2010年03月12日

新たな宿題

なんやかんや忙しい毎日。

子象は毎日課せられる宿題にいい加減うんざりしているようですが、
大人にだって毎日様々な宿題が課せられているのだicon


父象だって、父象だって、
割と呑気に生きているようではあるけれど、
毎日頑張っているぱをよ、
ぱをよ~!

今日も今日とて、幼稚園から「お父さんを」とTELが。

嫌な予感(__;)



以前にも「お父さんいらっしゃいますか?」と幼稚園からTELがありましたが、その時は
「父親会の会長を」
みたいなお話でした><

その時は、日曜祭日も仕事があるし、共働きで子守りもしなきゃならないのでとお断りしたのですが。



今回は・・・・・
「卒園式で、保護者代表の挨拶を」

ぱ・・・ぱをかicon

象ですけど・・・・いいの?icon



まあ、今度PTAもやることだし、
これからそういう機会も増えるかもしれないので、
練習と思って!?お受けいたしました。



あ-、何話せばいいぱをか・・・・・(¨;)

新たな宿題






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(実録ぞうのおやこ)の記事画像
近況報告
ぞうのおやこ・近況
母象走る
パンドラの箱
象ドック
また引き分けか
同じカテゴリー(実録ぞうのおやこ)の記事
 近況報告 (2011-04-02 20:56)
 ぞうのおやこ・近況 (2010-08-27 22:26)
 母象走る (2010-03-19 22:27)
 パンドラの箱 (2010-03-15 16:59)
 象ドック (2010-02-26 23:39)
 また引き分けか (2010-02-06 23:19)

Posted by ちちぞう at 22:54│Comments(7)実録ぞうのおやこ
この記事へのコメント
こんばんは!

スピーチするんですね♪
頑張って下さいね(^o^)/
それと、プチ象さん
お誕生日おめでとうございます(^o^)/
Posted by ユウキ at 2010年03月12日 22:59
一つ説法をぶって下さい。
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2010年03月12日 23:00
おおお!ぱをか!ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
ふぁいっつ!
Posted by てふてふてふてふ at 2010年03月13日 00:57
園児に向けてよりも、保護者へ「親として」の話では?
Posted by ペーター at 2010年03月13日 10:53
とりあえず、一発ボケてみてください
Posted by まんねんまんねん at 2010年03月13日 11:04
サクラが咲く新年度に、学校を変え、子供達を救いませんか。いじめ、学級崩壊、不登校、退学、ひきこもり、ニート、うつ病、自殺をつくる学校教育から、子供達を助ける必要はないですか。 PTA総会から、草の根の学校改革を始めませんか。
最初の質問は、「先生方は『おバカ教育の構造』(阿吽正望 日新報道)を読みましたか。この本には、現在の学校教育は、指導内容も指導方法も教科書もデタラメであると書いてあります。専門家として先生方は、現在の教育をどのように考えていますか。」です。
「優れたもの」との返答なら、「学校の教育を信頼して良いのですね」と畳みかけます。
次の質問は、「子供の将来のためには、『学校に通わせる』のと『塾に通わせる』のとでは、どちらが大事でしょうか」です。「学校」との返答には、「子供に必要な知識や学力を、間違いなく身に付けさせてもらえるのですね」と確認します。
PTA総会を、教員と親の議論の場にすれば、そこから学校が変わる筈です。
日本全国の親に呼びかけています。
Posted by なでしこ at 2010年03月13日 18:57
ユウキくん>
ありがとう^^
プチは一時調子悪かったんだけど、今は元気です♪

MILKHALLさま>
そっちの方がどれだけ楽か^^;


てふてふさん>
なんかもう、すでに一杯一杯ですわ><

まんねんくん>
やっぱ下ネタも必要??

なでしこさん>
アドバイス有難うございます^^
とりあえず、実際に自分の目でいろいろ見て行きたいと思います。
Posted by ちちぞう at 2010年03月14日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。