2009年03月11日
バ-スデ-ケ-キ
今日はプチ象の1歳のお誕生日だったぱを(・´ェ`・)
毎回、子供達のバ-スデ-ケ-キには、近所のケ-キ屋さんで好きなキャラクタ-を描いてもらっています。
今回はどうしようかと皆で話し合った結果・・・

プチ象をそのままキャラクタ-化したかのような「やわらかBABY」に決定いたしました
できあがったケ-キは、食べちゃうのがもったいないくらいに可愛らしい(*^_^*)
それを見た子象が一言。
「注文するのはずかしかったでしょ?」
うるさい、ほっとけ

にほんブログ村
毎回、子供達のバ-スデ-ケ-キには、近所のケ-キ屋さんで好きなキャラクタ-を描いてもらっています。
今回はどうしようかと皆で話し合った結果・・・

プチ象をそのままキャラクタ-化したかのような「やわらかBABY」に決定いたしました

できあがったケ-キは、食べちゃうのがもったいないくらいに可愛らしい(*^_^*)
それを見た子象が一言。
「注文するのはずかしかったでしょ?」
うるさい、ほっとけ


にほんブログ村
2009年03月11日
1歳になった君へ

今日、無事に1歳の誕生日を迎えることが出来たプチ象君。

1年前、君が生まれた時は、それはもう大変だったんだよ。

予定日より20日も早く胎盤剥離の緊急帝王切開で産まれ、そのまま救急車でよその病院のNICUへ運ばれて行っちゃって。
産科医院の病室では、出血多量でヘロヘロになった母象さんがシクシク泣きっぱなし。
とにかく君の容体を知るために救急車を追いかけていったのはいいんだけれど、なかなかNICUに入れてもらえなくて、小児科病棟の廊下で4時間も待たされて。
産科の先生からダウン症であることを知らされ、さらに落ち込む母象さんをなぐさめつつ、父象は母乳の入ったクーラーボックスを抱えて、産科医院とNICUを毎日行ったり来たりしてたんだよ。
夏になったら発疹が出たり


てんかんの発作で入院したりで大変だったね。

入院中は毎日注射されて痛かったね。
でも、君はいつもニコニコ笑っていました。

それは家族がいつも傍にいたからですか?
いえ
君の笑顔に勇気づけられていたのは
我々家族の方でした。
君がいつも傍で笑っていてくれたからこそ
我々は頑張ってこられたのだと思います。

産まれてくれてありがとう。
そしてこれからもヨロシクね




にほんブログ村