2009年12月05日

スクスク成長中!

夏休みに日出町在住のペ。さんからいただいたカブトムシ夫婦。

彼等はもう逝ってしまわれましたが、その子供達が昆虫ケースのなかでどっこい生きておりました。
それもかなり・・・・・



スクスク成長中!

でっかくなってます(人´∀`).☆.。.:*・



忙しかったので、しばらく玄関で放置していたのだけれど、いい加減に昆虫マット(幼虫の餌になる堆肥のような物)を換えてやらねばと、数週間ぶりにケースをひっくりかえしてみたら、モンキーバナナみたいなのが14匹もモゾモゾ。

自分や子供達は
「カワイイicon
と、喜んだのですが。

母象さんだけ青くなってましたicon








にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


タグ :カブトムシ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 22:07│Comments(5)日記
この記事へのコメント
私もカワイイと思うのですが、苦手な人はとことん嫌いですよね~

こればっかりは…(●´艸`)
Posted by みうこみうこ at 2009年12月05日 22:58
こんばんは!

我が家の庭にも探したら
いるかもです( ・∀・)

自分は
カブトムシ好きです(@^▽^@)ニコッ
また幼虫から育てると
特に可愛く思えますよね(^O^)/
Posted by ユウキユウキ at 2009年12月05日 23:08
みうこさん>
母象いわく
「こんなでっかくなるとは思わんかった・゚・(ノД`)」
今朝の朝食にモンキ-バナナがでましたが、まさにそっくりでしたw

ユウキくん>
とりあえず、この幼虫が無事に成虫になったら、日出のお山に返しに行こうかとと思ってます(・´ェ`・) 
Posted by ちちぞう at 2009年12月06日 11:52
薪割りしてたら腐った木の中から冬眠中のヒラタクワガタ♀が出てきました。
ご一緒させます?
マットみたいな朽ちた木は大量にあるんですが・・・
Posted by ペーターペーター at 2009年12月06日 19:52
ペーターさん>
クワガタはカブトムシと違って朽ち木の中で育つんだそうです。
今のケースも14匹の幼虫で飽和状態ですので、クワガタの入る余地はないっすねー^^;

もうひとつケースを増やして、分けて育てようかと思案中・・・・
Posted by ちちぞう at 2009年12月06日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。