2008年10月29日
ド根性
玄関先にアサガオの花が咲いているのを子供が発見しました。

夏休み中に子象が育てていたアサガオから、知らないうちにタネが落ちて芽を出し、花を咲かせたようです
寒さからか、ツルの長さは10cm程でしたが、それでもひと花咲かせた根性は偉い!ぱをね

近くでもうひとつ咲いていました。
夏休み中に子象が育てていたアサガオから、知らないうちにタネが落ちて芽を出し、花を咲かせたようです

寒さからか、ツルの長さは10cm程でしたが、それでもひと花咲かせた根性は偉い!ぱをね

近くでもうひとつ咲いていました。
Posted by ちちぞう at 22:01│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
わあーきれいな色だなー^^
朝顔いいですねー。朝顔って育てるの楽ですか?^^;
私にもできるかなー。綺麗だし、見てると癒されます^^
朝顔いいですねー。朝顔って育てるの楽ですか?^^;
私にもできるかなー。綺麗だし、見てると癒されます^^
Posted by てふてふ at 2008年10月30日 00:40
アサガオ、小学生でも育てられます(・´ェ`・)
でも夏の花だから、植えるなら5月頃かなぁ。
うちは窓際にネットを張ってアサガオやゴ-ヤを伸ばし「緑のカ-テン」にしています^^
でも夏の花だから、植えるなら5月頃かなぁ。
うちは窓際にネットを張ってアサガオやゴ-ヤを伸ばし「緑のカ-テン」にしています^^
Posted by ちちぞう at 2008年10月30日 21:43