:30より開演、
お一人様1000です~♪
市民参加型の楽しいステ-ジだそうですので、お暇な方はドゾ。

にほんブログ村

にほんブログ村
37度すぎの熱が続き、鼻づまり&頭痛&関節痛が来ました><
母象さんと全く同じ症状ぱをね。
明日は子象が参加しているダンス公演のリハで、夕方から送迎しなくてはならないのに

母象さんも微熱が続く中、仕事や子供達の世話で大変なので、ここで父象が倒れるわけにはいかないのだ。
てなわけで、お休みなさいZZzz…(。-ω-)。。ooO((【・:*:・夢・:*:・】))
ちなみに子象が出演する「劇場ゆめ空間 さ-かす」は
16日18:30より開演、
お一人様1000です~♪
市民参加型の楽しいステ-ジだそうですので、お暇な方はドゾ。

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月13日
寒いときは
やっぱうどんがいいぱをね!
先日、はじめて森町の「丸亀製麺」にお昼を食べに行きました。
最近は「年越し蕎麦」ならぬ「年明けうどん」なるものを流行らせようと業界が画策しているようですがw
象でもだまされないゾ
(・ノ・)パヲ
それはともかく、うどん好きな父象は、釜揚げうどんの大を頼みました。

もらってビックリ、スゴイ量(;^_^A アセアセ…
ここは最初にうどんを入れてもらった後、カウンタ-を横にずれながらトッピングをとり、最後にレジで精算する方式です。
カウンタ-内にいるおばちゃんの勢いに押され、思わずおにぎりもとっちゃった父象・・・・はたして食えるぱをか?
しかし、やっぱり湯がきたてはシコシコしてて美味い(^u^)
ズルズルと完食してしまいました~><
おかげでおなかはぽっこり・・・
まさに炭水化物腹。
ぱほほ・・・><

にほんブログ村

にほんブログ村
先日、はじめて森町の「丸亀製麺」にお昼を食べに行きました。
最近は「年越し蕎麦」ならぬ「年明けうどん」なるものを流行らせようと業界が画策しているようですがw
象でもだまされないゾ
(・ノ・)パヲ
それはともかく、うどん好きな父象は、釜揚げうどんの大を頼みました。

もらってビックリ、スゴイ量(;^_^A アセアセ…
ここは最初にうどんを入れてもらった後、カウンタ-を横にずれながらトッピングをとり、最後にレジで精算する方式です。
カウンタ-内にいるおばちゃんの勢いに押され、思わずおにぎりもとっちゃった父象・・・・はたして食えるぱをか?
しかし、やっぱり湯がきたてはシコシコしてて美味い(^u^)
ズルズルと完食してしまいました~><
おかげでおなかはぽっこり・・・
まさに炭水化物腹。
ぱほほ・・・><

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月12日
父母悶死
先日、お姉ちゃんの髪飾りが落ちていたので、試しにプチ象につけてみました。

プチ子ちゃ-ん
カワイイ!可愛すぎる!((((;_△_)
そして父象・母象ともにその場で萌え死にいたしましたとさ。

にほんブログ村

にほんブログ村

プチ子ちゃ-ん

カワイイ!可愛すぎる!((((;_△_)
そして父象・母象ともにその場で萌え死にいたしましたとさ。

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月11日
とんだ休日ぱをよ
今朝、番犬こたろ-とともにのんびり土手を散歩中、
近くの消防署から、消防車も救急車も全車両出動していくサイレンの音が聞こえました。
このサイレンの音が橋を渡って遠くへ行くと、我々地元消防団の出動はまずありません。
ところが今朝は、橋を渡ることなく、また出動から3分も経たないうちにサイレンが止みました><
ってことは、町内のどこかで火事だってことです
あわてて帰宅すると、ばっちりのタイミングで呼び出しのTELが。
休日返上で出動と相成りました。
まったく・・・・
前日に出初め式&新年会で「火の用心」を叫んだ(消防は万歳三唱の代わりに火の用心を三唱するのだ)ばかりなのに・・・・
行ってみると、現場はなんと法心寺という、鶴崎で一番大きなお寺さん。
折しもこの日、毎年恒例の「水行」が行われる日で、本堂の前には水を張った桶が並んでいました。
立派な作りの庫裡はほぼ全焼です。
しかし、さいわいにも本堂は無事だったようで、
風もなかったので、周辺への延焼もナシ。
けが人もナシ
でも、一般の住宅と違って、柱や梁などに立派な木がふんだんに使用されている分、燃え始めるとなかなか消えません。
屋根が高いので、上に上がって瓦を剥がすこともできず、鎮火までには結構な時間がかかりました。
まったく、とんだ休日ぱをよ。
しかも今日は母象さんの誕生日だし><
ヘトヘトになりながらも夕方までには帰宅。
その足で誕生日のケ-キや夕食(焼き肉)の材料を買いに出かけ、母象さんのご機嫌を損ねることなく無事にお誕生会はひらくことができました><
はあ、よかったよかった(;^_^A アセアセ…

関係者の方に悪いので、現場の写真はこれだけで-す。
てか、新聞記事やニュ-スで映像はバンバン流れてましたけど><
火事って本当に怖いです。
火の用心、火の用心。

にほんブログ村

にほんブログ村
近くの消防署から、消防車も救急車も全車両出動していくサイレンの音が聞こえました。
このサイレンの音が橋を渡って遠くへ行くと、我々地元消防団の出動はまずありません。
ところが今朝は、橋を渡ることなく、また出動から3分も経たないうちにサイレンが止みました><
ってことは、町内のどこかで火事だってことです

あわてて帰宅すると、ばっちりのタイミングで呼び出しのTELが。
休日返上で出動と相成りました。
まったく・・・・
前日に出初め式&新年会で「火の用心」を叫んだ(消防は万歳三唱の代わりに火の用心を三唱するのだ)ばかりなのに・・・・
行ってみると、現場はなんと法心寺という、鶴崎で一番大きなお寺さん。
折しもこの日、毎年恒例の「水行」が行われる日で、本堂の前には水を張った桶が並んでいました。
立派な作りの庫裡はほぼ全焼です。
しかし、さいわいにも本堂は無事だったようで、
風もなかったので、周辺への延焼もナシ。
けが人もナシ
でも、一般の住宅と違って、柱や梁などに立派な木がふんだんに使用されている分、燃え始めるとなかなか消えません。
屋根が高いので、上に上がって瓦を剥がすこともできず、鎮火までには結構な時間がかかりました。
まったく、とんだ休日ぱをよ。
しかも今日は母象さんの誕生日だし><
ヘトヘトになりながらも夕方までには帰宅。
その足で誕生日のケ-キや夕食(焼き肉)の材料を買いに出かけ、母象さんのご機嫌を損ねることなく無事にお誕生会はひらくことができました><
はあ、よかったよかった(;^_^A アセアセ…

関係者の方に悪いので、現場の写真はこれだけで-す。
てか、新聞記事やニュ-スで映像はバンバン流れてましたけど><
火事って本当に怖いです。
火の用心、火の用心。

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年01月10日
新年会
今日は、消防団の出初め式。
だったのですが、父象は仕事のためお休みしました。
夜の新年会だけ参加・・・・・・・
申し訳ないっす><
今日から、コンパルホ-ルで行われるダンスのワ-クショップに子象が入りました。
これから1週間、プロのダンサ-に指導を受けて、一週間後の発表会を目指します。
もちろん、母象さんも付き添いだもんで、その間家庭を守るのは必然的に父象の仕事ぱをか?
なんか父象のあずかり知らぬところで、子供達はどんどん世界を広げているようです。
夕方からは消防団の新年会でした。
うちのチ-ムは地元に「こけし」という美味しい料理屋さんがあって、新年会はいつもそこで行っております。
2次会も地元鶴崎の飲み屋さんで大盛り上がり><
都町ほどではないけれど、歩いてゆける範囲に飲み屋街があるのはありがたいことですw
でも、今日2次会で行ったスナックのママさんは、
妹と同級生でした・゚・(ノД`)・゚・。
あ-、飲み過ぎ、歌いすぎでもうダメぱを。
おやすみなさい。

にほんブログ村

にほんブログ村
だったのですが、父象は仕事のためお休みしました。
夜の新年会だけ参加・・・・・・・
申し訳ないっす><
今日から、コンパルホ-ルで行われるダンスのワ-クショップに子象が入りました。
これから1週間、プロのダンサ-に指導を受けて、一週間後の発表会を目指します。
もちろん、母象さんも付き添いだもんで、その間家庭を守るのは必然的に父象の仕事ぱをか?
なんか父象のあずかり知らぬところで、子供達はどんどん世界を広げているようです。
夕方からは消防団の新年会でした。
うちのチ-ムは地元に「こけし」という美味しい料理屋さんがあって、新年会はいつもそこで行っております。
2次会も地元鶴崎の飲み屋さんで大盛り上がり><
都町ほどではないけれど、歩いてゆける範囲に飲み屋街があるのはありがたいことですw
でも、今日2次会で行ったスナックのママさんは、
妹と同級生でした・゚・(ノД`)・゚・。
あ-、飲み過ぎ、歌いすぎでもうダメぱを。
おやすみなさい。

にほんブログ村

にほんブログ村