2009年11月04日

散々な夜・・・

前の記事の続きぱを。

ば-ばの家から子象を引き取って帰宅した後、夕方まではずっと子象とプチのお世話をしておりました。
まあ、子象はしんどいので熱冷ましの薬を飲んで、すぐにねかしつけましたが、逆にプチは元気いっぱいicon

あいかわらずのズリバイで、部屋中をはいまわって遊んでいたのですが、朝からずっとママと触れ合っていなかったからでしょうか、次第にぐずるようになってきました。

とりあえずミルクやおやつでご機嫌をとるものの、すぐにまたグズグズし始めるicon
だっこしても、なかなか機嫌を直してくれません。

いい加減、煮詰まってきた頃になって、やっと母象さんとチビ象が帰宅しました。
せっかくの、最初で最後の「よさこい」(チビ象は来年卒園しちゃうけんね)なのに、撮影することができませんでした><

プチはと言うと、すっかり母象さんにべったりで、だっこから下ろすとぎゃあぎゃあわめいて文句をいう始末。
なにか、ただごとではない雰囲気をかんじていたのかもしれません・・・・

夕方になって、犬の散歩から帰ると、またまたあわただしい空気がicon

どうやら子象の熱が40度を超えたということで、母象さんが病院に連れて行く決心をしたようです。

父象が思うに、おそらくは弟たちからうつされた鼻風邪だろうから、下手に病院(しかも休日なので遠い当番医の病院)に連れて行って、逆にインフルが伝染したらいやだったので反対したのですが、それでも心配だからと母象さんは出かけてしまいました。

残された父象は、実は7時から飲み会の予定が入っていたのだけれど、チビ象&プチ象と共にお留守番のためキャンセルせざるをえなくなってしまいましたicon

そこから、チビ象を風呂に入れたり、食事の準備をしたり、着替えさせたり、おむつを替えたり・・・・

1日中、子供の面倒だけ見ていた1日だったような気がしますicon










にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


タグ :風邪子守り

同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 11:17│Comments(2)日記
この記事へのコメント
まぁたまにはそんな日も良いではないですか
Posted by ペーター at 2009年11月04日 21:32
ペ-タ-さん>
結局、子象は翌日には回復してました^^
当番医の先生からは
「おかあさん、熱が出たからと言って慌てないでくださいね」
と言われたそうですw
まあ、インフルでなくてよかったよかった。
Posted by ちちぞう at 2009年11月04日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。