2009年07月22日
日食!
さて、今日は待ちに待った部分日食の日ぱをね。
幸いにも、10時過ぎた頃から大分市内は雲が切れ始めました。
父象も仕事の合間を縫って、自宅で子供達と一緒に世紀の天体ショーを観察しちゃうぱをよ

昨夜、夜なべして作成したピンホール式観察マシン
「みえるくん零号機」
が、満を持して稼働を始めました
10分ほどで作った箱ですが、ちゃんと観察できるぱをよ。

10時20分頃
左上からだんだん欠けてきました。

10時40分くらい
もう半分以上欠けています。

10時50分過ぎ
すっかり細くなりました。
この頃になると周囲もうっすら暗くなっています。

こたろーも微妙に落ち着かない?w

10時58分
これが最大か?
うっすら雲がかかっていたのが、かえってフィルターの役目をして、ちらっとなら肉眼でも見ることが出来ました。
いやー、楽しかったぱを(*^_^*)
じゃ、再び仕事にいってきまーす

にほんブログ村
幸いにも、10時過ぎた頃から大分市内は雲が切れ始めました。
父象も仕事の合間を縫って、自宅で子供達と一緒に世紀の天体ショーを観察しちゃうぱをよ


昨夜、夜なべして作成したピンホール式観察マシン
「みえるくん零号機」
が、満を持して稼働を始めました

10分ほどで作った箱ですが、ちゃんと観察できるぱをよ。

10時20分頃
左上からだんだん欠けてきました。

10時40分くらい
もう半分以上欠けています。

10時50分過ぎ
すっかり細くなりました。
この頃になると周囲もうっすら暗くなっています。

こたろーも微妙に落ち着かない?w

10時58分
これが最大か?
うっすら雲がかかっていたのが、かえってフィルターの役目をして、ちらっとなら肉眼でも見ることが出来ました。

いやー、楽しかったぱを(*^_^*)
じゃ、再び仕事にいってきまーす


にほんブログ村
Posted by ちちぞう at 11:51│Comments(0)
│日記