2009年03月31日

サーカス\(^^)/

今日は仕事がお休みだったので、家族みんなで木下大サーカスへ出かけました。
サーカス\(^^)/

平日の午前中なので、人も少なめなんじゃないかと思ったら、とんでもなかったぱを><

開場1時間前に行ったら一般席の列はすでに一杯で「後ろの方の人は午後の部になります」なんてことを言ってるぱを。
整理のおいちゃんが言うには、春休みに入ってから平日の方が多いんだそうな。
かえって、土曜日の方が少なめらしいぱを。
しかし、こちらはチビを3匹も連れていて昼まで待っている訳にはいかないぱをよ。
窓口で特別自由席券を購入して、なんとか午前の公演にすべり込むことができました。

当然ながら、子供達はサ-カス初体験ぱを。
薄暗いテントの中という空間にまず興奮。
超人的な演技の数々に感嘆の声を上げ、動物たちの姿には「かわいい~><」
マジックには驚き、ピエロの演技に大笑いしておりました。

でも、我々が座った席は正面よりもやや左側の上の方。

サーカス\(^^)/

ちょうど真正面に柱があって、リングの中央を隠すような格好になっているicon



だから、ぶら下がったり、ハシゴに登ったりするような演技では、どうしても柱がジャマで見えないぱを;;
サーカス\(^^)/

こんな感じicon


前に座っている人たちも同じだったようで(当たり前か)
父象の前の席の人達はみんな右に傾いていました
サーカス\(^^)/



やっぱりサ-カスは、高い金払ってでもリングサイド席で見るべきぱをね。
猛獣ショ-ではライオンやトラがすぐ目の前にいて、たまに客席の方をギロっと見たりしてるし、かなりの迫力ぱをよ。
ただ前の方の席は、最後の空中ブランコでは首が痛くなりそうw

「奇蹟の猛獣ライガ-」は引っ込む時に初めて紹介されて、「ああ、あいつがそうだったのか」と気づく始末。
ちょっと拍子抜けだったぱをicon


なにはともあれ、楽しいひとときでしたicon




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(実録ぞうのおやこ)の記事画像
近況報告
ぞうのおやこ・近況
母象走る
パンドラの箱
新たな宿題
象ドック
同じカテゴリー(実録ぞうのおやこ)の記事
 近況報告 (2011-04-02 20:56)
 ぞうのおやこ・近況 (2010-08-27 22:26)
 母象走る (2010-03-19 22:27)
 パンドラの箱 (2010-03-15 16:59)
 新たな宿題 (2010-03-12 22:54)
 象ドック (2010-02-26 23:39)

Posted by ちちぞう at 23:36│Comments(3)実録ぞうのおやこ
この記事へのコメント
サーカスご来場、ありがとうございました!

では、入り口でチケット切りをしていた私は、
知らぬ間にちちぞうさんにお会いしていたんですね~。

今日は、ほんとに予想外の大賑わいで、
まさか1回目で整理券が出るとは思ってもいなかったので正直焦りました。
でも、楽しんでいただけてなによりです♪♪
Posted by 瑞穂瑞穂 at 2009年04月01日 01:02
ちちぞうさんの出番はなかったのですかぱぉ❤
Posted by sakurasakura at 2009年04月01日 11:25
瑞穂さん>
お仕事ご苦労様です^^;
整理する人たちも大変そうでしたねー。
入り口にいたかっこいいお姉さんが瑞穂さんだったのですね*^_^*
スタイルが良くないと、なかなかあの衣装は着こなせませんよねー。
公演もあと2週間、頑張って下さい!


sakuraさん>
実はテントの外を歩いていたら「なにやってんだ!」と調教師さんに引っ張られて・・・・・・・・ウソぱを(*´ω`*)

でも演技していた象さんの中に、生き別れの伯父さんにソックリの象が・・・・
ウソぱを(*´ω`*)
Posted by ちちぞう at 2009年04月01日 13:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。