2009年05月15日

「のぼうの城」を読んでみた

時代モノ(特に戦国)が好きな父象ですが、まだ読んだことのない作家の本が話題になっているということで「のぼうの城」を読んでみました。
帯には「30万部突破!直木賞に続き09年本屋大賞ノミネ-ト、ハリウッド映画の爽快感」と、そそる文言がひしめいております。

時は戦国時代。
秀吉の北条攻めで石田三成率いる軍勢2万に囲まれた忍(おし)城2千。
総大将は「のぼう様」と領民たちからも小馬鹿にされる「でくのぼう」成田長親。
しかし、絶望的な負け戦かと思われた戦いが意外な展開に・・・・


と、まあスト-リ-はほどほどにしか紹介しませんが、展開はスピ-ディ-でキャラは個性的、まるで映画でも観ているようだと思ったら、もともと脚本として賞を取った作品を小説に直したモノだそうです。
なるほど、これは戦国初心者にもとっつきやすくて面白い本だicon
面白かったので、一気に読み切ってしまいました。

これはマンガやアニメにしても面白いかもと思ったら、すでに漫画化されていたぱをねf(^ー^;

そこで、今度はよせばいいのに象が映画化した際のキャストを考えてみた。

正木丹波守・・・・・玉山鉄二
柴崎和泉守・・・・・井上康生
酒巻靱負(さかまきゆきえ)・・・・佐藤 健
石田三成・・・・・松田龍平
大谷吉継・・・・・市原隼人
長束正家・・・・・高岡蒼甫
甲斐姫・・・・・上戸 彩
珠・・・・・江角マキコ
豊臣秀吉・・・・・笹野高史
明嶺・・・・・竹中直人
たへえ・・・・・武田鉄矢
かぞう・・・・・遠藤憲一
ちよ・・・・・蒼井 優
ちどり・・・・・大橋のぞみ

和泉の井上康生は、野獣ぽいけど優しい一面ももつイメ-ジで。
三成→松田龍平は、小栗旬よりそれっぽくね?と思ったから。
このお話で一番悪役の正家→高岡蒼甫は見た目で。
甲斐姫→上戸彩は「あずみ」のイメ-ジ。
秀吉→笹野高史は、ハマリ過ぎでしょう天地人。
ちよの蒼井優は個人的な趣味でicon
ちどり→大橋のぞみは、今が旬の子役だから。


そして「のぼう様」こと成田長親役は・・・
ウド鈴木に決定ぱを><
演技力とか関係ないっす、素で「でくのぼう」をやれるのは彼しかいないicon

あ-、でも、読んだ人にしか分からないか(..;)
ひょっとしたら来年くらいには映画化されているかも?
その時、どれだけキャストがかぶっているか楽しみぱをね、ぱをね
と、勝手にプロデュ-サ-気分にひたる「のぼう象」なのでした。






にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


タグ :のぼうの城

同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 10:10│Comments(2)日記
この記事へのコメント
うーむ 

ウド鈴木・・・・

 素晴らしいキャスティングですな~

ウドちゃんホントに天野くん愛しているみたい・・・
 昨日のアメトークで・・・

まあ、ネタよね やっぱ・・・
Posted by ト二ート二ー at 2009年05月15日 10:42
トニーさん>
おいらも昨夜見てましたよw
ウドちゃんは昔からあんな感じらしいです。
何をさせてもダメダメだけど、何故か皆から好かれている長親は、ホントそのまんまいけそうなんですよね^^
Posted by ちちぞう at 2009年05月15日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。