スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月08日

日課


散歩の途中、必ずこのベンチに座って、背中をボリボリ掻いてもらうのが番犬コタロ-の日課。



我が家にもらわれてから13年、最近、とみに背中の肉が落ちてあばらが見えるほどになりました。
耳が遠くなったのか、呼んでも小屋から出てこないことがあります。
土手を歩くときも、階段を踏み外したり。
マ-キングするときも、足を上げる前からジョボジョボicon


老いるとは、こういうことか。






君が後何年生きられるのか分からないけれど、


最後まで楽しくやろうな、相棒。








にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 21:54Comments(4)日記

2009年11月07日

紅葉




今日は野津町までやってきました。
紅葉で有名な普賢寺さんは、ほとんど緑色。
まだまだこれからって感じぱをねicon








にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 15:57Comments(0)日記

2009年11月06日

WiiFitPlus

母象さんがいきなりWiiFitPlusを買って帰った。

モンハンばっかりやってる、父象に対するあてつけぱをか?


そういえば、昨年WiiFitを買ってがんばったものの、いつの間にやらWiiボ-ドは部屋の隅でほこりをかぶっていました。

ひさしぶりに起動してみるとWiiボ-ドから「おひさしぶりです!200日ぶりですね」
などと言われてしまった(。-_-。)

今度のWiiFitPlusは、ヨガや筋トレのメニュ-の中から、自分でチョイスしてセットメニュ-を作ることができます。
以前はメニュ-をひとつこなすたんびに

「おわる」を押す→メニュ-に戻る→次のメニュ-を選ぶ→「決定」をおす。

という作業をしていたのが、今度のは最初にセットメニュ-に登録しておけば立て続けにトレ-ニングできるので時間の無駄がなくなりました。

赤ちゃんも登録できるということで、プチも登録icon


プチが座ってます。
本人はまだ座れませんがw

雪合戦やアスレチックなどのミニゲ-ムも増えて、家族全員で楽しめる、なかなか良いソフトですicon












にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


  
タグ :WiiFitPlus


Posted by ちちぞう at 16:56Comments(2)日記

2009年11月05日

LOST最終章

LOST最終章に日本の名優、真田広之「重要なキ-マン」として出演するらしいぱを。




似てる?似てない?

とにもかくにも訳が分からないLOSTと言うドラマ、あちこちに張り巡らした伏線が多すぎて、何か新しい事実が明らかになるたんびに、過去のお話を見直して「復習」していますicon

しかし、象の夫婦は以前から「一連の事件の背後にいる黒幕」は、物語の最後に必ず現れるアイツだということで意見が一致していたぱを。

それは・・・・・










「BAD ROBOT」

最終回のラストシ-ンでは、絶対こいつが草むらからガサガサはいだして来るに決まっているぱを!


しかし、真田広之が出るということは・・・・・

まさか・・・











BAD ROBOTの中の人が真田広之!?


ぱをか?

ぱをか?

ぱをなのか??















想像図
















にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村



  


Posted by ちちぞう at 20:25Comments(0)日記

2009年11月05日

犯罪学者

テレビに「犯罪学者」のナントカさんが出演していた。

それを見たチビ象がひとこと。

「『犯罪学者』って、犯罪を犯した学者のこと?」

いや、息子よ。

残念ながら不正解だ。

しかし

幼稚園児らしからぬ、お前のそういう発想は好きだぞicon











にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 12:19Comments(2)日記

2009年11月04日

予防接種

昨日は40度以上の熱を出して寝込んだ子象ですが、一晩寝た今朝は熱も37度台までさがり、見違えるほど元気になりました。
もちろん、今日は学校もお休みして1日ゆっくり過ごすことに。

一応念のため、インフルエンザかどうか検査するつもりだったのですが、それも必要ないだろうと思うほど元気になりましたσ(^◇^;)

それが布団にも入らず1日中家でゴロゴロしてたわけで、ジャマ以外の何ものでもなかったぱをね!


しかし、実は今日も昨日と同じ病院に行かなければならなかったのだ。
それはプチ象の新型インフルエンザ予防接種のため。

実は数日前、プチがお世話になっている小児科の先生から連絡を頂いて、打っていただけることになっていたのだ。
どうやら「てんかん」治療をしたことによって、優先順位が高い『基礎疾患を有する1歳~就学前の子供』のカテゴリにプチ象が入ったらしいぱを。

病院へは母象さんが連れていったが、今日はその病院での「予防接種日」だったらしく、待合室には大勢のワケアリぽい子供達が集まっていたらしいicon

新型のついでに、季節インフルの2回目も打ってもらったのですが、
右肩に一度目を打って「ひ~ん><」と泣いちゃったプチ、
続けてもう一本注射器を用意するのを見て、さらにギャン泣きしてしまったそうな^^;

「注射器」=「痛い」

ということを学んだようですw


ちなみに、もう一回打たなくてはならないのだけれど、次がいつ入荷するか全くわからないため、2回目の接種日は未だ未定です^^;



同じ頃、父象はミスドでおやつを買って食べていました。


エビチリパヲ

もとい

エビチリパオ




・・・・・・・・・・・・・・・パヲでもいいじゃ-んicon








にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 22:13Comments(2)日記

2009年11月04日

散々な夜・・・

前の記事の続きぱを。

ば-ばの家から子象を引き取って帰宅した後、夕方まではずっと子象とプチのお世話をしておりました。
まあ、子象はしんどいので熱冷ましの薬を飲んで、すぐにねかしつけましたが、逆にプチは元気いっぱいicon

あいかわらずのズリバイで、部屋中をはいまわって遊んでいたのですが、朝からずっとママと触れ合っていなかったからでしょうか、次第にぐずるようになってきました。

とりあえずミルクやおやつでご機嫌をとるものの、すぐにまたグズグズし始めるicon
だっこしても、なかなか機嫌を直してくれません。

いい加減、煮詰まってきた頃になって、やっと母象さんとチビ象が帰宅しました。
せっかくの、最初で最後の「よさこい」(チビ象は来年卒園しちゃうけんね)なのに、撮影することができませんでした><

プチはと言うと、すっかり母象さんにべったりで、だっこから下ろすとぎゃあぎゃあわめいて文句をいう始末。
なにか、ただごとではない雰囲気をかんじていたのかもしれません・・・・

夕方になって、犬の散歩から帰ると、またまたあわただしい空気がicon

どうやら子象の熱が40度を超えたということで、母象さんが病院に連れて行く決心をしたようです。

父象が思うに、おそらくは弟たちからうつされた鼻風邪だろうから、下手に病院(しかも休日なので遠い当番医の病院)に連れて行って、逆にインフルが伝染したらいやだったので反対したのですが、それでも心配だからと母象さんは出かけてしまいました。

残された父象は、実は7時から飲み会の予定が入っていたのだけれど、チビ象&プチ象と共にお留守番のためキャンセルせざるをえなくなってしまいましたicon

そこから、チビ象を風呂に入れたり、食事の準備をしたり、着替えさせたり、おむつを替えたり・・・・

1日中、子供の面倒だけ見ていた1日だったような気がしますicon










にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
  
タグ :風邪子守り


Posted by ちちぞう at 11:17Comments(2)日記

2009年11月03日

ついに娘も発熱><

昨日は、楽しく2人でデ-トした娘(子象)が、今朝はちょっと元気がないicon


映画館に入る通路でパチリicon

しかし、今日はチビ象が「よさこい」を踊るために出かけなければなりません。
父象は父象で、地元の文化祭の手伝いに消防団としてでなければならないので忙しい。
仕方なくプチ象だけば-ちゃんに預け、母象さんが子象とチビ象を連れてよさこいに出かけました。


ところが、お昼近くになって母象さんからTEL

どうやら、子象が発熱してば-ばの家(母象実家)に緊急避難したらしい(¨;)
熱は40度近くあるそうなので、とりあえず父象が迎えに行きました。

象の家族はいつもいっぺんに風邪をひくことがなく、誰かが1人ずつ順番に発熱してゆきます。
今回はチビ象(10月29日)→プチ象(11月1日)→子象(11月3日)の順番で、見事なウィルスの襷リレ-がここ1週間の間に繋がりましたicon

今、子象もプチ象も自宅でグ-グ-お休み中・・・・

おいらも今のうちに睡眠とって、体力を温存しとくかなσ(^◇^;)




にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 14:14Comments(0)日記

2009年11月02日

娘とデ-ト

昨日は雨の中フリ-参観が決行されたため、小学校は本日振り替え休日でした。

父象も仕事は午前中のみだったので、午後から子象と2人で映画を見に行くことに。
かねてから見たいと思っていた「BALLAD 名もなき恋のうた」を観ました。

もう、公開終了間近で1日1回しか上映されてなかったのですが、ほかに子供向けと言えば「プリキュア」しかやってなかったしw
この映画のことはアニメの「しんちゃん」でも宣伝していて子象も既知だったので、2人で話し合って決めました。

ちなみに母象はプチの調子がまだイマイチなのでお留守番icon

平日の昼間なので、映画館の中は自分たちのほかに1人だけ、ほぼ貸し切りぱをねw

映画の方は、元の映画「クレヨンしんちゃん」版を観ていたので、スト-リ-はわかっていたのですが、それでもなお楽しめる映画でした。

城中にさりげなく置いている小物や合戦中の兵たちの様子など、細かいリアリティにこだわっているのがよく分かって、戦国モノが好きな人は楽しめるのではないかと。
ただ、クライマックスの車が出てくるシ-ンは、ゆ-っくり走っているのがちょっと残念w
やっぱアニメの方が迫力あったぱをね。
まあ、実写ではエキストラの人をひき殺すわけにいきませんからなicon

映画を見終わった後、家族のお土産にド-ナツを買って帰ろうと、
パ-クプレイスの中庭を手を繋いで歩きました。
ちょうど、クリスマスの飾り付け真っ最中で、巨大クリスマスツリ-(足場付き)を間近に見ながら
学校でのこと、友達とのこと、色々な話をしました。


こんな日が来るなんて、10年前には想像もできなかったぱをね。


iconiconicon



もう10年経ったら、





娘と居酒屋デ-トできるかな?




どうでもいいけど娘よ


出かける前から




「携帯の電源を切らなきゃダメよicon

と、やたらと携帯を切らせたがるのはやめてください(^_^;
ちゃんと映画館に入ったら切りますから。






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
  
タグ :BALLADデ-ト


Posted by ちちぞう at 23:28Comments(0)実録ぞうのおやこ

2009年11月02日

秋の空


今朝の大分市は晴ながら西の空に厚い雲も見受けられました。
東の空には何と表現してよいのか、まさに絹の反物のごとき美しい薄雲が浮かんでいました。
絹雲というより、ふぐ刺しみたいに思えたのは、腹が減っていたからでしょうか・・・・・


ここ数日、アクセスカウンタ-が右肩上がりぱを。
じゃん公のランキングでも20位以内に入りました。

しかも、今日見てみたらアクセスがいつもの倍iconくらいになっていてちょっとびっくりw

そこで、あまり見たことがなかった「アクセス解析」の検索キ-ワ-ドを開いてみました。
このブログにたどり着いた人が、どんなキ-ワ-ドで検索をかけてきたかが解るシステムぱをね。

すると・・・・

キ-ワ-ドのランキング1位・2位はいずれも「のぼうの城 映画化 キャスト」「のぼうの城 映画 キャスト」でした。
そういえば以前、自分で勝手にキャスティングiconした記事を書いたぱをね。

「のぼうの城」が映画化されるという話はまだ聞いていないのですが、本当にキャストを調べるために検索して、このブログをごらんになった皆さん



ごめんぱをm(__)m


ちなみに

検索キ-ワ-ドの第3位は


「妻の裏切り」


でした。


icon

icon

icon

icon

icon

icon

icon

icon

icon

icon










icon















にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ちちぞう at 16:34Comments(0)日記

2009年11月01日

プチ発熱

今日は小学校のフリ-参観日&バザ-の日でした。
よその学校ではインフルエンザの関係で中止になったりしている模様ですが、当地の小学校は数クラスの学級閉鎖があるものの「全員マスク着用」の上で開催となりました。

父象も行くつもりだったのですが、午前中仕事があったので少し遅れて行くことに。
すると、仕事から帰って、さあ出かけようとしたところに母象さんから電話。


「食券忘れたから持ってきて!」

って、そんな大事なモン忘れたぱをか!?

やれやれ、うっかりさんぱをね-(´。`)

しかし、言われた書類ケ-スを探すのだけど、それらしき物は見あたらない・・・
どこだ?どこだ??と、引き出しを引っ張り出して、中身をひっくり返して探すもやっぱり無い。
散々、部屋中を探し回ったあげく、引き出しを外したケ-スの奥から出てきました・・・


結局、あふれんばかりに物がいっぱい入っていたせいで、引き出しを開けた際に奥へ落ちてしまっていたのでした。

しかし、もう正午を過ぎてしまっているし、急いで届けなければなりません。
食券の入った封筒をおしりのポケットに突っ込むと、雨が降りはじめていたので家族の分の傘も持って徒歩で学校へ向かいました。

まったく、ずいぶんと時間を費やしてしまったぱをよ
と、ブツブツ言いながら歩くこと15分。
学校へ到着して母象さんと合流すると・・・


はて?
食券がない・・・

どこかで落としてしまったぱをね・・・ぱをね><

はあ、象の夫婦にもらわれてしまったばっかりに、数奇な運命に翻弄される

哀れな食券の運命やいかに


結局、引き返してみたら、途中の道ばたにびしょぬれで落ちてました。
やれやれ・・・・・ヽ(´・`)ノ フッ…

無事に食券も見つかり、体育館でお昼を食べました。
館内では、ストラックアウトや輪投げ、懐かしいおもちゃで遊ぶコ-ナ-などもあって、子供達も楽しんでおりました。


チビ象はストラックアウトに挑戦icon

通常よりもかなり前で投げさせてもらい、野球部のお兄ちゃんたちから「ガンバレ-」の声援も受けたのですが、1球も当たりませんでしたw
オマエは野球部には入れないな(^_^;


さて、そうこうするうちにプチ象を預けていたば-ちゃんからTEL

「プチに熱があるみたいだから帰ってこい」とのことでした。

確かに、昨夜から少し機嫌が悪かったけど、ついに出たか><
数日前にチビ象が発熱したので、誰が次に来るのかと思っていたら、プチでしたかicon

日曜日なのでいつもの病院ではなく、明野にある当番医の病院まで母象が連れていきました。

本当は院内感染とかが怖いので、連れていきたくなかったのだけど、あまりにば-ちゃんがうるさいもんでicon
母象さん曰く、待合室は「野戦病院」のようだったそうですicon

結局、鼻風邪でしょうということで、喉と鼻のお薬をいただきましたが、なんだかんだで3時間近くかかってしまいました。

病院で本物のインフルエンザをもらってなけりゃいいんですけどね-。









にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 22:38Comments(2)日記