スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年11月27日

歳かな?

最近、涙もろくなったかなぁと思うことが多々あるぱを。

テレビで「珍百景」のスペシャルを見ていて、熊本の球磨川で渡し船の船頭をなさっている「くまがわさん」wが紹介されました。
無人駅と集落をつなぐ渡し船で、早朝から川沿いの小屋で1人静かに利用者を待つその姿に、不思議な感動を覚えて思わずウルウルしてしまったぱをよ。

見ると、母象さんも涙を拭いておりましたw


渡し船がある瀬戸石駅の画像がウィキにありました。
駅のホームから、対岸にいるくまがわさんを大声で呼んで迎えに来てもらうシステムなのですが、美しい風景と、くまがわさんの人柄に涙せずにはいられなかったぱをよicon


やっぱトシぱをか?  


Posted by ちちぞう at 15:00Comments(6)日記