2009年03月22日
はっぴょうかい
チビ象が通う幼稚園では、昨年から週一回リトミックをやっていて、チビ象も喜んでレッスンを受けています。
その先生がやっているピアノ教室のミニ発表会がiichiko総合文化センターの中で開催され、リトミックの幼稚園児も「おまけ」で発表することになったぱを。

発表会とはいえ場所は地下のリハ室、観客は生徒さんの親御さんと幼稚園の先生など少数の人のみで、終始アットホームな雰囲気でした。
5歳から6年生までの生徒さんが、一人ずつ練習の成果を披露。
幼稚園のリトミック組も楽しそうに歌っておりましたぱを(。-_-。)

お姉ちゃんは退屈そうf(^ー^;

特別ゲストとしてNBUのマダン同好会による韓国伝統楽器の演奏も聴かせていただいたぱを。
無事終了した後、家族でアーケードをプラプラ歩き、フォーラスのイタトマでおやつ
帰りがけには杵屋さんでワインを、その先のチーズ専門店Holeさんでミモレットとスモークチーズを買って帰ったぱを。
というわけで、今夜は
( ^_^)/□☆□\(^_^ )パヲッサーンス!

にほんブログ村
その先生がやっているピアノ教室のミニ発表会がiichiko総合文化センターの中で開催され、リトミックの幼稚園児も「おまけ」で発表することになったぱを。

発表会とはいえ場所は地下のリハ室、観客は生徒さんの親御さんと幼稚園の先生など少数の人のみで、終始アットホームな雰囲気でした。
5歳から6年生までの生徒さんが、一人ずつ練習の成果を披露。
幼稚園のリトミック組も楽しそうに歌っておりましたぱを(。-_-。)

お姉ちゃんは退屈そうf(^ー^;

特別ゲストとしてNBUのマダン同好会による韓国伝統楽器の演奏も聴かせていただいたぱを。
無事終了した後、家族でアーケードをプラプラ歩き、フォーラスのイタトマでおやつ

帰りがけには杵屋さんでワインを、その先のチーズ専門店Holeさんでミモレットとスモークチーズを買って帰ったぱを。
というわけで、今夜は

( ^_^)/□☆□\(^_^ )パヲッサーンス!

にほんブログ村