2008年12月10日

ノロ注意報!!

月曜日の午後、小学校からTEL。
子象の担任の先生からで、昼休みに子象がトイレでリバースして保健室で寝ているので、迎えに来て欲しいとのことでした。

どうも最近、感染性胃腸炎 / ノロウイルスが流行っているらしいぱをicon

昼頃、雨が降ったので母象さんが傘を持っていったときには、給食当番のエプロンを着けたまま教室でピョンピョン跳んでいたらしいのですが(^◇^;)
同じような症状で、すでに数人の生徒が早退した模様ぱを。

とりあえずクルマで迎えに行き、とりあえずパジャマに着替えさせて子供部屋へ隔離しました。
うちには現在、カゼが完治できずに弱っているやわらかプチ象がいて、なんとしてでも彼へのノロウィルス感染は防がなくてはならないぱをよ。

そして子象に「プチ象への接触禁止令」という絶対命令が下されたぱを。
病気が治るまでプチに触れることはもちろん、近寄ることもまかりならぬぱをよ。

ノロ注意報!!
オマエ、事の重大性がわかってないやろ?

しかし、子象は本当に嘔吐下痢症なのか?と疑いたくなるほど元気
最初こそ神妙な顔でベッドに入っていたのだけれど、持ち込んだ本を読み終えてしまうと、トコトコとリビングまでやってきた。
「だってー、たいくつなんだもん」

いやいや、そういう問題ではないぱをよ(O.O;)


ほどなくして幼稚園からチビ象が帰ってきた。

昼間からパジャマ姿でゴロゴロする姉(しかも病気だって言う割には元気そう)の姿を見て。
「コホコホ、頭が痛い><」


って、

うらやましがってんじゃねーよ。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
里親さん募集ちう
なぜか映画情報
海に向かって
被災者追悼イベント
気仙沼にて
義援托鉢のおしらせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 里親さん募集ちう (2012-06-11 21:32)
 なぜか映画情報 (2011-05-27 21:25)
 海に向かって (2011-05-15 22:50)
 被災者追悼イベント (2011-05-12 17:01)
 気仙沼にて (2011-05-03 17:47)
 義援托鉢のおしらせ (2011-04-12 23:18)

Posted by ちちぞう at 22:00│Comments(3)日記
この記事へのコメント
こんにちわ
はじめまして

ノロノロウイルスこわいですね
あの感染力の強さ…

ちちぞうさんもきをつけてくださいね
早くよくなりますように
Posted by 受付さん at 2008年12月11日 14:51
こんにちわ^^
早速の書き込みありがとうございましたm(__)m

子象さん 早く良くなるといいですが・・・
私も何年か前 子どものが移ってしまって
つらい思いしました
ちちぞうさんも気を付けて
Posted by yuipyonyuipyon at 2008年12月11日 15:08
受付さん>
はじめまして^^
さいわい、たいしたことにはなりませんでした。
子象のノロも1日学校を休んだだけで済み、家族への感染も防げたようです^^
もちろん、帰宅したらまずうがい手洗いは必ずさせています。

yuipyonさん>
こんにちは^^
じゃん公の皆さんはいい人が多いので、バンバン書き込みしてくれることでしょうw
ノロは辛いですよねー><
Posted by ちちぞうちちぞう at 2008年12月11日 23:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。