2009年05月15日

おつかれ・・・

毎週金曜日は、大分大へ療育に行く日。
学生さんに子供を預けている間、別室で先生も交えた親同士がお話しする時間があります。

これまで母象さんが連れて行ってたのだけど、今回は父象も一緒に行ってみました。
初めて大学の構内に入ったけれど、緑が多くていいところぱをね。
ちょっと建物は古いけどw

プチを学生さんに預けて別室に移動したものの、周りはみんなお母さんばかりicon
どうも居心地が悪いので、しばらく教室の外でプラプラしてました。

母象さんが仕事で中座したあとも、居残って先生のレクチャーをうけます。
ハイハイやお座りするための筋力はあるようなのですが、まだまだバランスが悪いといおうか、筋肉の使い方が悪いといおうか、いろいろと訓練が必要なようです(^^ゞ


リハビリ中もぎゃんぎゃん泣いていたプチ。
おつかれ・・・
よっぽど疲れていたのか、帰宅後はずっと爆睡してました。

母象さんの仕事の都合があるので、これからはおいらが連れてくることになるかもしれません。
頑張るぱをよ、プチ君〇(>∀<)〇







にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 23:37│Comments(4)日記
この記事へのコメント
ぷちちゃん
がんばりましたね
(>_<)
ちちぞうさん
母象さんも……

うちも
来週リハビリです

ゆっくりな成長をするチビ2

時々…
すごく不安になってしまうこともありますが…

ゆっくりな成長をしっかりみていきたいと思います
(^-^)

おつかれさまでちた♪
Posted by か~こ at 2009年05月15日 23:48
お疲れ様でした (^^)
いっぱい動かされたから
いっぱい寝て
いっぱい食べて
今日もいっぱい遊びましょうね (^^)
Posted by ろうりん at 2009年05月16日 07:45
お疲れ様でした
プチ君は いつも 訓練の後は 疲れて爆睡ですね
一生懸命に頑張ってるんですね
子供の頑張りは 親のパワーになりますね。
プチ君 筋肉の使い方のコツがわかるとできだすんでしょうね(私、全くの素人ですが)
毎回 クタクタみたいだけど プチ君 応援してるよ~
Posted by 綿雪さん at 2009年05月16日 08:27
か-~こさん>
チビ2ちゃんもリハビリなんですね-^^;
別府の療育センタ-かな?
不安な気持ちもよく分かりますが、きっと大丈夫。
我が子の生きる力を信じてあげましょう♪

ろうりんさん>
大分大学での訓練は、特殊なやり方らしいのだけれど、それなりに効果が出ているようです(子供で実験していると批判する人もいますが)
早く歩けるようになるといいなぁと、無垢な寝顔を見ながら思います。

綿雪さん>
今はおすわりの練習中なのですが、どうしても背中の筋肉に力が入ってのけぞってしまうんですよね(..;)
もうちょっと力を抜けば、じきにお座りできるようになるそうなのですが・・・
来週からは、ママさん達に混じって父象がプチとリハビリですわ-w
Posted by ちちぞう at 2009年05月16日 12:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。