2009年05月18日

万弘寺の市

今日から万弘寺の市が始まったぱをねicon
暑さも和らいだ夕暮れ時に、家族でお出かけしてみました。

万弘寺の市
お参りしたあと、お約束のおみくじぱを。
どうですか?いいこと書いてあった?

万弘寺の市
屋台もいろいろあって楽しいねicon

万弘寺の市
クレープ食べてます。
もっと落ち着いて食えよ(^_^;

万弘寺の市
昔はもっと狭い道路でやってたけど、区画整理で遊歩道ができたので、とっても歩きやすくなりました^^
暑くもなく、寒くもなく
イイ感じで楽しめるので祭りは夕方がいいぱをねicon


万弘寺の市は1週間続きます。
名物の「物々交換」23日午前4時から行われる(はず)ぱを。






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

タグ :万弘寺の市

同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 22:51│Comments(3)日記
この記事へのコメント
ちちぞーさーん
万弘寺の市に金土日で
RYOとダニエル、ナデイアで
商工会の青年部のテントで、タコスを
売って国際交流で参加しまーす、
是非もう一度行って買って下さーい。m(__)m  chichi
Posted by さくら親児会さくら親児会 at 2009年05月18日 23:38
ちちぞうさ~ん
万弘寺の市、楽しそうですね!
長いこと県外で生活していたので、こういうの全然知りませんでした。
ぶつぶつ交換おもしろそう。
日曜日、いってみようかな(^^)
Posted by ヤドカオリ at 2009年05月19日 14:55
chichiおと-さん>
を-それはお疲れ様ですな^^
夕方までやってるのかな?
時間があればまたおじゃましま-す(。-_-。)

ヤドカオリさん>
物々交換は午前4時ですけど大丈夫?
でも、いまでも参加自由ってのがいいですよね^^
是非参加して、よいモノをげっとんして下さい(・´ェ`・) 
Posted by ちちぞうちちぞう at 2009年05月19日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。