2010年03月23日
卒園
我が家の長男、チビ象が無事に卒園式を迎えました。
なんやかんやバタバタしているうちに、いつの間にやら卒園です。
なんと3年皆勤賞のおまけ付きでした
前日にヨレヨレス-ツのクリ-ニングが間に合った父象は、父兄代表として父兄席の上座に。
ちゃんと名前を書いた札まで貼ってあったのに、最初は全く気づかず一番後ろでボ-っと立ってました。
本番が始まる直前に先生に促されて席へ。
イソゲ!(メ゜)ノ。°゜°。。ヘ(。><)ノパパパパ
しかし、忘れていたのはそれだけではありませんでした。
スリッパを忘れてしまったぱをよ。
最初はまあいいかと思っていたのだけれど、来賓の皆さん方はみなちゃんとスリッパを履いている
しまったと思ったときは既に手遅れ、式も始まってしまったので園のを借りることもできず、自分の番が来て名前を呼ばれ、ひとりペタペタと壇上に上がりました><
まあ、挨拶の方はなんとかそつなくこなし、下で聞いていた母象さんからもOK
サインを頂戴しました^^;

2時間余りの長い式でしたが、
チビ象は基本、生真面目なので、こういう場ではキョロキョロすることはありません。
最後までビッとしてました^^
子供って知らないうちに、大きくなっているんですよね。
さすがの父象も、感無量ぱを。
ちょっとホロリ(O.;)
さあ次は入学式ぱをね、ぱをね

にほんブログ村

にほんブログ村
なんやかんやバタバタしているうちに、いつの間にやら卒園です。
なんと3年皆勤賞のおまけ付きでした

前日にヨレヨレス-ツのクリ-ニングが間に合った父象は、父兄代表として父兄席の上座に。
ちゃんと名前を書いた札まで貼ってあったのに、最初は全く気づかず一番後ろでボ-っと立ってました。
本番が始まる直前に先生に促されて席へ。
イソゲ!(メ゜)ノ。°゜°。。ヘ(。><)ノパパパパ
しかし、忘れていたのはそれだけではありませんでした。
スリッパを忘れてしまったぱをよ。
最初はまあいいかと思っていたのだけれど、来賓の皆さん方はみなちゃんとスリッパを履いている

しまったと思ったときは既に手遅れ、式も始まってしまったので園のを借りることもできず、自分の番が来て名前を呼ばれ、ひとりペタペタと壇上に上がりました><
まあ、挨拶の方はなんとかそつなくこなし、下で聞いていた母象さんからもOK


2時間余りの長い式でしたが、
チビ象は基本、生真面目なので、こういう場ではキョロキョロすることはありません。
最後までビッとしてました^^
子供って知らないうちに、大きくなっているんですよね。
さすがの父象も、感無量ぱを。
ちょっとホロリ(O.;)
さあ次は入学式ぱをね、ぱをね


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ちちぞう at 23:10│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
はじめまして?
卒園おめでとうございます。うちも卒園でしたが二時間の式…ビシッとできるなんて偉いです。
いつのまにか子供って成長してますよね(^○^)
卒園おめでとうございます。うちも卒園でしたが二時間の式…ビシッとできるなんて偉いです。
いつのまにか子供って成長してますよね(^○^)
Posted by Rira at 2010年03月24日 02:15
卒園おめでとうございます
ちち像さんの あいさつどうだったかなぁ~
って思ってたから 無事に終わったようで良かったです
ちち像さんの あいさつどうだったかなぁ~


Posted by けぃちゃん at 2010年03月24日 12:32
こんばんは!
チビ象さん
卒園おめでとうございます!
3年皆勤賞!凄いですね!!
健康第一ですもんね(@^▽^@)
ちちぞうさんも挨拶
上手くいったみたいで何よりです♪
本当におめでとうございます(^O^)
チビ象さん
卒園おめでとうございます!
3年皆勤賞!凄いですね!!
健康第一ですもんね(@^▽^@)
ちちぞうさんも挨拶
上手くいったみたいで何よりです♪
本当におめでとうございます(^O^)
Posted by ユウキ
at 2010年03月24日 23:03

Riraさん>
はじめまして^^
うちの息子はカンペキ主義者なもんで、そういうところではキッチリ決めとかないと気が済まないタチなんです^^;
けいちゃん>
あいさつ文の始めと終わりは、ネットで例文みたいなのを探してパクリました。
間のところは自分でチョイチョイと考えましたけど、ほとんど他力本願です。
でも、緊張してちょっと早口だったかなぁ><
ユウキくん>
ありがとうございます^^
ユウキくんも将来、子供の入園・卒園式なんぞに出たら、泣きそうになるんじゃない?w
はじめまして^^
うちの息子はカンペキ主義者なもんで、そういうところではキッチリ決めとかないと気が済まないタチなんです^^;
けいちゃん>
あいさつ文の始めと終わりは、ネットで例文みたいなのを探してパクリました。
間のところは自分でチョイチョイと考えましたけど、ほとんど他力本願です。
でも、緊張してちょっと早口だったかなぁ><
ユウキくん>
ありがとうございます^^
ユウキくんも将来、子供の入園・卒園式なんぞに出たら、泣きそうになるんじゃない?w
Posted by ちちぞう
at 2010年03月25日 23:06
