スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月12日

風邪ひきさん

我が家の次男、プチ象は3日前からカゼ気味
赤ん坊というモノは、最初の半年はお母さんの免疫が体内にあるので病気に強いのだけれど、半年を過ぎるととたんに熱を出したりするようになるらしいぱを。
プチももう7ヶ月、気をつけなければならない時期なのだけど、それに合わせるように家族全員がカゼをひいてしまいましたicon

最初は子象が、運動会2日前に39度の発熱。続いてチビ象が数日後に発熱、先週は母象さんと、ドミノ倒しのように順番に倒れたのですが、どいつも一晩熱を出して寝込んだだけで、翌日には復活していました。
我が家のモットーは「風邪はメシ食って治せ」ぱをよicon

でも、さすがにプチはそうはいきません。
昼間は風邪薬が効いているのか、よく寝ているのですが、夜になると熱を出して苦しそうに唸っています><
でもまあ上の二人で色々経験済みなので、象の夫婦は慌てるとこはございませんが、それが3日も続くと、さすがに可哀想になってくるぱをね。

そんな状態でも食欲だけは健在のプチ象、いつものように200ccのミルクを完食(完飲?)したあとも、もっとよこせとギャン泣きします。
「風邪は食って治せ」という我が家の家訓はしっかり彼にも引き継がれているぱをね(人´∀`).☆.。.:*・

200ccも飲めばもうおなかパンパンなのですが、飲んだ勢いで「もっとよこせ」と抗議のギャン泣きするプチ象、しばらく放っておくと、お腹が一杯である事に気づいて機嫌が直るのがいつものパターンぱを。
でかいゲップを一発かましてにっこり笑ってくれます

それがカゼをひいてからは、少し様子が変わりました。
鼻が詰まっているせいか、飲むのにも少し時間がかかるのですが、飲んだ後のゲップもなかなか出ません。
いつものように「もっとよこせ」とギャン泣きするものの、基本的にお腹いっぱいなので苦しい
そうこうするうちにくしゃみが発生し、腹のミルクが鼻の穴や口から勢いよく噴出するのです。








いわゆる「リバース」ってやつぱをね(^_^;
でも、胸を圧迫していたミルクを全部出してしまったプチは、楽になったからなのか、リバースしたあとはにっこりと笑ってこちらを見ます。

顔は吐いたミルクでべちょべちょなんですけどね^^;
  


Posted by ちちぞう at 21:34Comments(3)日記