2008年10月29日

ド根性

玄関先にアサガオの花が咲いているのを子供が発見しました。

ド根性


























夏休み中に子象が育てていたアサガオから、知らないうちにタネが落ちて芽を出し、花を咲かせたようですicon
寒さからか、ツルの長さは10cm程でしたが、それでもひと花咲かせた根性は偉い!ぱをねicon



ド根性

近くでもうひとつ咲いていました。

タグ :アサガオ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 22:01│Comments(2)日記
この記事へのコメント
わあーきれいな色だなー^^
朝顔いいですねー。朝顔って育てるの楽ですか?^^;
私にもできるかなー。綺麗だし、見てると癒されます^^
Posted by てふてふ at 2008年10月30日 00:40
アサガオ、小学生でも育てられます(・´ェ`・)
でも夏の花だから、植えるなら5月頃かなぁ。
うちは窓際にネットを張ってアサガオやゴ-ヤを伸ばし「緑のカ-テン」にしています^^
Posted by ちちぞう at 2008年10月30日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。