2009年05月06日
GW最終日って事で
ぞうの親子もドライブに行ってきました。
目的地は

まんぼうフェスター
高速が佐伯まで開通してから、初めて行く蒲江。
これまで自宅から3時間はかかっていた行程が2時間弱で着いてしまいました。
意外と渋滞などもなく、すんなり会場まで到着しました。
これは便利(・・)(。。)
ちょうどお昼頃に到着したので、さっそく屋台で「ごまだしうどん」に「プチ海鮮丼」で腹ごしらえ。
「炭焼きひおうぎ貝」は行列が出来ていたので食わずじまい・・・
まあいいけどね・・・ビールが飲めるわけでもないし。
マリンカルチャーセンター初体験の子供達は大興奮ぱを(^◇^;)

「しんかい」のコックピットで大喜びw
マンボウに、ふれあい水槽に、魚や貝などの展示物(これを喜んだのは姉だけ)で半日たっぷり楽しんだあと、「チョウザメの唐揚げ」と「うずまき」をお土産に帰路につきました。
途中、道の駅でもちょこちょこ買い物(^u^)
「あつめし」セットや「クロメ」を購入・・・・・食いもんばっかぱをね

巨大な岩牡蠣(1個300円)も気になったのですが・・・また今度><
帰りがけ、臼杵で高速を降りて「薬師湯」でひとっ風呂

家族風呂は露天が空いていなかったものの、内湯でも全然OK
泉質はなかなかよろしゅうございました。
帰りの車中。
子象が
「来年もまた来ようね、来年は8歳だから体験ダイビングもやってみたい」
と、のたまいました。
どうやら、マリンカルチャーセンターでやってた「体験ダイビング(8歳からOK)」という看板をめざとく見つけていたようです(^_^;)
ダイビングの前に、泳ぎの練習をしなきゃなぁw

にほんブログ村
目的地は

まんぼうフェスター

高速が佐伯まで開通してから、初めて行く蒲江。
これまで自宅から3時間はかかっていた行程が2時間弱で着いてしまいました。
意外と渋滞などもなく、すんなり会場まで到着しました。
これは便利(・・)(。。)
ちょうどお昼頃に到着したので、さっそく屋台で「ごまだしうどん」に「プチ海鮮丼」で腹ごしらえ。
「炭焼きひおうぎ貝」は行列が出来ていたので食わずじまい・・・
まあいいけどね・・・ビールが飲めるわけでもないし。
マリンカルチャーセンター初体験の子供達は大興奮ぱを(^◇^;)

「しんかい」のコックピットで大喜びw
マンボウに、ふれあい水槽に、魚や貝などの展示物(これを喜んだのは姉だけ)で半日たっぷり楽しんだあと、「チョウザメの唐揚げ」と「うずまき」をお土産に帰路につきました。
途中、道の駅でもちょこちょこ買い物(^u^)
「あつめし」セットや「クロメ」を購入・・・・・食いもんばっかぱをね

巨大な岩牡蠣(1個300円)も気になったのですが・・・また今度><
帰りがけ、臼杵で高速を降りて「薬師湯」でひとっ風呂


家族風呂は露天が空いていなかったものの、内湯でも全然OK

泉質はなかなかよろしゅうございました。
帰りの車中。
子象が
「来年もまた来ようね、来年は8歳だから体験ダイビングもやってみたい」
と、のたまいました。
どうやら、マリンカルチャーセンターでやってた「体験ダイビング(8歳からOK)」という看板をめざとく見つけていたようです(^_^;)
ダイビングの前に、泳ぎの練習をしなきゃなぁw

にほんブログ村
Posted by ちちぞう at 22:35│Comments(0)
│日記