2009年11月18日

勝利の予感?

勝利の予感?
今朝、息子を連れて大分スポ-ツ公園へ。
そこで美しい虹に出会いました。



今日は
「バンビ杯サッカ-大会」

市内の幼稚園が集まって園児達のサッカ-大会が行われる日なのだ。
会場はド-ムからほど近い芝生のグラウンド、
審判もカティオ-ラのコ-チ陣が努めて下さって、かなり本格的な大会ぱをよ。

我が幼稚園からは年長組が全員出場、人数が多いので4チ-ムに分かれます。
その中でも、経験者やよく動ける男の子だけを集めた「必勝チ-ム」に、何故かうちのチビ象が入っていました。

勝利の予感?
試合前、ハ-フタイム中も園長による厳しい檄が飛びます。
あまりの厳しさに泣き出しちゃう子もいるほどで、勝利にかける執念を感じます(^_^;)

チビ象のポジションは、何故かツ-トップの片側。
勝利の予感?
オフサイドはないので、ゴ-ル前に張り付いていてもOKicon

経験者でもなく、足が速いわけでもなく、性格ものんびり屋なチビ象が、なぜトップチ-ムの最前線にいるのかというと、
それは「言うことをよく聞く」からなのでした。

園長からの命令はただひとつ
「そこから絶対に動くな、ボ-ルが来たら打て」
それだけ。


幼稚園児のサッカ-なんて、ひとつのボ-ルを全員で追いかけ回すだけの、
フォ-メ-ションもへったくれもない「おダンゴサッカ-」ぱを。



だから、動くなと言われたら絶対に動かない子を4名選抜icon
自ゴ-ル側にDFとして2名、敵ゴ-ル側にFWとして2名を配置して、ダンゴ状態からこぼれたボ-ルを拾わせるのが我がチ-ムの必勝パタ-ンなのだ。

だもんで、ボ-ルが来ない間は結構ヒマしてるチビ象。
傍らで応援しているこちらに話しかけてきたり、妙な踊りを踊ってみたりするも、そのたんびに園長に怒鳴られていますicon

勝利の予感?
しかし、ひとたびチャンスとあらば即キック!

この「タナボタシュ-ト」に専念した結果、5試合で1アシスト3ゴ-ルを決めましたicon
我が子がシュ-トを決めるたんびに、ホロリと涙する母象さんw



そしてチ-ムも優勝icon
勝利の予感?
夏休み明けから毎日練習した甲斐があったね(*^_^*)


やはり、今朝の虹は勝利の予兆だったのかも!?











にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 23:02│Comments(2)日記
この記事へのコメント
ちちぞうだけが、勝利の美酒?
Posted by pepe at 2009年11月19日 10:47
pepeさん>
その日の晩は、豪勢に焼き肉やりました(^u^)
でも、寒い中を早朝から出ずっぱりだったので、疲れてしまって美酒を楽しむ前に寝ちゃいました。
Posted by ちちぞう at 2009年11月19日 13:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。