2008年11月09日
車いすマラソン
今年も大分国際車いすマラソン大会が開催されましたぱを。

父象は10年ほど前から、毎年このレースに参加する選手を撮り続け、ネットにアップしているぱを。
いつもは家の前で(家の前の道路がコースになっているのだ)フルの選手だけを撮っていたのだけれど、今年はハーフの選手も撮りたいと思い、自転車を飛ばしてハーフの選手も走る「三佐折り返し地点」に向かいました。
ハーフの場合は、ここで折り返して陸上競技場へ戻るのだけれども、フルの選手はここからさらに大野川大橋を渡って遙か東を目指します。
でも、ハーフの選手の方が障害の程度も様々、老若男女が入り乱れていて、見ていてドラマを感じさせてくれます。

ここでバシバシとハーフの選手を撮影した後、ダッシュで家島の大橋を越えて大野川方面へ。
フルでも速い選手は、もう25km地点を折り返して戻ってくるぱをね。
これがかなりきつい坂で、越えた後はふとももがピクピクしちゃってました><

今夜からは、大量の写真を編集する作業に入ります。
近日中にアップ!(予定)
父象は10年ほど前から、毎年このレースに参加する選手を撮り続け、ネットにアップしているぱを。
いつもは家の前で(家の前の道路がコースになっているのだ)フルの選手だけを撮っていたのだけれど、今年はハーフの選手も撮りたいと思い、自転車を飛ばしてハーフの選手も走る「三佐折り返し地点」に向かいました。
ハーフの場合は、ここで折り返して陸上競技場へ戻るのだけれども、フルの選手はここからさらに大野川大橋を渡って遙か東を目指します。
でも、ハーフの選手の方が障害の程度も様々、老若男女が入り乱れていて、見ていてドラマを感じさせてくれます。
ここでバシバシとハーフの選手を撮影した後、ダッシュで家島の大橋を越えて大野川方面へ。
フルでも速い選手は、もう25km地点を折り返して戻ってくるぱをね。
これがかなりきつい坂で、越えた後はふとももがピクピクしちゃってました><

今夜からは、大量の写真を編集する作業に入ります。
近日中にアップ!(予定)
タグ :車いすマラソン