2009年07月06日
人生ゲ-ム
先日の日曜日、ば-ばがチビ象に誕生日のプレゼントを何か買ってくれる事になったので、皆で○キワに出かけました。
「何が欲しい?」
と聞かれても、沈黙をまもり通したチビ象の粘り勝ちぱをね^^;
しかし、いざおもちゃ売り場に着いても、どうも反応がにぶい。
なるべくならよい物を買ってもらおうと、じっくり吟味しているのか?
親の方は、とんでもないことを言い出さないように厳重な監視体制をひいています
何か買って貰えるのは嬉しいけれど、じゃあ何がいいかと言われると、どうしていいやら分からないのが6歳児なのかもしれませんが
ただ、ライダ-やレンジャ-ものはすでに卒業、電車やミニカ-も興味なしのチビ象。
あれこれ見て回ったあげくに恐竜キングのゲ-ム機

を指さして
「これいっかいやったらカ-ドが1枚出るからこれでいいよ」
と、言い出す始末σ(^◇^;)
さすがにそれではダメでしょうと、さらに進むと、息子の目がキラッ
と光りました。
そこにあったのは「人生ゲ-ム」
ゲ-ムソフトではなくボ-ドゲ-ムの方です^^;
「こんなのできるのかよ!?」
と、一応は反対したのだけれど、一度決めたら絶対に意見を曲げない男なもので、大人側が折れた形で購入いたしました。

人生ゲ-ムと言ってもいろいろ種類があったのですが、その中でも一番オ-ソドックスそうなヤツをチョイスさせていただきました。
多少、バラエティ性が豊かになったものの、基本的に自分たちが子供の頃に遊んだものとほとんど変わっていません。
車の形をした駒も、ピンクと青のピンを立てるところも。
10万ドル札の美しい白に、約束手形の毒々しい赤も昔のまんまw
その後、長浜様のお参りに出かけたのですが、どうしても人生ゲ-ムが気になるようで、終始
「早く帰ろうよ!」とグズグズ言っておりました。
当然、帰宅後はすぐに開封f(^ー^;
さっそく、就寝前の1ゲ-ムに付き合わされました。
当分は人生ゲ-ムの日々が続きそうです・・・・・

にほんブログ村
「何が欲しい?」
と聞かれても、沈黙をまもり通したチビ象の粘り勝ちぱをね^^;
しかし、いざおもちゃ売り場に着いても、どうも反応がにぶい。
なるべくならよい物を買ってもらおうと、じっくり吟味しているのか?
親の方は、とんでもないことを言い出さないように厳重な監視体制をひいています

何か買って貰えるのは嬉しいけれど、じゃあ何がいいかと言われると、どうしていいやら分からないのが6歳児なのかもしれませんが

ただ、ライダ-やレンジャ-ものはすでに卒業、電車やミニカ-も興味なしのチビ象。
あれこれ見て回ったあげくに恐竜キングのゲ-ム機

「これいっかいやったらカ-ドが1枚出るからこれでいいよ」
と、言い出す始末σ(^◇^;)
さすがにそれではダメでしょうと、さらに進むと、息子の目がキラッ

そこにあったのは「人生ゲ-ム」
ゲ-ムソフトではなくボ-ドゲ-ムの方です^^;
「こんなのできるのかよ!?」
と、一応は反対したのだけれど、一度決めたら絶対に意見を曲げない男なもので、大人側が折れた形で購入いたしました。

人生ゲ-ムと言ってもいろいろ種類があったのですが、その中でも一番オ-ソドックスそうなヤツをチョイスさせていただきました。
多少、バラエティ性が豊かになったものの、基本的に自分たちが子供の頃に遊んだものとほとんど変わっていません。
車の形をした駒も、ピンクと青のピンを立てるところも。
10万ドル札の美しい白に、約束手形の毒々しい赤も昔のまんまw
その後、長浜様のお参りに出かけたのですが、どうしても人生ゲ-ムが気になるようで、終始
「早く帰ろうよ!」とグズグズ言っておりました。
当然、帰宅後はすぐに開封f(^ー^;
さっそく、就寝前の1ゲ-ムに付き合わされました。
当分は人生ゲ-ムの日々が続きそうです・・・・・

にほんブログ村
Posted by ちちぞう at 23:10│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
お正月、主人の子供の頃から使ってるのをやります『人生ゲーム』・・今年もやりましたよ!! かなり笑えます
最近のは、めくるカードの内容が、今どきになってるとか・・?
アハハ
車は、あのまんまなんですね
ドンジャラも確か、あったなぁ〜^^

最近のは、めくるカードの内容が、今どきになってるとか・・?
アハハ


ドンジャラも確か、あったなぁ〜^^
Posted by おるん at 2009年07月07日 05:42
おるんさん>
自分も子供の頃、人生ゲ-ムを持っていました^^
あと、億万長者ゲ-ムもw
多少、現代テイストは入っています(携帯電話を買う・5,000$払うとか)が、基本的なところは全然変わっていませんよ^^
自分も子供の頃、人生ゲ-ムを持っていました^^
あと、億万長者ゲ-ムもw
多少、現代テイストは入っています(携帯電話を買う・5,000$払うとか)が、基本的なところは全然変わっていませんよ^^
Posted by ちちぞう at 2009年07月07日 21:56