2009年03月02日
Hibワクチン
先日、プチ象がHibワクチンを接種いたしました。
Hibワクチンとは・・・・
Hib髄膜炎のワクチンで、Hib髄膜炎とはHib(ヘモフィルス・インフルエンザb型菌)による細菌性髄膜炎のことです。
以前、テレビでも特集が組まれていましたが、この病気にかかると場合によっては死にいたり、助かったとしても重い障害を負うこともあるとても怖い病気ぱを。
詳しくはこちら
hibにかかる子は2000人に1人(たしか)だそうですが、1000人に1人のダウン症枠を引き当てた我が息子wですので、心配ごとを一つでも減らすべく受けにいきました。
副作用はとくにありませんでした。ぴんぴんしています。
地域によるのかもしれませんが、ウチのかかりつけの小児科でhibワクチンを申し込んだところ「申し込みが殺到し、全国的に品薄になっているため予約してからワクチンが届くことになる」と言われました。
最初は2週間後に届くと言われ、その後「製薬会社から5月になると連絡がありました」と変わり、最終的には「やっぱり2週間後に届けられることになったので、来てください」と変遷しました。
余談ですが、かかりつけの先生はhibを打ちたいと申し込んだとき、それはそれは喜んでいました。
プチ象にも「キミ、よかったねえ」と声をかけるほどに・・・。
小さなお子をお持ちの親御さん。
Hibワクチンを打つなら、お早めに・・・・ちょっと高いんですけどね・・・・(・´ェ`・)


にほんブログ村
Hibワクチンとは・・・・
Hib髄膜炎のワクチンで、Hib髄膜炎とはHib(ヘモフィルス・インフルエンザb型菌)による細菌性髄膜炎のことです。
以前、テレビでも特集が組まれていましたが、この病気にかかると場合によっては死にいたり、助かったとしても重い障害を負うこともあるとても怖い病気ぱを。
詳しくはこちら
hibにかかる子は2000人に1人(たしか)だそうですが、1000人に1人のダウン症枠を引き当てた我が息子wですので、心配ごとを一つでも減らすべく受けにいきました。
副作用はとくにありませんでした。ぴんぴんしています。
地域によるのかもしれませんが、ウチのかかりつけの小児科でhibワクチンを申し込んだところ「申し込みが殺到し、全国的に品薄になっているため予約してからワクチンが届くことになる」と言われました。
最初は2週間後に届くと言われ、その後「製薬会社から5月になると連絡がありました」と変わり、最終的には「やっぱり2週間後に届けられることになったので、来てください」と変遷しました。
余談ですが、かかりつけの先生はhibを打ちたいと申し込んだとき、それはそれは喜んでいました。
プチ象にも「キミ、よかったねえ」と声をかけるほどに・・・。
小さなお子をお持ちの親御さん。
Hibワクチンを打つなら、お早めに・・・・ちょっと高いんですけどね・・・・(・´ェ`・)


にほんブログ村
2009年03月01日
植林ダイエット
ダイエットせねばと、固く心に誓った父象であった・・・・のにかかわらず、いっこうに体重は減る気配を見せません。
基本的に、象は毎日のんべんだらりと過ごすのが好きな生き物なので、致し方ないのではあるのだけれど・・・・
そこで、マンネリ化した日常から脱出すべく
また、肉体労働でカロリー消費にもよいかなと、ペーターさんが呼びかけていた「植林」のおてつだいに行ってきました。
運動になってダイエットできて、しかも人様のお役に立てるなんて
これ以上のダイエット法はないぱをね、ぱをね!

ペーターさんのブログで見てはいたのだけれど、やはり絶景です。
この日は良い具合に雨もあがって、絶好の植林日和??

しかし、普段の運動不足がたたって、駐車場から現場まで道無き斜面を登っただけで息が上がってしまったぱをよ(×_×;)
それでも集まった皆で力を合わせ、藪を払い、穴を掘り、苗を植え、水を与える作業を夕方まで続けました。
まあ、詳しい内容は他のブロガーさんの記事にも載るだろうから、その辺は適当ぱをw
父象も最初は調子よくやっていたのだけれど、やがて握力がなくなり、足腰がガクガクし始め、息も上がり始めます。

やがて、疲れを通り越してナチュラルハイになってしまったのでした。
その日植える苗を、すべて植えきった時、思わず「楽し~♪」とつぶやいてしまったぱを。
酸欠で?かなり危険な状態だったぱをねー。
これで、いくらかダイエットになったのでしょうか?
帰ってから、夕飯でどんぶり飯2杯食べちゃったんですけど。

にほんブログ村
基本的に、象は毎日のんべんだらりと過ごすのが好きな生き物なので、致し方ないのではあるのだけれど・・・・
そこで、マンネリ化した日常から脱出すべく

また、肉体労働でカロリー消費にもよいかなと、ペーターさんが呼びかけていた「植林」のおてつだいに行ってきました。
運動になってダイエットできて、しかも人様のお役に立てるなんて

これ以上のダイエット法はないぱをね、ぱをね!

ペーターさんのブログで見てはいたのだけれど、やはり絶景です。
この日は良い具合に雨もあがって、絶好の植林日和??
しかし、普段の運動不足がたたって、駐車場から現場まで道無き斜面を登っただけで息が上がってしまったぱをよ(×_×;)
それでも集まった皆で力を合わせ、藪を払い、穴を掘り、苗を植え、水を与える作業を夕方まで続けました。
まあ、詳しい内容は他のブロガーさんの記事にも載るだろうから、その辺は適当ぱをw
父象も最初は調子よくやっていたのだけれど、やがて握力がなくなり、足腰がガクガクし始め、息も上がり始めます。

やがて、疲れを通り越してナチュラルハイになってしまったのでした。
その日植える苗を、すべて植えきった時、思わず「楽し~♪」とつぶやいてしまったぱを。
酸欠で?かなり危険な状態だったぱをねー。
これで、いくらかダイエットになったのでしょうか?
帰ってから、夕飯でどんぶり飯2杯食べちゃったんですけど。

にほんブログ村