2010年02月22日
イライラする!
今日は松野明美さんちの健太郎君がテレビに出てましたねー。
人んちの子は大きくなるのが早いなぁw
以下の動画は、とってもイライラする表現が含まれています。
短気な方は充分に注意しながら自己責任でご覧下さい。
ついつい手伝ってやりたくなるのですが、それでは練習になりませんからね(^_^;)
本人も、絶対にフォ-クを渡そうとしませんw
単にがっついているだけですが
がんばれプチ象

にほんブログ村

にほんブログ村
人んちの子は大きくなるのが早いなぁw
以下の動画は、とってもイライラする表現が含まれています。
短気な方は充分に注意しながら自己責任でご覧下さい。
ついつい手伝ってやりたくなるのですが、それでは練習になりませんからね(^_^;)
本人も、絶対にフォ-クを渡そうとしませんw
単にがっついているだけですが

がんばれプチ象


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月21日
バサジィを応援に
バサジィのホーム最終戦を見に子象&チビ象を連れて出かけました。
まだゼーゼー言っているプチと、母象さんはお留守番。
子象は今回初めてのフットサル観戦。
サイン入り風船バー(正式名称知りません)を買ったら選手のサインも入れてもらって、ハーフタイムの歌でもノリノリだったのですが、試合の方は5-0で名古屋に完敗
さすがの子供達も、最後の方は風船バーも投げ出して、お昼寝モードになってました^^;
よけいなお世話なのかもしれませんが、大都市のゼニ持ってるチームが強いのが当たり前になって、地方の貧乏チームがどう頑張っても勝てない状況になってしまったとき、Fリーグそのものがつぶれてしまうかもしれないぱをね(..;)
地方が冷めちゃったらおしまいぱをよ。
例え負けても、せめて大分は熱いままでいきたいのもです。
帰りがけ、別府公園を通って駐車場まで行きました。

梅が咲きかけできれい(。-_-。)

あいかわらずおばかな姉弟
帰りがけ「ゆめタウン」に立ち寄って、チビ象のシャツを探しました。
今度、幼稚園のおたのしみかいで「ピーターパン」をやることになったのだ。
チビ象の役はズバリ「海賊」。
だもんで、急遽海賊っぽい衣装として「ボーダーのTシャツ」が必要になったのだ。
ゆめタウン内の子供服売り場をウロウロするも、丁度良いものはありません。
それっぽいボーダーのシャツを見つけてもサイズが小さすぎたり。
半ば諦めかけていたのだけれど、ダメ元で売り場の横にあるベビー服の店に行ってみたら、ピッタリチビ象サイズのボーダーシャツが見つかりました。
ベビー用品がいっぱい並んでいたので、キッズの服があるなんて思えなかったぱをよf(^ー^;

色は白と水色のボーダー、しかも錨マーク付きで
どう見ても海賊でしょ
とりあえず母象さんから課せられたお題はクリア出来て一安心(*‥*)
発表会当日は、役作りのためチビ象の腕に錨マークのタトゥ(ぽいもの)を描いてやろうと密かに企む父象なのでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
まだゼーゼー言っているプチと、母象さんはお留守番。
子象は今回初めてのフットサル観戦。
サイン入り風船バー(正式名称知りません)を買ったら選手のサインも入れてもらって、ハーフタイムの歌でもノリノリだったのですが、試合の方は5-0で名古屋に完敗

さすがの子供達も、最後の方は風船バーも投げ出して、お昼寝モードになってました^^;
よけいなお世話なのかもしれませんが、大都市のゼニ持ってるチームが強いのが当たり前になって、地方の貧乏チームがどう頑張っても勝てない状況になってしまったとき、Fリーグそのものがつぶれてしまうかもしれないぱをね(..;)
地方が冷めちゃったらおしまいぱをよ。
例え負けても、せめて大分は熱いままでいきたいのもです。
帰りがけ、別府公園を通って駐車場まで行きました。

梅が咲きかけできれい(。-_-。)

あいかわらずおばかな姉弟

帰りがけ「ゆめタウン」に立ち寄って、チビ象のシャツを探しました。
今度、幼稚園のおたのしみかいで「ピーターパン」をやることになったのだ。
チビ象の役はズバリ「海賊」。
だもんで、急遽海賊っぽい衣装として「ボーダーのTシャツ」が必要になったのだ。
ゆめタウン内の子供服売り場をウロウロするも、丁度良いものはありません。
それっぽいボーダーのシャツを見つけてもサイズが小さすぎたり。
半ば諦めかけていたのだけれど、ダメ元で売り場の横にあるベビー服の店に行ってみたら、ピッタリチビ象サイズのボーダーシャツが見つかりました。
ベビー用品がいっぱい並んでいたので、キッズの服があるなんて思えなかったぱをよf(^ー^;

色は白と水色のボーダー、しかも錨マーク付きで
どう見ても海賊でしょ

とりあえず母象さんから課せられたお題はクリア出来て一安心(*‥*)
発表会当日は、役作りのためチビ象の腕に錨マークのタトゥ(ぽいもの)を描いてやろうと密かに企む父象なのでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月20日
精進料理
今日のお昼は精進料理をいただきました(^u^)
ミシュランで一つ星をいただいた京都の「阿じろ」さんが、大分まで出前(というよりケ-タリングかw)してきたぱをよ。
別に自分が呼んだわけではないのだが。

ごま豆腐、白和え、吹き寄せ、湯葉のお吸い物、などなど。

茶碗蒸しならぬ「かぶら蒸し」卵の代わりにすりおろしたかぶらを入れて蒸し、あんをかけていただきます。

みそ汁は京風の甘い白みそ。
ほかにも色々と美味しい精進料理をいただきましたが、象は料理の知識が薄いのでちゃんとご紹介できません
とりあえず
ごっちゃんぱを(>人<)

にほんブログ村

にほんブログ村
ミシュランで一つ星をいただいた京都の「阿じろ」さんが、大分まで出前(というよりケ-タリングかw)してきたぱをよ。
別に自分が呼んだわけではないのだが。
ごま豆腐、白和え、吹き寄せ、湯葉のお吸い物、などなど。
茶碗蒸しならぬ「かぶら蒸し」卵の代わりにすりおろしたかぶらを入れて蒸し、あんをかけていただきます。
みそ汁は京風の甘い白みそ。
ほかにも色々と美味しい精進料理をいただきましたが、象は料理の知識が薄いのでちゃんとご紹介できません

とりあえず
ごっちゃんぱを(>人<)

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月19日
かぜのおやこ
家庭内で風邪が流行っています
とはいえ熱が出るわけでもなく、寒気がするわけでもなく、ただひたすら「喉が痛い」風邪ぱを。
現在は父象と子象に症状が現れていますが、チビ象も「胸のところが痛い」などと言い始めています。
そしてなにより困ったのがプチ象。
2~3日前から、また「あ゛~っ
」と、しきりに唸り始めました。
以前にもあった、プチ象独特の風邪サイン><
とにかく喉の奥がチリチリして気持ち悪いのでしょう、
指をくわえながら1日中
「あ゛~っ
」
「あ゛~っ
」
「あ゛~っ
」
「あ゛~っ
」と、何かに取り憑かれたかのように全身をふるわせて唸る。
そしてどうにもならなくて、しまいにキレて泣き出す始末。
ゴキゲンが悪いことこの上ありません。
プチエンジェルからプチデビルに変身しちゃったぱをよ。
すっかり枯れてしまったプチのうなり声を聞きながら、身も細る思いの父&母象。
それなのにかかりつけの小児科の先生は、プチを見るなり
「お、ゴキゲンさんだなー」って・・・
これでも目一杯不機嫌なんですけど( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪
とりあえず喉のお薬を飲ませながら、石油ストーブを持ち込んでヤカンをかけ、部屋の湿度をアゲアゲにしております。
21日はバサジィ見に行こうって言ってるのに・・・
早く治ってね

にほんブログ村

にほんブログ村

とはいえ熱が出るわけでもなく、寒気がするわけでもなく、ただひたすら「喉が痛い」風邪ぱを。
現在は父象と子象に症状が現れていますが、チビ象も「胸のところが痛い」などと言い始めています。
そしてなにより困ったのがプチ象。
2~3日前から、また「あ゛~っ

以前にもあった、プチ象独特の風邪サイン><
とにかく喉の奥がチリチリして気持ち悪いのでしょう、
指をくわえながら1日中
「あ゛~っ

「あ゛~っ

「あ゛~っ

「あ゛~っ

そしてどうにもならなくて、しまいにキレて泣き出す始末。
ゴキゲンが悪いことこの上ありません。
プチエンジェルからプチデビルに変身しちゃったぱをよ。
すっかり枯れてしまったプチのうなり声を聞きながら、身も細る思いの父&母象。
それなのにかかりつけの小児科の先生は、プチを見るなり
「お、ゴキゲンさんだなー」って・・・
これでも目一杯不機嫌なんですけど( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪
とりあえず喉のお薬を飲ませながら、石油ストーブを持ち込んでヤカンをかけ、部屋の湿度をアゲアゲにしております。
21日はバサジィ見に行こうって言ってるのに・・・
早く治ってね


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月18日
嫁入り準備
5年間お世話になったRちゃん(スバルR1)の、お嫁に行く日が近づいて参りました。
シートを交換し、タイヤも交換し、エンジンルームのアーシングも外し、最後に6連星のステッカーも剥がして、
すっかりどノーマル
(>_<)ヽ ナケルゼェ
寒風吹きすさぶ中でのステッカー剥がし作業は、別の意味で地味で辛かったぱを・・・
あ、でもうちに来たのが「嫁入り」ぱをか
だとすると・・・・・・・
「出戻り」???

にほんブログ村

にほんブログ村
シートを交換し、タイヤも交換し、エンジンルームのアーシングも外し、最後に6連星のステッカーも剥がして、
すっかりどノーマル
(>_<)ヽ ナケルゼェ
寒風吹きすさぶ中でのステッカー剥がし作業は、別の意味で地味で辛かったぱを・・・

あ、でもうちに来たのが「嫁入り」ぱをか
だとすると・・・・・・・
「出戻り」???

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :スバルR1
2010年02月17日
入学準備
チビ象の入学説明会があり、母象さんが学校で使う備品を大量に持ち帰りました。
幼稚園から帰ったチビ象は、制止も聞かずにさっさと袋の中身を探り始めました。
一番気になったのは「さんすうボックス」
算数の授業で使う小物があれこれ詰まっています。
無くなったら悪いからと、中の包装は絶対に破らせませんでしたが^^;

中身はかずカ-ドやら、おもちゃの時計やらすごろくゲ-ムやら、子供心をくすぐるモノばかり。
お願いだから、入学前からなくさないでね(O.O;)

にほんブログ村

にほんブログ村
幼稚園から帰ったチビ象は、制止も聞かずにさっさと袋の中身を探り始めました。
一番気になったのは「さんすうボックス」
算数の授業で使う小物があれこれ詰まっています。
無くなったら悪いからと、中の包装は絶対に破らせませんでしたが^^;

中身はかずカ-ドやら、おもちゃの時計やらすごろくゲ-ムやら、子供心をくすぐるモノばかり。
お願いだから、入学前からなくさないでね(O.O;)

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月14日
2月14日
2月14日
象にとってはたいした意味を持たない日ぱを。
そんなモテたこともないので、思い出らしき思い出もナシ

まあそれでも今がハッピ-


そんな日曜日でしたが、今日はチビ象の幼稚園で父兄会主催のボウリング大会がありました。
これまでは日曜日の方が仕事が忙しいせいもあって、一度も参加したことはなかったのだけれど、チビ象がどうしてもやりたいと切望する(これまでROUND1のゲ-ムコ-ナ-にあるミニボウリングしかやったことがなかった)ので、これが最後ということもあり、家族で参加いたしました。

ボ-リング初挑戦のチビ象。
「すイエんサ-」で見たボウリング必勝法をちゃんと覚えていて、忠実にそれを再現しようとがんばっておりました。
しかし、いかんせん非力なものでなかなか狙い通りになりません><
ボ-ルを抱えるなり、タタタ-っとダッシュして両手で投げる子象の方がまだ良いスコアが出ていたりしてw
結果、象の家族はダントツの最下位で、子象がブ-ビ-賞をいただきました

ちなみに、父象は10年以上ぶりのボウリング。
かつてのベストスコアは230、アベレ-ジでも160くらいはいってたのですが、今回は110ほどに収まって終了。
指先の皮がむけかけるおまけ付きでした

あ-なんかでも楽しかったな。
また行こうかなぁ、ボウリング

夜、夕食後に母象と子象が2人で作ったチョコをいただきました(^u^)

なんだか描かれていることは意味不明です・・・・・あいかわらず「ファンタジック兄弟」(最上段の左からふたつめ)もいますw
おいらのバレンタインはこれで充分ぱをね、ぱをね


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月12日
天然子象
もうすぐ3年生になる子象は、自他共に認める天然ちゃん。
先日もサッカ-の中継を観戦しながら
「これを見ていると保険のCMを思い出すね、ほら『給料があがります』ってやつ」
我々オトナは





だったのだけど、6歳の弟が澄ました顔して
「それは『トゥ-リオ』だよ」
と、冷静にツッコミをいれました。
何の事かと思ったら
VISAのCM
の事だったようです。
このCMの中で
「トゥ-リオが上がります!」
という実況があって、それを子象は
「給料が上がります」
と聞き間違えていたのでした。
突っ込まれた子象は真っ赤になりながら
「だって給料が上がったから保険に入るのかと思ったんだもん(*‥*)」
と、言い訳していましたが・・・
そもそも保険のCMではありませんので
それにしてもよくチビ象は何のこと言っているのかが分かったなぁ
そんな子象は相変わらず吉本新喜劇が大好き。
先日の放送ではホンコンさんがメインだったのですが
「今までで一番おもしろかったぁ!ホンコンさんすごぉぉい!」
と、やたらにホンコンさんを絶賛しておりました。

よかったねぇホンコンさん
着実に不思議ちゃんへの階段を上りつつあるような・・・・・
そんな子象の明日はどっちだ!?
先日もサッカ-の中継を観戦しながら
「これを見ていると保険のCMを思い出すね、ほら『給料があがります』ってやつ」
我々オトナは





だったのだけど、6歳の弟が澄ました顔して
「それは『トゥ-リオ』だよ」
と、冷静にツッコミをいれました。
何の事かと思ったら
VISAのCM
の事だったようです。
このCMの中で
「トゥ-リオが上がります!」
という実況があって、それを子象は
「給料が上がります」
と聞き間違えていたのでした。
突っ込まれた子象は真っ赤になりながら
「だって給料が上がったから保険に入るのかと思ったんだもん(*‥*)」
と、言い訳していましたが・・・
そもそも保険のCMではありませんので

それにしてもよくチビ象は何のこと言っているのかが分かったなぁ

そんな子象は相変わらず吉本新喜劇が大好き。
先日の放送ではホンコンさんがメインだったのですが
「今までで一番おもしろかったぁ!ホンコンさんすごぉぉい!」
と、やたらにホンコンさんを絶賛しておりました。

よかったねぇホンコンさん
着実に不思議ちゃんへの階段を上りつつあるような・・・・・
そんな子象の明日はどっちだ!?

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月11日
ふう
久々に電車で別府まで行きました。
結婚記念日だというのに、ひとりでお出かけぱを。
もちろん夕食は家族と一緒に。
後片付けまで済ませてから脱出しました。。。(;´д`)
MILKHALLさんの22周年記念パーチーは大盛況でようございました。
さて、帰って母象さんのご機嫌回復に務めましょうかね^^;
結婚記念日だというのに、ひとりでお出かけぱを。
もちろん夕食は家族と一緒に。
後片付けまで済ませてから脱出しました。。。(;´д`)
MILKHALLさんの22周年記念パーチーは大盛況でようございました。
さて、帰って母象さんのご機嫌回復に務めましょうかね^^;
2010年02月11日
誕生日プレゼント
10日は父象の誕生日。
まあ、今更それほどめでたくもないので、無理に祝っていただくこともなかったのですが、それでもケ-キを用意して祝ってくださるということで、家族とはホンマに有り難いモノぱをね(ノ_<。)
そんな日なのに、父象は夕方から会合&飲み会。
もちろん、夜9時までには帰宅したのですが、ちゃんと家族はケ-キを用意して待っていてくれました(ちょっと怖かったけど)
子象は得意のイラスト、チビ象は1週間分の肩たたき券(当たり付き)って、
サザエさん一家かよ
いやいや、子供達のそんな気持ちがうれしいぱをね(。-_-。)
そして母象さんからのプレゼントは意外なモノでした。

ウォ-クマン
犬の散歩の時に、いつもMP3プレイヤ-をぶらさげて出かけるのですが、それがもう5年近く使っているものですっかりボロボロ。
それを見かねて新しいプレイヤ-を買ってくれたのでした。
愛ぱをね。
ぱをね!
誕生日なのに飲みに出かけちゃってゴメンね。
ちなみに11日は結婚記念日なんですが、ひとりでMILK HALLのパ-ティ-に行く予定。
ごめんね、ホンマにゴメンね(-人-)

にほんブログ村

にほんブログ村
まあ、今更それほどめでたくもないので、無理に祝っていただくこともなかったのですが、それでもケ-キを用意して祝ってくださるということで、家族とはホンマに有り難いモノぱをね(ノ_<。)
そんな日なのに、父象は夕方から会合&飲み会。
もちろん、夜9時までには帰宅したのですが、ちゃんと家族はケ-キを用意して待っていてくれました(ちょっと怖かったけど)
子象は得意のイラスト、チビ象は1週間分の肩たたき券(当たり付き)って、
サザエさん一家かよ

いやいや、子供達のそんな気持ちがうれしいぱをね(。-_-。)
そして母象さんからのプレゼントは意外なモノでした。

ウォ-クマン

犬の散歩の時に、いつもMP3プレイヤ-をぶらさげて出かけるのですが、それがもう5年近く使っているものですっかりボロボロ。
それを見かねて新しいプレイヤ-を買ってくれたのでした。
愛ぱをね。
ぱをね!
誕生日なのに飲みに出かけちゃってゴメンね。
ちなみに11日は結婚記念日なんですが、ひとりでMILK HALLのパ-ティ-に行く予定。
ごめんね、ホンマにゴメンね(-人-)

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :誕生日
2010年02月09日
ガッツリ
昨日は、プチと2人だけでお留守番することになったので、久々に175cafe☆YADOKARIにおじゃましました。
行ってみると、ちょうどベビマ教室をやっていて、赤ちゃん連れのママさん達で一杯
ヤドカオリさんからは
「父象さんもいっしょにマッサ-ジしたら?」
と言われたのですが、
いえいえいえいえいえいえいえいえ無理ぱを><
意外と暖かかったので庭で遊びつつ、ごはんを待ちます。

以前は座れなかったブランコにも乗れるようになりました
歩けるようになったら芝生で遊びたいぱをね。

野菜もガッツリ食います^^;
どれも美味しい野菜達です。

デザ-トに黒ごまプリンをいただきました(^u^)
濃厚なごま味に、おなかいっぱいなはずのプチも大喜びw
ヤダカオリさんからは
「デスメタルだ」
と言われましたが、昭和な父象に言わせれば
「泥棒コント」
ですな(人´∀`).☆.。.:*・

にほんブログ村

にほんブログ村
行ってみると、ちょうどベビマ教室をやっていて、赤ちゃん連れのママさん達で一杯

ヤドカオリさんからは
「父象さんもいっしょにマッサ-ジしたら?」
と言われたのですが、
いえいえいえいえいえいえいえいえ無理ぱを><
意外と暖かかったので庭で遊びつつ、ごはんを待ちます。

以前は座れなかったブランコにも乗れるようになりました

歩けるようになったら芝生で遊びたいぱをね。

野菜もガッツリ食います^^;
どれも美味しい野菜達です。

デザ-トに黒ごまプリンをいただきました(^u^)
濃厚なごま味に、おなかいっぱいなはずのプチも大喜びw
ヤダカオリさんからは
「デスメタルだ」
と言われましたが、昭和な父象に言わせれば
「泥棒コント」
ですな(人´∀`).☆.。.:*・

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月07日
日帰りドライブ
今日は午後から時間ができたので、家族を連れて杵築までドライブに行ってきました

あ、絶景かな絶景かなぁ~
天気も良く、さほど寒くもなかったので、初めて杵築城のてっぺんまで行きました。

天守閣から八坂川を望む。
最上階からの眺めは、お天気もよかったので最高でした
ちょっと殿様気分?w
お城の下に小さな公園があり、しばらくそこで遊びました。

最近あまり見なくなったシ-ソ-をハッケン!≡( ̄ー『+』ゝ発見!!
家族全員で1本のシ-ソ-に乗ってボヨンボヨンと遊びました。
端から見てると変な家族だったと思います。
まあ、象だから大目に見ておくんなさいm(__)m
このあと、県道添いの海産物販売所で殻付き牡蠣を買いました。
1kg600円・・・・安っ!
てか、実はこれが目的だったりして( `ิิ,_ゝ´ิ)
明日は焼き牡蠣ぱをね(^u^)
帰り道、別府で「白糸の滝温泉」で家族風呂に入って、夜7時頃には帰宅。
ピッタリ半日の日帰りドライブお疲れ様ぱを。
でも、帰宅してからチビ象に
「何が楽しかった?」
と聞いてみたら
(帰りがけに立ち寄った)「ゆめタウンでやったポケモンバトリオ」
と、答えてくれました。
ぱをか><

にほんブログ村

にほんブログ村


あ、絶景かな絶景かなぁ~

天気も良く、さほど寒くもなかったので、初めて杵築城のてっぺんまで行きました。

天守閣から八坂川を望む。
最上階からの眺めは、お天気もよかったので最高でした

ちょっと殿様気分?w
お城の下に小さな公園があり、しばらくそこで遊びました。

最近あまり見なくなったシ-ソ-をハッケン!≡( ̄ー『+』ゝ発見!!
家族全員で1本のシ-ソ-に乗ってボヨンボヨンと遊びました。
端から見てると変な家族だったと思います。
まあ、象だから大目に見ておくんなさいm(__)m
このあと、県道添いの海産物販売所で殻付き牡蠣を買いました。
1kg600円・・・・安っ!
てか、実はこれが目的だったりして( `ิิ,_ゝ´ิ)
明日は焼き牡蠣ぱをね(^u^)
帰り道、別府で「白糸の滝温泉」で家族風呂に入って、夜7時頃には帰宅。
ピッタリ半日の日帰りドライブお疲れ様ぱを。
でも、帰宅してからチビ象に
「何が楽しかった?」
と聞いてみたら
(帰りがけに立ち寄った)「ゆめタウンでやったポケモンバトリオ」
と、答えてくれました。
ぱをか><

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月05日
なかみ-(*‥*)
今朝の「とくダネ」は、全編相撲の話題だったぱをね^^;
OPト-クなしでいきなり朝青龍の話題から始まり、終わったと思ったら今度は貴乃花の話題
それだけで1時間半くらいはかかってたような?
カンペキに小倉さんの趣味でやっている感が否めませんぱをね・・・
でもそこが好きなんですけどw
母象いわく
「朝青龍と、貴乃花合わせて30分くらいでいいよ・・・」
巷の奥さん方は、そんなお相撲一色の番組にどこまで食いついたのでしょう・・・・
さて、そんな「とくダネ」でもおなじみ

中野アナ(なかみ-)が、夕方のロ-カルニュ-スに普通に出演していてちょっとビックリw
そういえば、シエラレオネ支援のための講演があるってCMしてたぱをね-。
聞くと「とくダネ」終了後、飛行機で来県し、
夕方の放送までの間、海地獄で足湯に浸かっていたとか・・・・
それは一人旅ぱをか?
カレシと一緒じゃないぱをか?
ぱをか?あぁ-ん?(´゚∀゚`)ノ"
と、いらぬ詮索をテレビの前でやってる象なのでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
OPト-クなしでいきなり朝青龍の話題から始まり、終わったと思ったら今度は貴乃花の話題

それだけで1時間半くらいはかかってたような?
カンペキに小倉さんの趣味でやっている感が否めませんぱをね・・・
でもそこが好きなんですけどw
母象いわく
「朝青龍と、貴乃花合わせて30分くらいでいいよ・・・」
巷の奥さん方は、そんなお相撲一色の番組にどこまで食いついたのでしょう・・・・
さて、そんな「とくダネ」でもおなじみ

中野アナ(なかみ-)が、夕方のロ-カルニュ-スに普通に出演していてちょっとビックリw
そういえば、シエラレオネ支援のための講演があるってCMしてたぱをね-。
聞くと「とくダネ」終了後、飛行機で来県し、
夕方の放送までの間、海地獄で足湯に浸かっていたとか・・・・
それは一人旅ぱをか?
カレシと一緒じゃないぱをか?
ぱをか?あぁ-ん?(´゚∀゚`)ノ"
と、いらぬ詮索をテレビの前でやってる象なのでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月04日
ひとりでできるモン!
最近、プチがスプ-ンでごはんをすくって食べるようになりました。
これは、我が家にとっては大事件ぱをよ。

よいしょ

パクリ

んま~い(*^_^*)
ダウン症の子は食欲旺盛な子と、ごはんを嫌がる子(ミルクしか受けつけない)とに二分され、食欲旺盛な子は比較的ごはんの食べ方を覚えるのが早いらしいけれど、プチ象の「食」に対する執念はすさまじいものがあるぱをね^^;
ちゃんと上唇を上手に使って、すくった食べ物を口に入れるし(意外とこれができない子が多いようです)
こじか園での給食時にもひとりでスプ-ンを使って見せて、周囲を驚かせたそうですw
これまで口を開けて待っているだけだったのが、自分ですくって食べられるようになると、今度は絶対にスプ-ンを放さなくなりました
しかも、一度すくって中身が少なかったら、もう一度すくうという行為までやってくれます。
とことん食い意地が張ってます
まだまだ不器用なので三分の一くらいは周囲に散らしてしまいますが^_^;
まあなにはともあれ
しっかり食って、大きくなれよ-w

にほんブログ村

にほんブログ村
これは、我が家にとっては大事件ぱをよ。

よいしょ

パクリ

んま~い(*^_^*)
ダウン症の子は食欲旺盛な子と、ごはんを嫌がる子(ミルクしか受けつけない)とに二分され、食欲旺盛な子は比較的ごはんの食べ方を覚えるのが早いらしいけれど、プチ象の「食」に対する執念はすさまじいものがあるぱをね^^;
ちゃんと上唇を上手に使って、すくった食べ物を口に入れるし(意外とこれができない子が多いようです)
こじか園での給食時にもひとりでスプ-ンを使って見せて、周囲を驚かせたそうですw
これまで口を開けて待っているだけだったのが、自分ですくって食べられるようになると、今度は絶対にスプ-ンを放さなくなりました

しかも、一度すくって中身が少なかったら、もう一度すくうという行為までやってくれます。
とことん食い意地が張ってます

まだまだ不器用なので三分の一くらいは周囲に散らしてしまいますが^_^;
まあなにはともあれ
しっかり食って、大きくなれよ-w

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月03日
テロリスト??
今日は節分。
我が家では毎年、派手に豆まきを行っております。
イベントを盛り上げるのに欠かせないのが「鬼」
今年も息子が幼稚園で作ったお面に父象が勝手に手を加え、それはそれは恐ろしい形相の?鬼の面ができあがったぱを
ひとつ残念なのが、いつも使っていたドレッドヘアのかつら(パ-ティ-用の安物)がどこかにいってしまったこと。
しかたがないので、ニットの目出し帽をかぶってみました。
どや!?

・・・どう見てもテロリストぱをね・・・・・
しかし、もう時間がなかったのでこのまま出撃
子供達が風呂からあがった頃合いを見計らって、窓から奇襲を仕掛けました。
キャアキャア叫びながら豆を撒く子供達。
ば-ちゃんに抱っこされて参加したプチは呆然w
鬼はひととおり家中を走り回った後、玄関から退散して豆まきは終了。
晩ご飯に恵方巻きとイワシを食べて、今年も無事に終わりましたσ(^◇^;)
小さい頃はギャン泣きしていた子供達も、今ではケラケラ笑いながらやってます。
う~ん、来年はなんとかしてまた泣かしてやりたいなぁ・・・・(。-ω-。)

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家では毎年、派手に豆まきを行っております。
イベントを盛り上げるのに欠かせないのが「鬼」
今年も息子が幼稚園で作ったお面に父象が勝手に手を加え、それはそれは恐ろしい形相の?鬼の面ができあがったぱを

ひとつ残念なのが、いつも使っていたドレッドヘアのかつら(パ-ティ-用の安物)がどこかにいってしまったこと。
しかたがないので、ニットの目出し帽をかぶってみました。
どや!?

・・・どう見てもテロリストぱをね・・・・・
しかし、もう時間がなかったのでこのまま出撃

子供達が風呂からあがった頃合いを見計らって、窓から奇襲を仕掛けました。
キャアキャア叫びながら豆を撒く子供達。
ば-ちゃんに抱っこされて参加したプチは呆然w
鬼はひととおり家中を走り回った後、玄関から退散して豆まきは終了。
晩ご飯に恵方巻きとイワシを食べて、今年も無事に終わりましたσ(^◇^;)
小さい頃はギャン泣きしていた子供達も、今ではケラケラ笑いながらやってます。
う~ん、来年はなんとかしてまた泣かしてやりたいなぁ・・・・(。-ω-。)

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月03日
無縁死
ちょっと、ネットで話題になっていると聞いたのでNHKスペシャル~無縁死~という番組をNHKオンデマンドで観ました。

今、全国で「身元不明」で、家族に引き取られることなく自治体に処理される死者が年間32000人もいるんだそうで。
身元が分かっても、身内が引き取ることを拒否する事もあるそうで。
家族や人間同士の絆が希薄になり、社会とのつながりも切れ、孤独な老後を送る人たちが増えている。
この国の現実。
これは大都会に限った話ではございません。
大分でも独居老人は大勢いらっしゃるし、実際にアパ-トの部屋で人知れず亡くなって、何日も経ってから発見された方や、病院で亡くなったはいいけれど、家族が居ないので病院の事務局の人が荼毘に付すまでやった例も自分の身近にあります。
昨夏、ひょんな事から近所のアパ-トで一人暮らしをしているおじさんと知り合いました。
その方ももう70近いと思うのですが、荷物が山と積まれた部屋の奥に小さな仏壇があって、中にはご両親のお位牌並んでいました。
その仏壇も、自分が死んだらもう護る人がいないので処分しようかと思っていると、その方は言っていました。
何が日本をこんな国にしちゃったんでしょうかねぇ(__;)
資本主義?
象には難しいことはようわからんけれど、
家族の縁、人の縁は何よりのお宝ぱをよ!
貧乏ですけど、家族と友達は大事にしたい象の一言本音でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

今、全国で「身元不明」で、家族に引き取られることなく自治体に処理される死者が年間32000人もいるんだそうで。
身元が分かっても、身内が引き取ることを拒否する事もあるそうで。
家族や人間同士の絆が希薄になり、社会とのつながりも切れ、孤独な老後を送る人たちが増えている。
この国の現実。
これは大都会に限った話ではございません。
大分でも独居老人は大勢いらっしゃるし、実際にアパ-トの部屋で人知れず亡くなって、何日も経ってから発見された方や、病院で亡くなったはいいけれど、家族が居ないので病院の事務局の人が荼毘に付すまでやった例も自分の身近にあります。
昨夏、ひょんな事から近所のアパ-トで一人暮らしをしているおじさんと知り合いました。
その方ももう70近いと思うのですが、荷物が山と積まれた部屋の奥に小さな仏壇があって、中にはご両親のお位牌並んでいました。
その仏壇も、自分が死んだらもう護る人がいないので処分しようかと思っていると、その方は言っていました。
何が日本をこんな国にしちゃったんでしょうかねぇ(__;)
資本主義?
象には難しいことはようわからんけれど、
家族の縁、人の縁は何よりのお宝ぱをよ!
貧乏ですけど、家族と友達は大事にしたい象の一言本音でした。

にほんブログ村

にほんブログ村