スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年10月31日

我が家のハロウィン


何ヶ月かぶりに「どうぶつの森」を起動してみましたicon

ぱおぱお村(本当にそういう名前)は草だらけ、家はゴキブリだらけicon
しかも、いつの間にやら風車が立っていた(屮゜Д゜)屮ビックリ

でも、久しぶりにやってみると結構楽しい。
今夜は村もハロウィンで、レアな家具が手に入るチャンスなのだ。

我が家のハロウィンはこんな感じで更けてゆきます・・・・










にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 19:02Comments(2)日記

2009年10月30日

父象の休日

さて、今日は珍しく?
父象完全オフ日
でしたicon

平日だから昼間は子供達もいないし、朝からのんびりできるかと思っていたのだけれど、
チビ象が風邪ひいて幼稚園を休んでしまったので、
そうも行かなくなってしまったぱを(・_・、)

しかも、今朝の新聞広告を見て母象さんがいきり立った。

「父象さん、ヒマならチビ象とプチ象をよろしく頼むぱを!」

「は・・・母象さんはどちらへ?」


「母象は、BASのセ-ルに行ってくるぱを!」






「ぱ、ぱをか?ぱをか?ぱをなのか?
森町BASといえばちょっとお高いイメ-ジがあって、
近所にありながら開店当初以来行ったことのないお店ぱを。

そして、父象・チビ象・プチ象の、凸凹3人組によるお留守番の1日が始まったのでした。

昨夜は39度近い熱を出したチビ象は、今朝はまだ37度台ながらも元気いっぱい。
寝てろと言っても聞くはずもなく、リビングでプチとウダウダ遊んでみたり、子供部屋に引っ込んで何やらカ-ドで遊んでみたり、一瞬たりともじっとしておりません(__;)

プチは相変わらずパワフルにずりずり部屋中をはい回って遊んでいます。

ボ-ルや空き缶などを転がすだけでは飽きたらず、自宅の庭でとれた冬瓜までもゴロゴロicon



あんたの顔よりでかいねw

写真では可愛らしいかもしれませんが、う-う-ヤ-ヤ-と結構うるさいぱをよ。
しかも変なモノに手を出さないか、まったく目が離せないしicon
結果、男3人が狭い部屋の中で煮詰まってしまって、のんびりどころではありませんでした(T^T)


天気がよいので庭掃除・草取りなども考えていたのだけれど、こいつらをほっぽいて外に出るわけにも行かず、
仕方なくずっと部屋にて事務仕事なぞしておりました。

一時してから母象さんよりメ-ル。

「父象の服も買ってあげるから、冬瓜ス-プをまた作ってよicon
父象の作った冬瓜ス-プがまた食べたいぱをicon
お願いぱをicon


はう(; ̄□ ̄(☆
そうですか・・・・

何も言い返せないし、確かに冬瓜料理は父象の仕事(みたいな空気になってしまっている)ので、今夜のおかず作りにもとりかかりました。
冬瓜だけは、相変わらず笑っちゃうくらいポコポコ実っているしね。
どんどん食べないと無くなりそうにないぱをよ。


冬瓜が欲しい方、メッセでもコメントでもいいので申し出て下さい。
大分市近辺でしたらお届けに上がりますw




母象さんが帰ってきたのはお昼過ぎでした。



約束通り、シャツも買っていただきましたicon






















しかし父象は知らなかった・・・・




そのシャツは、BASの先にある「しまむら」で買ったものだということを。







にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 22:39Comments(4)実録ぞうのおやこ

2009年10月29日

たわわ♪


知り合いのお宅の庭で、たわわに実った柿を発見icon

秋ぱをね、ぱをね。


しかし同じ日、幼稚園から帰宅したチビ象が「頭とおなかが痛い」と訴えるので熱を測って見たら38.2度もありました。

父象は今日の午後、別府で会合の予定があったのだけど、急遽キャンセルして病院へ。


お客さん、初診カメ?



今、小児科医院はマスクをつけた子供であふれかえっていますね^^;
ノ-アポで行ったので1時間待ちだったのですが、後から後からひっきりなしにマスクをつけた子供達がやってきていました。


検査してもらったところ、幸いにもインフルではありませんでした。
帰宅後は39度オ-バ-するほど熱が出た(子供病院で緊張した?)ので、とりあえず処方してもらった薬を飲ませて寝かせました。


ぞうのおやこは、1人が風邪をひくとドミノ倒しのように次々と移るからなぁicon
またこれから自宅内で流行始めるのかもしれません・・・・・












にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


  


Posted by ちちぞう at 21:58Comments(4)日記

2009年10月28日

ようやくアップしました

ようやく、「大分国際車いすマラソン2009」の写真集をアップしましたicon


こちらへどうぞ!→<<(○icon

大会の公式サイトはこちら→icon



昨年から、自動的にサムネイルのペ-ジを作ってくれるソフトを利用して、はっきり言って手抜き(だけど綺麗にできる)ペ-ジなのですが、
今回アップロ-ド後に確認してみると上の写真のサムネイル画像がまったく表示されない(屮゜Д゜)屮

実は、最初の設定の段階で、うっかりサムネイル画像のファイル名に全角文字が混ざってしまっていたのです><

おかげで、自動生成された70枚の写真のファイル名およびサムネイルペ-ジのHTMLタグをすべて修正するハメになってしまいました(T^T)

最初から作り直せばいいように思われるかもしれませんが、1枚1枚にコメント(選手の名前等)をつけているので、作り直すのはもっと手間がかかるのだicon


まあ、なんとかかんとか修正完了で、日付が変わる前に公開へとこぎつけましたσ(^◇^;)



選手達の雄姿をごらんあれ!














にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 23:44Comments(2)日記

2009年10月27日

渡り

この秋初めての「渡り鳥」を確認しました。



冬も近いかな・・・








にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  
タグ :渡り鳥


Posted by ちちぞう at 22:58Comments(2)日記

2009年10月26日

どこが悪いの?

最近、だいぶ寒くなってきたので足下を暖かくしてみました




お姉ちゃんに付けられたあだ名は「レギンス男子」




プチ象が週2回こじか園に通うようになって、1ヶ月が経ちました。

今ではすっかり先生方や環境にも慣れ、楽しそうに過ごしているそうです。
給食の時間などは、椅子に座るなり
「マンマ-!マンマ-!」
と大騒ぎして、飯を要求するし^^;
自由に遊んで良い時間には、部屋中を縦横無尽にズリズリはい回って遊ぶし。

そんな感じなので、母象さんはほかのお母さんから「プチ君はどこが悪いんですか?」と、度々聞かれるらしい。

確かに、今のプチはよくしゃべる(「う-」とか「あ-」ばっかですが)し、ズリズリ動き回り、よく笑い、モリモリ飯を食う子供で
パッと見は8~10ヶ月くらいの普通の赤ちゃんのようにも見えるのです。

もちろん、実際は1歳7ヶ月でそれですから、明らかに発達が遅れ気味なダウン症児なのですが。


こじか園に来る子供さん達は皆、どこかに障がいをお持ちです。

ダウン症だけでなく、ダウン症とは違う染色体異常(ダウンの場合は21番ですが、それ以外の染色体に異常が発生する場合もあります)の子や本当に聞いたこともない病名の子、さらには「原因不明の精神・肉体異常」とされた、病名さえつけられない病気の子など、様々な子供達が通っているのです。
だから、そういった子供達のお母さんからすると、元気いっぱいのプチ象はきわめて「普通」に見えてしまうのかもしれません。

でも、
「ほかのお母さん方と「お宅のお子さんどこが悪いの?」と、気兼ねなく聞けてしまうのは、こじか園の良いところだよね-」
と、母象さんはおっしゃっていましたicon


ひょっとすると、プチがダウン症でなかったら、そんな子供達に出会うこともなかったかもしれません。
「プチが産まれてよかったね」
と、私たち夫婦は今頃になってしみじみ笑っているのです。





にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 23:21Comments(4)日記

2009年10月25日

車いすマラソン

「大分国際車いすマラソン」
が今年も開催されました。

毎年、選手達の雄姿を撮影してアップするのが父象のライフワークともなっているのですが、今年は母象さんが子象を連れて「洋舞踊フェス」に行ってしまったため、チビ象とプチ象の子守りをしなければならなくなりました。

しかもお空は雨模様icon

これではとうていいつもの撮影スポットへは行ってられないため、しかたなく家の前で通り過ぎる選手達を撮影することとなりました。


「王者」ハインツ・フライ
は、今年も健在。
まさに圧倒的な走りを魅せてくれました。


雨のせいでコンディションは最悪、路面は滑りやすく、急なカーブではアクシデントも。




何の病気か、事故なのかは分かりませんが、こんなに細い腕でフルに挑戦する人もいたんですね。
通り過ぎるときはあっという間なので、後から写真で見て分かることもあります。



写真の整理が済み次第、HPにアップしたいと思います(*´ω`*)





にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 22:27Comments(6)日記

2009年10月24日

ソニックの車窓から

小倉にて。

日が暮れてゆきます。  続きを読む


Posted by ちちぞう at 17:24Comments(0)日記

2009年10月23日

列車の旅

ひさびさの列車の旅ということで、駅弁買ってみました。





  


Posted by ちちぞう at 12:43Comments(0)日記

2009年10月23日

線路は続くよ

どこまでも♪


  続きを読む


Posted by ちちぞう at 12:15Comments(2)日記

2009年10月22日

こん、白い人たちは


Posted by ちちぞう at 21:24Comments(3)日記

2009年10月22日

夕焼け


昨夜はコスプレオフで深夜まで大騒ぎだったため、オリオン座流星群は見てられませんでした。
今夜は見えるかな?
少し雲が多いみたいです。




コスプレオフの件はまた後ほど・・・・・・






にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村  
タグ :夕焼け


Posted by ちちぞう at 17:45Comments(2)日記

2009年10月21日

ギャー(;д)


ジェイソン乱入!  


Posted by ちちぞう at 20:28Comments(2)日記

2009年10月21日

盛り上がってます

ハットリ君が大活躍(^^)  


Posted by ちちぞう at 20:22Comments(0)日記

2009年10月20日

花嫁修業?

子象がが学校から帰るなり
「学校で料理をするのに、ネコの手を練習しなさいって言われたの!」
と、訴えてきました。


そんなわけで、今夜の夕食(ハヤシライス)のお手伝いをすることに




ハイ、ネコの手ネコの手icon


そかし、これを見ていたチビ象が
「僕もやりたい!やりたいぱを!」(T^T)
と、言い出した。
(まあ、予想どおりですが)


そこで母象さんが
「じゃあ、チビ象はこれを切ってちょうだい」
と、タマネギを渡しました。


喜んでザクザクと切るチビ象。




しかし、ほどなくして



「ひ-ん><目がからいよ-icon

と、顔を洗いに行ってしまいました。



ちょうどまな板が目の高さだったのが災いしたぱをね-icon




息子よ

良い経験をしたな




((=(´゜∀゜`)ノ"ギャハハハハ



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 23:43Comments(2)実録ぞうのおやこ

2009年10月19日

給食

今日、母象さんは小学校の給食試食会のため学校へ出かけることに。

「なにicon試食会となicon父象も行くぱをicon連れてくぱをよ、ぱをよ!



.∵・(゚Д゚)   ーt(´  ) フッ


と、言うわけでicon
残念ながらプチとお留守番することになりました(。-ω-。)

そしてお昼、母象さんからは美味しそうな給食の写メがicon

鰤の照り焼きに秋野菜の煮物


美味しそうぱをね~icon
デザ-トのゼリ-が少し凍ってシャリシャリしてるところが妙に懐かしかったそうです(^_^;



それに比べて父象の昼飯は

非常食の箱から見つかった賞味期限切れのパスタに、冷蔵庫のチルト室でひからびそうになっていたウインナとポ-クペッパ-をまぜまぜしたものでした。


イタダキマス
(>人<)







おなかが痛くなりませんように・・・・
(>人<)



にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ちちぞう at 19:01Comments(0)日記

2009年10月18日

秋晴れ日曜日

見事に晴れ上がった日曜日。

今日はとある酒屋さんのガレ-ジセ-ルに行きました。

半年ごとに行われるこのガレ-ジセ-ル、店主が自ら仕入れてきた良質ワインがお手頃なお値段で買えるので、象の夫婦はいつもここで買いだめしているぱをよicon

さいわい、近所に母象の実家があるので、
そこに車を停めて、子供達をじ-じ・ば-ばに預けて、マイ台車持参でいざ突撃ぱをよ!

(屮゜Д゜)屮
「店長!またあの象が来ました!」

Σヾ(゚Д゚)ノ!!!
「目を閉じるんだ!目を合わせるんじゃない!」

iconiconiconiconiconiconiconiconicon






そんなこんなで
今回も大漁大漁icon





買い物終了後は、近所の公園でじ-じ・ば-ばとおやつを食べながらまったり過ごしました。






じ-じの愛犬「ホ-ムズ」も、まったりひなたぼっこ。


大満足の日曜日でしたicon


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 22:43Comments(2)実録ぞうのおやこ

2009年10月18日

子連れ象

今日は朝から母象さんのゴキゲンが悪い・・・・

いろいろ忙しいのもあるけれど、教室の生徒さんが1人やめちゃって少し凹んでいたり、腰が痛かったり、いろいろあってストレスが蓄積されているぱをね。

さらには、今朝はペットボトルのゴミを出す日だったのに、父象がねぼけて出し損ねたり

(いつも8時半には回収されるので、たまに間に合わないことがあるぱを)

さらには午前中、母象さんが子象をピアノのレッスンに送っている間、父象が家で呑気にモンハンやってたことも気にくわなかったらしく、
彼女の「フキゲン計」は限りなく限界に近づいているようでした^^;





iconフキゲンメ-タ-icon

そこで、午後から一仕事ある母象さんのために、父象が夕食の支度を買って出ましたicon

もちろん、プチ象の子守りも兼ねて(^_^;


買い物に行くついでに、ちょいと若草公園の「ブロガ-マ-ケットプレイス」にも行ってみました。
ベビ-カ-をゴロゴロ押しながら街中を歩く姿は、まさに「子連れ狼」(子連れ象?)

見知った人たちにご挨拶して、とりあえず1周まわって、サツマイモを買って。
別の用事で2時半までに帰宅しなければならなかったので、2時頃には会場を後にしたのですが、偶然にも車に乗ってからスコ-ルのような大雨iconiconが、ザバザバと><

間一髪
たすかりました^^;

ちなみに、今夜の晩ご飯は手巻き寿司♪
材料を切って、酢飯を作るだけなので超簡単なうえに子供達も喜ぶ、我が家の人気メニュ-ぱをicon

お寿司に、にごり酒に、テレビはレッドカ-ペットで、なんとか母象さんの怒りは静まったようぱを
(;^_^A アセアセ…





今日も一日、お疲れ様ですm(__)m







にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 00:16Comments(0)実録ぞうのおやこ

2009年10月16日

ゴムパッチン

最近のプチ象のマイブ-ムはゴムパッチンicon


ほ~ら、伸びるぞ伸びるぞ~



ドキドキicon






バッチ-ンicon
ウヒャァ(´゜∀゜`)ノ






バカウケicon



ゴムパッチンと言えば「ゆ-とぴあ」なんですが・・・
画像がなかったのでかわりにこちらを
↓↓↓↓





「噛みしめろ!人生を噛みしめろ!」




にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 18:01Comments(5)実録ぞうのおやこ

2009年10月15日

衣替え

今週から、チビ象の幼稚園も冬服になりましたicon

暑い暑いと思っていたら、いつの間にか冬が近づいているぱをね(。-ω-。)

さて、子供達の洋服も大きくなるほどにだんだん増えていきます。

子供部屋を増築した際にチェストも買ったのだけど、とっくに入りきれなくなって、今では上に洗濯物が積み上げられている状態ぱをicon

そこで少ないスペ-スを有効に使おうと、ベットの下に入れられる、ちょっと平べったいケ-スを買ってきました。

しかし、ケ-スを収納する前にベットの下を覗いてみると・・・・

何やら訳のわからない物体がごちゃごちゃと><
(あまりのひどさに、写真も撮れませんでした)

スヌ-ピ-のヌイグルミなどの大物から、
ライダ-ベルトの一部
ハッピ-セットのおもちゃ
テニスボ-ル


などなど、混沌とした世界が広がっていましたicon

中には


ポケモン??

こんな有象無象のガラクタとともに発掘されたのは・・・



バステト神さまぁ!!

神様なのに・・・・ベットの下に放置とは・・・・

゚・(ノД`)・゚・。オイタワシヤ


とにもかくにも、ベッドの下からガラクタを掻き出し、ホコリを拭いてスペ-スを確保しました。


ところが





あう、ちょっと高さがあわないぱをね(>_<)ヽ








にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 22:14Comments(1)日記