2009年07月14日

たんじょうびかい

今日は幼稚園で、7月生まれの園児の「おたんじょうびかい」がありました。

うちのチビ象も含めた7月生まれの子供達、体育館のステージに上がって、園児や親ら、みんなでお祝いをしました。
父象も、たまたまこの日は仕事が早く済んだので、ちょっと遅れて参加。
たんじょうびかい


誕生月の子供達は、この日だけは自分の好きな服でステージに上がります。


女の子達は、ここぞとばかりに可愛らしいドレスや、ママ手作りのプリキュアの衣装などで着飾りますが、男の子は案外普通w
中にはシンケンジャーの衣装みたいな服を着てくる子もいるのだけれど、それってパジャマじゃない!?

ちなみにチビ象のお気に入りの服は
「サッカーぽい服」
いつもそればっかり着ているので、出会った人からは必ずと言っていいほど
「サッカーやってるんですか?」
と、聞かれるのだけれど、ぜんぜんやってませんし(>_<)ヽ



さて、無事にロウソクの灯も消えたあとで、先生から子供達に質問コーナーがやってきました。
「夏休みになったら何がしたいですか?」
という先生からの質問に、たいがいの子は「プールに行きたい」とか「キャンプに行きたい」とか答えるのに
チビ象の答えは
たんじょうびかい
「まだかんがえてない」

相変わらずKYなヤツ・・・・







にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

タグ :誕生日

同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 18:01│Comments(3)日記
この記事へのコメント
ちちぞうさん
・・・いい!!素敵な答えじゃないですか。
素直でよろしい!!!

でも・・・そうやって考えてると夏休みは、あっという間におわるぞ~ってお伝えくださいね。
Posted by ちゃっぴぃ at 2009年07月14日 18:20
わ~い。同じ誕生月~。

でも、お誕生会ってこんな風にしているところもあるんですね。
昨日、幼稚園の先生に
「園でたんじょう会をするから、家ではなにもしないという親がけっこういる」
と聞きました。

そんなお子様は概して「疲れた目をしている」そうです。

マジで?
と思ったのですが

プリキュアの衣装を作った後に、
「おうちでもお祝いして」
と言われると、・・・・・いっぱいいっぱいやも。
(少なくとも私には衣装を作ることから無理ですが)
Posted by asuasu at 2009年07月14日 23:11
ちゃっぴぃさん>
おそらくは、なにかカッコイイ回答をしようと思ったけれど、何も思い浮かばなかったので仕方なくそう答えたんだと思います( `ิิ,_ゝ´ิ)
あるいはやりたいことが多すぎたかw

asuさん>
おや、asuさんも誕生月なんですね^^
それは皆でお祝いしなければw

うちの子が通っている幼稚園では、毎月おたんじょうかいをやっているんですが、上のお姉ちゃんは8月生まれのため、夏休みにわざわざ登園してやってましたf(^ー^;

育児放棄気味な親っていますよ。
おたんじょう会では親から子供へメッセ-ジを送るコ-ナ-もあるのですが、
娘の同級生で、両親が来なくて先生が代わりにメッセ-ジを送り、服も汚れた制服のまんまって子がいたもんな-・・・
Posted by ちちぞう at 2009年07月15日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。