2009年08月19日
チンテクラ
昨日は、なんでアクセスが400越えてたんだろ?
普段は100前後なんですが・・・・
まあいいか^^
今日は自分も母象さんもお休みだったので
久々に家族でおでかけぱを
日帰りであまり遠くにも行けないので、3年ぶりくらいにチンテクラいやいやラクテンチへ行きました。

薄汚れた寂しいイメ-ジがあったラクテンチですが、リニュ-アルしてだいぶスッキリしたぱをね。

ボロい乗り物や、古い動物の檻などが思い切って取り除かれ、綺麗な芝生の庭と動物触れ合い広場に変身しました。
小さなお子様連れの家族にはちょうど良いサイズではないかと思います。
まあ、従来の建物はほとんどそのままなので、相変わらず「パラダイス」と紙一重な空気感は残っていますがw
でも、今回初めて体験した物もありました。それがこちら↓↓

「ドクタ-フィッシュ」
プ-ルに足を浸ける足湯かと思いきや、中の小魚たちが群がってきてチクチクとついばみます
電気がピリピリと流れるような刺激があって、ちょっとくすぐったいぱを(*´ο`*)
そしてもう一つ。

「砂金取り」で、夢中になって砂を掘り起こすハングリ-な象一家なのでした。
制限時間5分のところを、いつの間にかちょっぴり?オ-バ-してしまうくらいヒ-トアップしたのですが、それらしき粒は1個だけしかGETできませんでした((;・・ヘ)
なにはともあれ
夏の思い出いっちょあがり

にほんブログ村
普段は100前後なんですが・・・・
まあいいか^^
今日は自分も母象さんもお休みだったので
久々に家族でおでかけぱを

日帰りであまり遠くにも行けないので、3年ぶりくらいにチンテクラいやいやラクテンチへ行きました。

薄汚れた寂しいイメ-ジがあったラクテンチですが、リニュ-アルしてだいぶスッキリしたぱをね。

ボロい乗り物や、古い動物の檻などが思い切って取り除かれ、綺麗な芝生の庭と動物触れ合い広場に変身しました。
小さなお子様連れの家族にはちょうど良いサイズではないかと思います。
まあ、従来の建物はほとんどそのままなので、相変わらず「パラダイス」と紙一重な空気感は残っていますがw
でも、今回初めて体験した物もありました。それがこちら↓↓

「ドクタ-フィッシュ」
プ-ルに足を浸ける足湯かと思いきや、中の小魚たちが群がってきてチクチクとついばみます

電気がピリピリと流れるような刺激があって、ちょっとくすぐったいぱを(*´ο`*)
そしてもう一つ。

「砂金取り」で、夢中になって砂を掘り起こすハングリ-な象一家なのでした。
制限時間5分のところを、いつの間にかちょっぴり?オ-バ-してしまうくらいヒ-トアップしたのですが、それらしき粒は1個だけしかGETできませんでした((;・・ヘ)
なにはともあれ
夏の思い出いっちょあがり


にほんブログ村
Posted by ちちぞう at 22:15│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは!
ラクテンチ!!
懐かしいです!
おそらく18年くらい行ってないと
思います(;^ω^)
家族での思い出が
また一つ増えたんですね(^O^)/
良いですね(@^▽^@)
ラクテンチ!!
懐かしいです!
おそらく18年くらい行ってないと
思います(;^ω^)
家族での思い出が
また一つ増えたんですね(^O^)/
良いですね(@^▽^@)
Posted by ユウキ
at 2009年08月19日 22:40

去年閉園されるというので、行ってきました。
そうですか、パラダイスの雰囲気がまだありましたか。
それでこそラクテンチ。
また行きたいなあ。
そうですか、パラダイスの雰囲気がまだありましたか。
それでこそラクテンチ。
また行きたいなあ。
Posted by もんじゅ at 2009年08月19日 22:47
チンテクラに一票(笑)
昔 よく父が言ってたんですよ
懐かしい~
我が家の子供たちも行きたがっています 少し涼しくなったら 行ってみま~す
昔 よく父が言ってたんですよ

我が家の子供たちも行きたがっています 少し涼しくなったら 行ってみま~す
Posted by 綿雪さん at 2009年08月19日 23:18
ユウキくん>
18年も行っちょらんのかえ!?
じゃけぇラクテンチが倒産したんじゃがw
ラクテンチ、行ってみるとなかなかいいよ
デ-トコ-スにもオススメぱをよ。
もんじゅさん>
昔からある建物は、そこはかとなく昭和の香りがしますw
入場料もキジマの半分だし、いいところですよね。
綿雪さん>
山の中腹に建てられた「ラクテンチ」の看板を見ていると、どうしても「チンテクラ」と読みたくなってしまうんですよね(^^ゞ
行ったらば、「ドクタ-フィッシュ」を体験してみてくださいw
18年も行っちょらんのかえ!?
じゃけぇラクテンチが倒産したんじゃがw
ラクテンチ、行ってみるとなかなかいいよ
デ-トコ-スにもオススメぱをよ。
もんじゅさん>
昔からある建物は、そこはかとなく昭和の香りがしますw
入場料もキジマの半分だし、いいところですよね。
綿雪さん>
山の中腹に建てられた「ラクテンチ」の看板を見ていると、どうしても「チンテクラ」と読みたくなってしまうんですよね(^^ゞ
行ったらば、「ドクタ-フィッシュ」を体験してみてくださいw
Posted by ちちぞう at 2009年08月20日 20:59