2009年04月17日
注射キライ
我が家の玄関勤務・警備係長(要は番犬)こたろー君は、勤続13年のベテランぱを。
父象が独身の頃から、良き相棒として忠勤に励んで参りました。
そんなこたろー君はドライブ好き。
子供が生まれてからは留守番ばかりだけれど、それまではよく一緒に出かけ、時には佐伯や蒲江あたりで一緒にキャンプなどもしていました。

「あの頃は男二人で楽しかったワンね・・・ ▽・w・▽」
ところが今日は珍しく、こたろー君も車に乗り込んでお出かけすることに。
ちょうど冬毛がバサバサ抜け始めている最中なので、荷台はガッチリとカバーされていますが
最初はしっぽをフリフリ、大喜びで窓の外を眺めていたこたろー君でしたが、車が駐車場に止まると様子が一変。
荷台に座り込んで降りようともしないぱを。

「兄さん、おいらはここで待ってるワン」
いやいや、そうはいかないぱをよ
そこは動物病院の駐車場。
今日は狂犬病の注射を受けにやってきたのでした。
こたろー君は大の病院嫌い、窓から見た風景だけでそこが「いやなところ」だと察知して、頑なに車から降りるのを拒否していたのでした。
しかたなく、嫌がるこたろーを抱え込んで無理矢理運びます。
待合室にはいると観念したのか、ブルブル震えながらイスの下へ。
まるで借りてきた貓
のようにおとなしくしています。
犬のくせに。
ほかに診察する人がいなかったので、注射はあっという間に終わりました。
診察台の上でも、キャンともいわずにブルブル震えるばかり。
そんなに痛いわけでもないだろうに
まるで虐待しているみたいじゃないか(^^ゞ
注射が済んだら、もう用はないとばかりに、さっさとクルマに戻る。

「早く帰りましょうよ、兄さん(ノ_<。)」
まあ、飼い主も注射がキライですから。
やっぱり似たのかなぁ・・・・
父象が独身の頃から、良き相棒として忠勤に励んで参りました。
そんなこたろー君はドライブ好き。
子供が生まれてからは留守番ばかりだけれど、それまではよく一緒に出かけ、時には佐伯や蒲江あたりで一緒にキャンプなどもしていました。

「あの頃は男二人で楽しかったワンね・・・ ▽・w・▽」
ところが今日は珍しく、こたろー君も車に乗り込んでお出かけすることに。
ちょうど冬毛がバサバサ抜け始めている最中なので、荷台はガッチリとカバーされていますが

最初はしっぽをフリフリ、大喜びで窓の外を眺めていたこたろー君でしたが、車が駐車場に止まると様子が一変。
荷台に座り込んで降りようともしないぱを。
「兄さん、おいらはここで待ってるワン」
いやいや、そうはいかないぱをよ

そこは動物病院の駐車場。
今日は狂犬病の注射を受けにやってきたのでした。
こたろー君は大の病院嫌い、窓から見た風景だけでそこが「いやなところ」だと察知して、頑なに車から降りるのを拒否していたのでした。
しかたなく、嫌がるこたろーを抱え込んで無理矢理運びます。
待合室にはいると観念したのか、ブルブル震えながらイスの下へ。
まるで借りてきた貓
のようにおとなしくしています。
犬のくせに。
ほかに診察する人がいなかったので、注射はあっという間に終わりました。
診察台の上でも、キャンともいわずにブルブル震えるばかり。
そんなに痛いわけでもないだろうに
まるで虐待しているみたいじゃないか(^^ゞ
注射が済んだら、もう用はないとばかりに、さっさとクルマに戻る。
「早く帰りましょうよ、兄さん(ノ_<。)」
まあ、飼い主も注射がキライですから。
やっぱり似たのかなぁ・・・・

にほんブログ村
Posted by ちちぞう at 23:41│Comments(2)
│実録ぞうのおやこ
この記事へのコメント
ウチのサクちゃんも先週の土曜日に行きました。ビビリまくりです。年に2,3回病院に行きますが全然慣れません。
Posted by MILKHALL
at 2009年04月17日 23:55

MILKHALLさま>
注射以外に、それほど痛い思いをしたわけでもないのに、なんであんなに病院がキライなんでしょうねー。
注射以外に、それほど痛い思いをしたわけでもないのに、なんであんなに病院がキライなんでしょうねー。
Posted by ちちぞう at 2009年04月18日 14:32