2009年04月23日
五月人形
気がつけばもうすぐ五月。
暇を見て子供の鎧兜を出しました。

チビ象の兜は着用可能なのでデカイw
古美術好きなじーじが、こだわりにこだわって探し出したものぱを(^_^;)

女性らしさを演出。

滝川クリステル

張り子の虎。
チビ象が小さい頃は、これを怖がって大泣きしてたんですけどね。

今年、ばーちゃんがプチ象のために買ってくれました
伊達政宗風ですな。
あー、こいのぼりも出さんとなぁ(人´∀`).☆.。.:*・メンドクセ・・・

にほんブログ村
暇を見て子供の鎧兜を出しました。

チビ象の兜は着用可能なのでデカイw
古美術好きなじーじが、こだわりにこだわって探し出したものぱを(^_^;)

女性らしさを演出。

滝川クリステル


張り子の虎。
チビ象が小さい頃は、これを怖がって大泣きしてたんですけどね。

今年、ばーちゃんがプチ象のために買ってくれました

伊達政宗風ですな。
あー、こいのぼりも出さんとなぁ(人´∀`).☆.。.:*・メンドクセ・・・

にほんブログ村
Posted by ちちぞう at 20:20│Comments(5)
│日記
この記事へのコメント
滝川クリステル、ウケターー。
Posted by MILKHALL
at 2009年04月23日 20:47

すごい
セレブ?だ
セレブ?だ
Posted by ほぐしやのぶさん
at 2009年04月23日 21:46

兜は「愛」じゃないのね
Posted by ペーター
at 2009年04月23日 21:51

私も笑っちゃいました
ちちぞうさんの 姿も想像して…
我が家は 仏壇横に 買った時から 出しっぱなし 床の間の 飾りになってます
昔は 怖がってましたが もう 全く 効果なしです
そういえば、よく ガッチ壊されず 五年以上 持ってるな~ と 感心しました
ちちぞうさんの 姿も想像して…
我が家は 仏壇横に 買った時から 出しっぱなし 床の間の 飾りになってます
昔は 怖がってましたが もう 全く 効果なしです

そういえば、よく ガッチ壊されず 五年以上 持ってるな~ と 感心しました
Posted by 綿雪さん at 2009年04月23日 22:08
MILK HALLさま>
楽しんでいただけましたかw
兜の角度とか、試行錯誤しながら何回も撮り直しました甲斐があります
・・・・暇人?
ほぐしやのぶさん>
所詮は玩具なので、それほど高価なモノでもないはずです^^
まあ、買ったのはじ-じですからいくらかは知らないんですけどw
ペ-タ-さん>
ひょっとすると今年は「愛」の兜が出ているかもしれませんね^^
じ-じも兜飾りにはこだわりがあったらしいのだけど、3種類くらいしか選択肢がなくて、結局よくある形で妥協したそうです。
伊達政宗の「三日月」の飾りはカッコイイので人気ですね^^
綿雪さん>
男の子って、鎧兜とかああいうモノは案外大事にするものですよ。
昨年、息子に着せてみましたが、けっこう「その気」になってて笑えました(´∀`)
楽しんでいただけましたかw
兜の角度とか、試行錯誤しながら何回も撮り直しました甲斐があります
・・・・暇人?
ほぐしやのぶさん>
所詮は玩具なので、それほど高価なモノでもないはずです^^
まあ、買ったのはじ-じですからいくらかは知らないんですけどw
ペ-タ-さん>
ひょっとすると今年は「愛」の兜が出ているかもしれませんね^^
じ-じも兜飾りにはこだわりがあったらしいのだけど、3種類くらいしか選択肢がなくて、結局よくある形で妥協したそうです。
伊達政宗の「三日月」の飾りはカッコイイので人気ですね^^
綿雪さん>
男の子って、鎧兜とかああいうモノは案外大事にするものですよ。
昨年、息子に着せてみましたが、けっこう「その気」になってて笑えました(´∀`)
Posted by ちちぞう at 2009年04月24日 09:55