2009年03月28日
嗚呼、春休み
春休み。
それは、学校も幼稚園もお休みする期間。
すなわち、チビ共が一日中家にいる期間。
親はとっても大変な、春休み。
そんな春休みのある日。
突然、近所の子供達が遊びに来たぱを><
子象と同級生で近所に住んでいるMちゃん
とその弟(5歳)
、Mちゃんちのお隣に住んでいるSちゃん(5歳)
Sちゃんちから道路をはさんだ向かいに住んでいる、これも子象と同級のRちゃん
。
さらには、母象さんの塾の生徒で、この日のお勉強を済ませてヒマしてたUちゃん(6歳)
もどさくさまぎれに上がり込んできて、あっという間に子供部屋はチビ共で満杯になってしまいました

特に子象と同級のMちゃんとRちゃん、そして子象の3人が揃ったら、まさに「かしましい」の一言ぱを。
何の話題で盛り上がってんだか知らないけれど、ワ-ワ-キャ-キャ-と大騒ぎ。
井戸端会議のオバチャンと基本的なところは一緒ぱをね(¨;)
まあ、それでも子供部屋で騒ぐだけなら仕方ないかと、リビングでプチとまったり過ごしていたら、スッと子象がやってきた。
「あのね、MちゃんたちがWiiやりたいんだって、やってもいい??」
お前ら、ハナからWiiが目当てだったんじゃないの?(。-ω-。)
「外で遊べよ」とガミガミ言っても
「だって寒いんだも-ん」と、聞きゃあしません。
結局は、仕方なく遊ぶ時間を区切ってWiiを許可しました。
とはいえ、うちにあるWiiのソフトって「森」か「ボクシング」か「WiiFit」くらい。
どのゲ-ムも、何も知らない人がいきなり始めてもそれほど面白くないと思うんですけどね^^;
それでも子象とチビ象がここぞとばかりに(ちょっと優越感を感じているらしい)熱心に遊び方を教えます。
「森」の中にある自分たちの村を案内したり、シェイプボクシングでは構え方からパンチの種類まで、事細かに指導しておりました(^_^;)
しかしそれだけでは終わらない。
子象がそっと耳打ちして来たと思ったら
「おかながすいた」
え-っ(O.O;)(o。o;)
8人のチビ共を満足させられるようなおやつがうちにあるぱをか?ぱをか?ぱをなのか!?
と、台所などをガサガサ探ってみたのだけれど、大したお菓子はありゃしない。
ば-ちゃんの所まで行って、ようやくせんべいやクッキ-などが盛られた菓子器を発見し

「ホレ」と与えました。
「うき--っ」
とお菓子に群がる様子は、餌のリヤカ-に群がる高崎山の猿を思い出させます(ノд`@)
これで少しは落ち着くかな?
と、思っていたら、
「お姉ちゃんがカントリ-マアムとった-!」と、ヘタレなチビ象が大騒ぎ。
お姉ちゃんと大げんかして、しまいには
「カントリ-マアム食べたかった-・゚・(ノД`)・゚・。」と泣き始めました。
泣きたいのはこっちの方ぱをよ(×_×;)
早く来い来い新学期。

にほんブログ村
それは、学校も幼稚園もお休みする期間。
すなわち、チビ共が一日中家にいる期間。
親はとっても大変な、春休み。
そんな春休みのある日。
突然、近所の子供達が遊びに来たぱを><
子象と同級生で近所に住んでいるMちゃん



Sちゃんちから道路をはさんだ向かいに住んでいる、これも子象と同級のRちゃん

さらには、母象さんの塾の生徒で、この日のお勉強を済ませてヒマしてたUちゃん(6歳)



特に子象と同級のMちゃんとRちゃん、そして子象の3人が揃ったら、まさに「かしましい」の一言ぱを。
何の話題で盛り上がってんだか知らないけれど、ワ-ワ-キャ-キャ-と大騒ぎ。
井戸端会議のオバチャンと基本的なところは一緒ぱをね(¨;)
まあ、それでも子供部屋で騒ぐだけなら仕方ないかと、リビングでプチとまったり過ごしていたら、スッと子象がやってきた。
「あのね、MちゃんたちがWiiやりたいんだって、やってもいい??」
お前ら、ハナからWiiが目当てだったんじゃないの?(。-ω-。)
「外で遊べよ」とガミガミ言っても
「だって寒いんだも-ん」と、聞きゃあしません。
結局は、仕方なく遊ぶ時間を区切ってWiiを許可しました。
とはいえ、うちにあるWiiのソフトって「森」か「ボクシング」か「WiiFit」くらい。
どのゲ-ムも、何も知らない人がいきなり始めてもそれほど面白くないと思うんですけどね^^;
それでも子象とチビ象がここぞとばかりに(ちょっと優越感を感じているらしい)熱心に遊び方を教えます。
「森」の中にある自分たちの村を案内したり、シェイプボクシングでは構え方からパンチの種類まで、事細かに指導しておりました(^_^;)
しかしそれだけでは終わらない。
子象がそっと耳打ちして来たと思ったら
「おかながすいた」
え-っ(O.O;)(o。o;)
8人のチビ共を満足させられるようなおやつがうちにあるぱをか?ぱをか?ぱをなのか!?
と、台所などをガサガサ探ってみたのだけれど、大したお菓子はありゃしない。
ば-ちゃんの所まで行って、ようやくせんべいやクッキ-などが盛られた菓子器を発見し

「ホレ」と与えました。
「うき--っ」
とお菓子に群がる様子は、餌のリヤカ-に群がる高崎山の猿を思い出させます(ノд`@)
これで少しは落ち着くかな?
と、思っていたら、
「お姉ちゃんがカントリ-マアムとった-!」と、ヘタレなチビ象が大騒ぎ。
お姉ちゃんと大げんかして、しまいには
「カントリ-マアム食べたかった-・゚・(ノД`)・゚・。」と泣き始めました。
泣きたいのはこっちの方ぱをよ(×_×;)
早く来い来い新学期。

にほんブログ村
Posted by ちちぞう at 15:15│Comments(2)
│実録ぞうのおやこ
この記事へのコメント
そしてすぐにやってくる夏休み。w
Posted by とき at 2009年03月28日 15:31
ときさん>
なっつがくっる-♪
そしてなっつがっくる-♪
・゚・(ノД`)・゚・。
なっつがくっる-♪
そしてなっつがっくる-♪
・゚・(ノД`)・゚・。
Posted by ちちぞう at 2009年03月29日 00:02