2009年12月01日

学級閉鎖の過ごし方

これまで、あまりインフルエンザの話を聞くことがなかったチビ象の幼稚園でも、ついにでちゃったみたいですicon

昨日からチビ象のクラスが学級閉鎖になったと思ったら、今日にはすべてのクラスがお休みに><
ただ、元気のよい子と、すでにインフルエンザにかかって、回復済みの子供は預かっても良いということで・・・

そら、幼稚園が休園なんてことになったら、ほかに預けるところのない共働きのご夫婦なんかは大変ですわな(;^_^A

我が家は、まだ夫婦供に出かける場合でもば-ちゃんやじ-じ・ば-ばという「臨時託児所」があるだけマシぱをね。


幼稚園が休みになって、チビ象はちょっと嬉しそうicon
でも、本人も37度前後の微熱をだしているので、どこにも出すわけにはいかないぱをよ。







一日、うちの中でじっとしていなさい!

(ノ゜ロ゜)ノ<呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪



と、いうことで母象さんが算数の問題集と、「10分以内で読める短い物語を集めた本」という本を買ってきました。

チビ象はこう見えて?数字にめっぽう強い子供です。

3歳の頃からお姉ちゃんにくっついて学研教室へ通い、シャカシャカとプリントをこなしてきました。
特に算数が得意で、足し算・引き算の計算も速いし、「マイナス」の概念も一発で理解しました。

今ではかけ算・割り算もマスタ-し、お姉ちゃんを追い越して3年生の段階に行ってしまいそうな勢いです。

そんなチビ象ですので、母象さんが用意した問題集も小学校低学年向けながら「お受験用」の難しいものでした。
父象もパラパラと見てみましたが、いや、本当に難しいぱを( ・_・;)

学級閉鎖の過ごし方
「1日3ペ-ジやんなきゃ、Wiiはできないぱをよ!」




チビ象も
こんなことなら、幼稚園に行った方がよかった・・・・
なんて思っていることでしょう(人´∀`).☆.。.:*・




まあ、お受験なんて考えてもいないのですがw













にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


タグ :学級閉鎖

同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 22:51│Comments(5)日記
この記事へのコメント
こんばんは!

チビ象さん天才なんですね(@^▽^@)ニコッ

37度の微熱が出ているんですね。
早く回復しますようにm(_ _)m

ちなみに自分は数字弱いです(;^ω^)
Posted by ユウキユウキ at 2009年12月01日 23:41
少年老い易くGAKU為りがたし・・・
一瞬のスペシウム光線 軽んずべからず

あれ?
Posted by ペーター at 2009年12月02日 09:48
ユウキくん>
6歳にしては優秀かもしれませんが、この先どうなることやらw
15歳くらいでもこのペースを保てれば本物かもしれませんけどね^^;

ペーターさん>
少年よ!ハイジをいだけ!

え?
Posted by ちちぞうちちぞう at 2009年12月02日 21:24
ハイジはいだくんじゃなくて
「いただく」のっ
ユキちゃんもね
ふっふっふっ
Posted by ペーター at 2009年12月03日 20:54
おまわりさ-ん!
ここに変質者がいますよ-!


コラァ(メ゜)ノ。°゜°。。ヘ(。><)ノ
Posted by ちちぞうちちぞう at 2009年12月03日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。