2009年04月15日

たけのこ

野津の知り合いに筍をいただきました(^u^)
さっそくあく取りするぱをよicon

たけのこ

後ろのかまどにぬかと鷹の爪を入れて、皮の付いたまま煮ちゃいます。


明日はタケノコご飯ぱをね~icon






にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 20:27│Comments(2)日記
この記事へのコメント
大分の人って皮付きで煮ますよね
なんで?
といつも思います。
四国では皮はいで身だけ煮てました。
一度に沢山煮れますからねー
Posted by ペーター at 2009年04月15日 22:59
おいらは京都にいた頃に、そうやるんだと習いました。
そういえばうちのおかんは皮を剥いて煮てました。
ばーちゃんが愛媛出身だからかな?
Posted by ちちぞう at 2009年04月16日 09:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。