2008年11月05日

ケンミンSHOW

先週土曜日は、子象の小学校でフリ-参観がありました。
たまたまヒマだった象夫婦は、ふたりで連れだって学校へ、父象は初めて小学校の参観に出席しました・・・・ちょっと緊張icon
家では傍若無人な子象も、学校ではおとなしめでひかえめな女の子(のフリ)なのが笑えたぱをね(^▽^ケケケ

無事に授業も終わり、生徒は給食があるので我々だけで学校を出て、帰りがけにどこかで食べて帰ろうという事に。
てくてく歩きながらどこにしようか考えて、トリ天の老舗「いこい」に行きました。

あまりにも有名な店ですので、写真は撮っていませんw

美味しいとり天南蛮定職でおなかいっぱいになったあと、「あ、どうせこのあとヒマだし、歩いて帰るんだったら生ビ-ル飲めばよかった><」と、後悔する父象でしたが、一緒に来ていたチビ象が「あ、ケンミンSHOWって書いているよ~」と叫びました。

見ると、壁に「ケンミンSHOW」と書かれた真新しいサイン色紙が。
サインの部分は読み取れなかったのだけれど、その下に「京一郎は知らなかった」と添えられていたので、間違いなく「東 京一郎」のサインだと象は気づいたぱをよヾ(゚Д゚)ノ
ケンミンSHOW


象の家族は「秘密のケンミンSHOW」が大好きぱを。
夕食を食べながら(大分では19時から放送)いつも見ているのだけれど、子供達が東 京一郎のコ-ナ-を見ながら、必ず「大分にはいつくるの?」と、彼が大分に来る日を心待ちにしていたぱをよ。
それが色紙の日付を見ると10月2日、そんな最近に、こんな近所まで来ていたなんて!><
ロケがあるなんて知ってたら、絶対にぞうの家族はおしかけていたことでしょう(・´ェ`・) 

お店のおばちゃんの話では、今月末あたりに放送らしいぱを。

要チェックぱをね-!


同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 23:13│Comments(4)日記
この記事へのコメント
あたしも『秘密のケンミンSHOW』好きなんです
特に大阪の秘密が。。。東 京一郎IN大分県楽しみですね
Posted by ニャン子 at 2008年11月05日 23:20
はじめまして、
イイ情報をありがとうございます。
お相手は、どんな女性なんだろう??ワクワク
Posted by kotoha at 2008年11月06日 09:17
へえーー!じゃあ、今度の「愛を叫ぶシリーズ」は大分ですなー^^
見なければ!!^^
Posted by てふてふてふてふ at 2008年11月06日 16:18
ニャン子さん>
意外と多い?ケンミンSHOWファンw
大分の話題が出ない日は、うちの子供達も不満そうです。
確実に育まれています郷土愛(*^_^*)

kotohaさん>
お相手の女性のサイン色紙も飾ってありましたよ^^
名前は・・・忘れたw写メとっとけばよかったなぁ、また明日トリ天食いに(ついでに写メ)いこうかな??

てふてふさん>
月末らしいです、見逃すな~\(~o~)/
Posted by ちちぞうちちぞう at 2008年11月06日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。