2009年12月03日
こじか園
いま、週2回のペ-スでこじか園に通っているプチ象。
今日は父象も仕事がお休みだったので、はじめておじゃまさせていただきました。

入り口には白いクリスマスツリ-が飾られていました。
プチも興味津々
こじか園は大分療育センタ-内にあるのですが、施設そのものが新しくて、とても居心地がよいぱを。
象の家族が住み着きたいくらいぱを

朝の朝礼?風景。
お当番さんが出欠をとったあと、今日の日付や曜日、お天気などを皆で確認します。
ひとつひとつの動作を、子供達のペ-スに合わせて非常にゆっくり行います。
ダウン症だけでなく、色々な症状のお子さんが来ています。
でも、お子さんも親御さん達も、皆んな元気で明るい人たちぱをよ

STの先生と遊ぶ。
STとは言語聴覚士のことです。
詳しくはこちら
大分言語聴覚士会HP
職業柄なのか?
とっても声とテンションが高いお姉さんでした
N○Kうたのおねえさんみたいな感じw
そしてお楽しみ、給食の時間ぱを。

なかなかゴ-ジャスぱをね( ・_・;)
プチはこの時間が大好き(苦笑)
給食室に入るなりソワソワ。
他の子は皆、あまり喋らないので静かな時間なのですが、プチだけは
「(ノ゜ロ゜)ノ<マンマ-マンマ-!」
と、うるさい(;^_^A
椅子に座ったら、もう両手をパチンと合わせて
「いただきます!」(-人-)
いぇいぇ、ちゃんとみんな揃っていただきますなのだ~
偶然ですが、昔、ネットを通じて交流のあった知り合いも来ていました。
うちら夫婦の結婚パ-ティ-にも遊びに来られた方です。
そこのお子さんはダウン症ではなく、知的障害かなにかのようでした。
奥さん(マンガ家さんらしい)ではなく、ダンナさんの方がいつも来ているそうで。
何か世間て狭いなぁと感じてしまいました^^
何はともあれこじか園の皆様。
これからもお世話になりますm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は父象も仕事がお休みだったので、はじめておじゃまさせていただきました。

入り口には白いクリスマスツリ-が飾られていました。
プチも興味津々

こじか園は大分療育センタ-内にあるのですが、施設そのものが新しくて、とても居心地がよいぱを。
象の家族が住み着きたいくらいぱを


朝の朝礼?風景。
お当番さんが出欠をとったあと、今日の日付や曜日、お天気などを皆で確認します。
ひとつひとつの動作を、子供達のペ-スに合わせて非常にゆっくり行います。
ダウン症だけでなく、色々な症状のお子さんが来ています。
でも、お子さんも親御さん達も、皆んな元気で明るい人たちぱをよ


STの先生と遊ぶ。
STとは言語聴覚士のことです。
詳しくはこちら

職業柄なのか?
とっても声とテンションが高いお姉さんでした

N○Kうたのおねえさんみたいな感じw
そしてお楽しみ、給食の時間ぱを。

なかなかゴ-ジャスぱをね( ・_・;)
プチはこの時間が大好き(苦笑)
給食室に入るなりソワソワ。
他の子は皆、あまり喋らないので静かな時間なのですが、プチだけは
「(ノ゜ロ゜)ノ<マンマ-マンマ-!」
と、うるさい(;^_^A
椅子に座ったら、もう両手をパチンと合わせて
「いただきます!」(-人-)
いぇいぇ、ちゃんとみんな揃っていただきますなのだ~

偶然ですが、昔、ネットを通じて交流のあった知り合いも来ていました。
うちら夫婦の結婚パ-ティ-にも遊びに来られた方です。
そこのお子さんはダウン症ではなく、知的障害かなにかのようでした。
奥さん(マンガ家さんらしい)ではなく、ダンナさんの方がいつも来ているそうで。
何か世間て狭いなぁと感じてしまいました^^
何はともあれこじか園の皆様。
これからもお世話になりますm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村