2009年03月08日
日曜日はカレー
父象の仕事は、日曜・祭日の方が忙しかったりするのだけれど、珍しく今日はヒマでした。
「日曜日は、午後からさくら親児会のカフェに、スッチー君手作りスリランカのカレーを食べに行きたいんだけど」
と提案したものの
母象さんの反応は「あらそうですか」と冷ややか。
おや??と思ってよく見ると・・・・

あっ

母象さんの不機嫌メーターがレッドゾーンに!!
ギザヤバス( ゚Д゚)
そんな訳で日曜日は母象さんのリフレッシュDAYに決定。
父象は3人の子供たちを連れて放浪の旅に出たのでした



とりあえず向かったのはさくらカフェ。

初めて訪れる場所と初対面の人たち(しかも外人さん)に、ちょっぴり緊張気味の子供達。
しかし、今回2度目のプチ象は周囲の皆さんに愛想をふりまいて大人気w
ちやほやされまくっておりました^^;
先週もいただいた、スッチー君のスリランカカレー。

子供達にはフライドチキン付きのお子様ランチ仕様ぱを
カレーといってもさほど辛くはないので、子供でも大丈夫(辛さは調整できるそうです)
スリランカ直送の香辛料も入っていて、日本のカレーとは微妙に味わいが違いますが、ビックリするほど違うわけでもない味。
日本人の味覚にも充分マッチするのではないかと思います^^
奥様のご案内で畑にも顔を出しに行こうとしたところ、ちょうどMILKHALLご一行様と遭遇w
御挨拶などするうちに子供達が煮詰まってきたので、今日の所は畑はあきらめて公園へと向かったのでした。
さくら親児会の皆様、ごちそうさまでした!
畑仕事手伝えなくてごめんなさいm(__)m

にほんブログ村
「日曜日は、午後からさくら親児会のカフェに、スッチー君手作りスリランカのカレーを食べに行きたいんだけど」
と提案したものの
母象さんの反応は「あらそうですか」と冷ややか。
おや??と思ってよく見ると・・・・

あっ


母象さんの不機嫌メーターがレッドゾーンに!!
ギザヤバス( ゚Д゚)
そんな訳で日曜日は母象さんのリフレッシュDAYに決定。
父象は3人の子供たちを連れて放浪の旅に出たのでした




とりあえず向かったのはさくらカフェ。

初めて訪れる場所と初対面の人たち(しかも外人さん)に、ちょっぴり緊張気味の子供達。
しかし、今回2度目のプチ象は周囲の皆さんに愛想をふりまいて大人気w
ちやほやされまくっておりました^^;
先週もいただいた、スッチー君のスリランカカレー。

子供達にはフライドチキン付きのお子様ランチ仕様ぱを

カレーといってもさほど辛くはないので、子供でも大丈夫(辛さは調整できるそうです)
スリランカ直送の香辛料も入っていて、日本のカレーとは微妙に味わいが違いますが、ビックリするほど違うわけでもない味。
日本人の味覚にも充分マッチするのではないかと思います^^
奥様のご案内で畑にも顔を出しに行こうとしたところ、ちょうどMILKHALLご一行様と遭遇w
御挨拶などするうちに子供達が煮詰まってきたので、今日の所は畑はあきらめて公園へと向かったのでした。
さくら親児会の皆様、ごちそうさまでした!
畑仕事手伝えなくてごめんなさいm(__)m

にほんブログ村
2009年03月08日
豆しば
子象の強いリクエストで「豆しば」の本を買いました。

まさに「豆知識」がたくさん詰まった本なのですが、なぜかもの悲しいネタばかり
ねえ知ってる?
電報で一番多い文面は
「カネハヤクカエセ」
なんだって。
。。゛(ノ><)ノ ヒィ
これをうちの子象(7歳)はゲラゲラ笑いながら、その日のうちにに2回読みかえしました^^;

にほんブログ村

まさに「豆知識」がたくさん詰まった本なのですが、なぜかもの悲しいネタばかり

ねえ知ってる?
電報で一番多い文面は
「カネハヤクカエセ」
なんだって。
。。゛(ノ><)ノ ヒィ
これをうちの子象(7歳)はゲラゲラ笑いながら、その日のうちにに2回読みかえしました^^;

にほんブログ村
タグ :豆しば