2009年07月07日

勝負は時の運

ば-ばに「人生ゲ-ム」を買ってもらったチビ象。
とにもかくにも、やってみたくてしょうがない。

勝負は時の運

この人生ゲ-ムは、ゲ-ム板の上にもう1枚台紙を重ねて、誕生から学校卒業までを楽しむ「ジュニアステ-ジ」(所要時間30分)と、就職してからの「億万長者ステ-ジ」(所要時間1時間)のふたつがあり、どちらかを選んで遊んでもいいし、じっくり楽しみたい人は両方続けて遊ぶこともできるシステムぱを。


とりあえず、買ってもらった晩に「ジュニアステ-ジ」をやってみました。

それはそれで楽しくやれたのだけど・・・
射倖性のある遊びが大好きなiconチビ象は、やっぱり家や株を買ったりする「億万長者ステ-ジ」がやりたくてやりたくて(^_^;)

翌朝起きてきたら、さっそく箱からボ-ドを出そうとする。
「こんな朝からしないぱをよ!」
と言うと
「見ているだけだよ!」
と、反論

朝食が済むと、幼稚園に行くまでの間、ボ-ドを指でなぞりながら「エア人生ゲ-ム」で楽しんでいる様子・・・

幼稚園から帰ってからも

「やりたいやりたい!」

とうるさかったのだけど、とりあえずお姉ちゃんの宿題が済むまではおあずけ。

お風呂上がりにも、夕食時にも
勝負は時の運
「やりたいやりたい!」




あ-もう、いいかげんにして><


そして、夕食も済んで、お姉ちゃんの宿題も明日の準備も全部できてから、ようやく家族4人で「億万長者ステ-ジ」を始めました。
いつもなら9時までに就寝する子供達ですが、今夜は10時まで起きちゃってますicon


しかし、うちの子供達もいつの間にか
こんなゲ-ムが楽しめるようになってしまったぱをねぇ(ё_ё)

白熱した闘いの結果、

1位はフリ-タ-からスポ-ツ選手に華麗なる転身を遂げ、一気に高給取りとなったチビ象。

2位は医者として着実にお金を貯め、家も買って財産を殖やした母象。

3位は夢の?パティシエとして華麗に生き、子宝にも恵まれた子象。

唯一、堅実なビジネスマンを選んだにも関わらず、金もないのに高価な指輪を買ったり、宇宙旅行に行ったりして借金まみれになってしまった父象がビリでした××


さて、これで一応は「人生ゲ-ム熱」もさめたかと思いきや

勝負は時の運
「チビ象はずるい・・・・・」

と、理不尽な怒りを燃やし始めた子象。

チビに負けたのがよっぽど悔しかったようで^^;



明日もまた人生ゲ-ムか!?(。-ω-。)




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



タグ :人生ゲ-ム

同じカテゴリー(実録ぞうのおやこ)の記事画像
近況報告
ぞうのおやこ・近況
母象走る
パンドラの箱
新たな宿題
象ドック
同じカテゴリー(実録ぞうのおやこ)の記事
 近況報告 (2011-04-02 20:56)
 ぞうのおやこ・近況 (2010-08-27 22:26)
 母象走る (2010-03-19 22:27)
 パンドラの箱 (2010-03-15 16:59)
 新たな宿題 (2010-03-12 22:54)
 象ドック (2010-02-26 23:39)

Posted by ちちぞう at 23:06│Comments(6)実録ぞうのおやこ
この記事へのコメント
こんばんは!

人生ゲーム!
自分も小学校の時
ハマりましたf^_^;
面白いんですよね!

最終的には
誰からにも取り合って
もらえず自分一人で
してた事を
思い出しましたf^_^;
Posted by ユウキ at 2009年07月07日 23:33
懐かしいなあ・・・子供の頃は室内ゲームといえば、トランプかボードゲーム・・・もしくは花札・・・しかなかったのよね。
その中でも人生ゲームと、ボードじゃないけどツイスターは発売と同時に大ヒットした記憶があります。
モノポリーの存在を知ったのは随分後でしたが、いやあ、又やりたいな!
リアル人生ゲームは・・・疲れた・・・。
Posted by タロー at 2009年07月08日 00:53
ゴールしたあと、嫁と子供を売るルールはまだ健在なのでしょうか?
Posted by つねつね at 2009年07月08日 12:16
ユウキさん>
人生ゲ-ムを極めようと思ったら、一人でやるに限ります(。-_-。)
何百万ドルと稼いで、一人でほくそ笑むのです。

タロ-さん>
ツイスタ-とモノポリ-は、やったこと無いんですよね(・´ェ`・)
モノポリ-は人間不信になると聞いたことがありますが本当でしょうか?

つねさん>
そう!たたき売るのだw
子ができるたんびにご祝儀も集めるのだ!(屮゜Д゜)屮ヨコセ-
Posted by ちちぞう at 2009年07月08日 22:27
モノポリーは一度しかやった事がないんですが、なんだか複雑なゲームだったという記憶しかありません。
でもこのゲーム感覚の経済がもしかしたら世界を牛耳ってるのかも・・・。
Posted by タロー at 2009年07月08日 23:09
タロ-さん>
今朝のテレビでもボ-ドゲ-ムが紹介されていました^^
モノポリ-は、すべてル-レット任せではなく、プレイヤ-同士の交渉で土地の売買ができる?んだそうです。

やはり小心者の象には不向きなゲ-ムだとおもいます;;
Posted by ちちぞうちちぞう at 2009年07月09日 16:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。