2009年11月29日
出番を待つ
今日は地元の公民館でチャリティイベント。
踊りやら、詩吟やら、浪曲?などなど、色々な人がステージで芸を披露する、芸能文化祭というイベントぱを。
これに子象が通っているバレエ教室も参加。
本格的な踊りから、小さな子だけによる可愛らしい踊りまで、いろいろやります。
子象はまだ小さい組なので、童謡に合わせて可愛らしい踊りをご披露ぱを
もちろん、舞台裏での先生の指導は厳しいものですけど^^;
そして本番。

舞台上は撮影不可なので、本番前の廊下で待機している姿をパチリ
ちっちゃくても、それなりに緊張していますw
もちろん舞台は大成功
むしろ本格的なバレエよりも、子供達の可愛らしい踊りの方が、客席のお爺ちゃんお婆ちゃんたちにはウケがよいぱをねw
昨日のチビ象に続き、今日も舞台裏でちっちゃなバレリーナ達のお世話に奔走した母象さんは
「あたしゃステージママぱをか?」
と、ぶつくさ言っておりました。

にほんブログ村

にほんブログ村
踊りやら、詩吟やら、浪曲?などなど、色々な人がステージで芸を披露する、芸能文化祭というイベントぱを。
これに子象が通っているバレエ教室も参加。
本格的な踊りから、小さな子だけによる可愛らしい踊りまで、いろいろやります。
子象はまだ小さい組なので、童謡に合わせて可愛らしい踊りをご披露ぱを

もちろん、舞台裏での先生の指導は厳しいものですけど^^;
そして本番。

舞台上は撮影不可なので、本番前の廊下で待機している姿をパチリ

ちっちゃくても、それなりに緊張していますw
もちろん舞台は大成功

むしろ本格的なバレエよりも、子供達の可愛らしい踊りの方が、客席のお爺ちゃんお婆ちゃんたちにはウケがよいぱをねw
昨日のチビ象に続き、今日も舞台裏でちっちゃなバレリーナ達のお世話に奔走した母象さんは
「あたしゃステージママぱをか?」
と、ぶつくさ言っておりました。

にほんブログ村

にほんブログ村