スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年03月17日

ヒコ-キ雲


天気のいい日は気持ちもすがすがしいぱをね。






これで黄砂がなければ(^_^;)






にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ちちぞう at 18:26Comments(0)日記

2009年03月17日

代車

今日は、我が家の愛車バッキ-ちゃんの12ヶ月点検でDラ-さんまでおでかけぱを。
母象さんもば-ちゃんもおでかけなので、プチもいっしょ(・´ェ`・)

前回、Rちゃんの点検の時は新型インプレッサセダン「アネシス」の試乗車を代車に出していただき、静かだけれど軽快な乗り心地を楽しませていただきましたが、今日、代車として出てきたのは、レガシィB4だったぱを。


うひ-(^∀^)
icon久々のタ-ボ付き
icon
「軽で充分」とR1に乗り換え、小さなクルマで街中をチョロチョロ走って、それはそれなりに楽しいのだけれど、やっぱりン百馬力のクルマも楽しいぱをね。

父象もかつてはB4を駆ってオ-トポリスなんかをブリバリ走っていたものぱをよ(遅かったけど)


こんな感じicon


さすが最新鋭機の試乗車、中身もゴ-ジャス♪
ステアリングに寄り添うパドルシフトがタダもんじゃないよ的なオ-ラを出しているぱをねicon

プチを積み替えた後、Dラ-から自宅まで帰る間、ず---っとスポ-ツモ-ドで走ってましたicon
5ATのパドルシフトは、ちょっと切り替えの反応が遅いような気もするけれど、加速はシャ-プです。
踏めば踏んだだけドキュ---ンと加速してゆきます><

まあ、街中をちょろっと走っただけなんで、たいしてスピ-ドは出してないんですけどね。


Dラ-さん、あかんよ。
こんなクルマ乗せられたら。
ホレてまうやろ-(*´ο`*)=3 はふぅん





にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 13:50Comments(4)日記

2009年03月16日

おしりフリフリ♪




「シェイプボクシング」に初挑戦の息子5歳。
腰の振り方がセクシィicon





にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 17:05Comments(0)日記

2009年03月15日

チョー忙しい土曜日

14日はトリニータホーム開幕戦!

ブルートレイン富士最後の列車が大分に到着!

ホワイトデー!

など、イベント盛りだくさんだったのですが、その日父象&子象&チビ象の3名は「ドラえもん」鑑賞に行きました。

今日はサッカーもあるので混雑が予想されるため、朝10時台にはTジョイへ。
早めにチケットも買って(最後尾から2列目中央の席をGET)時間までは下のゲーセンでお約束のアニマルカイザーをしながら待ってました。

映画の方はまぁ・・・子供達は楽しんだようでicon
父象的には前回の方が感動できたぱをね。
今回は最後の方があっさりしすぎな感がw・・・まあ時間の都合とかいろいろあるのでしょうが。

しかし、この日は14時から「科学実験教室」が。
映画が済んだのが13時半頃だったのだけど、速攻でマックのハッピーセットだけ買って、帰宅後に速攻で食べさせ、大あわてで教室へ送り出しました。


ちなみにこの「科学実験教室」、場所は我が家で、講師は母象さんぱをw
毎回、30名ほどの子供達が集まって、ワイワイガヤガヤやっています。
今日のテーマは「凍る」・・・・即席でアイスクリームを作ったら、やんちゃなガキ共が大盛り上がりで、我も我もと群がってガツガツ食いまくってたらしいぱをよ^^;

で、教室の間はプチと一緒にお留守番・・・・2時間ほどあるので昼寝できるかな?と思ってたら、案の定プチ象が元気いっぱいで全然休ませてくれませんでした><

夕方、犬の散歩をさっさと済ませたら、今度は全員でお出かけ。

この日の晩は、母象さんの飲み会に父象もオマケで参加することになっていたぱをよ。
途中、Namachocoyaさんでホワイトデーのチョコを購入icon

街で飲むときは、母象さんの実家が中心街にほど近い所にあるので、車と子供達を預けて夫婦で歩いて飲みに行くiconのがいつものパターン。

しかしこの日、プチ象のほ乳瓶を忘れてしまい、母象さんがあわてて車で買いに行ったのだけど、近所にほ乳瓶を売っていそうな店は無し(T^T)
サッカーの試合終わりで非常に道路が混み合っていたこともあって、ようやく見つけたドラッグストアでほ乳瓶を買って戻ってきたときには、約束の時間を1時間近く廻っていました><

気を取り直して、この日は「座・ワタミ」で母象さんの中学時代からの仲良しお友達グループが集まって飲み会。
父象も結婚前から皆と一緒に飲んだり遊んだりしているので、もう10年来のつきあいか。
女7人男1人の飲み会でも、全く気を使うことなく楽しいお酒ぱを(^u^)

最初の頃は既婚1名独身6名だったのに、アラフォー世代となった今では逆転して独身1名となりました。
当然ながら、話の内容は子育て関連が主流。
あとはダンナの悪口かw
妊婦も一人いたり、別居中だったり、離婚→再婚した人もいたり
ホンマ人生イロイロですわ(^◇^;)


しかし、楽しい時間もあっちゅうまに終了。
爆睡する子供達を抱え、代行で帰宅して、風呂にも入らず爆睡しました><

あー忙しかった。






にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 16:15Comments(0)日記

2009年03月13日

サヨナラ富士

ニュースにもなっていたけれど、ブルートレイン富士が今日で廃止ぱをねicon


父象も少6の頃、横浜の親戚の家に遊びに行くために初めて「富士」に乗りました。
ちょうど世間では「ブルトレブーム」
テレビでも、よくブルトレを紹介する2時間番組なんてのが放送されていました。

初めてのブルトレは、初めての一人旅でもあったぱをよ。
緊張と興奮でなかなか寝付かれず、いつまでも窓辺に座って流れてゆく風景を眺めていました。
でも、ひとりで高級レストランのような食堂車で食事したり、向かいの席のおっちゃんと世間話したり、楽しい旅の思い出が出来ました。

その後も何度か乗ったものの、大人になってからは、東京方面への移動はもっぱら飛行機

時間がかかるうえに、案外金もかかるから、仕方ないと言えば仕方ないぱをね。
でも、廃止される前にもう一度くらい乗ってもよかったなぁ・・・




にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 23:07Comments(4)日記

2009年03月12日

ボクササイズ!

昨日はプチの誕生日でごちそうを食い過ぎてしまい、いっこうに体重の減らない父象ぱを。

母象さんは、本気でダイエットモードに入ったらしく、最近は食事もこんにゃくラーメンや蒸し野菜など、低カロリーな物を出すようになりました。
しかも、通販で密かに「おからクッキー」だの「マイクロダイエット」だのを購入していたぱをicon

・・・・・金かけてるなぁ・・・・・



父象も本気で取り組むべく、最近かったるくなってきたWiiFitに換えて、新たに「シェイプボクシング」というソフトを購入いたしました。


早い話が、音楽に合わせてステップを踏みながら、ジャブだのフックだのワンツーだのを出してゆくゲームなのですが、これが思ったよりキツイicon
まず、音楽が速い
WiiFitでも音楽にあわせて踏み台昇降運動をするゲームがあったりするけど、テンポは割とゆっくりめ。
たとえて言うならWiiFitの音楽は「アンパンマンマーチ」だけど、シェイプボクシングのBGMは「愛をとりもどせ」ぱをよ(; ;)

あまりのハードさに、一番最初にやる「基本」のステージですでにヘロヘロ。
翌日は二の腕と足の付け根が筋肉痛になってしまいました。

いやいや、しかし頑張らねばicon
夏までに10kg落とすぱをよ、ぱをよ!





にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 22:55Comments(3)日記

2009年03月11日

バ-スデ-ケ-キ

今日はプチ象の1歳のお誕生日だったぱを(・´ェ`・)

毎回、子供達のバ-スデ-ケ-キには、近所のケ-キ屋さんで好きなキャラクタ-を描いてもらっています。
今回はどうしようかと皆で話し合った結果・・・


プチ象をそのままキャラクタ-化したかのような「やわらかBABY」に決定いたしましたicon


できあがったケ-キは、食べちゃうのがもったいないくらいに可愛らしい(*^_^*)

それを見た子象が一言。
「注文するのはずかしかったでしょ?」






うるさい、ほっとけicon




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 23:03Comments(6)日記

2009年03月11日

1歳になった君へ


今日、無事に1歳の誕生日を迎えることが出来たプチ象君。



1年前、君が生まれた時は、それはもう大変だったんだよ。



予定日より20日も早く胎盤剥離の緊急帝王切開で産まれ、そのまま救急車でよその病院のNICUへ運ばれて行っちゃって。

産科医院の病室では、出血多量でヘロヘロになった母象さんがシクシク泣きっぱなし。

とにかく君の容体を知るために救急車を追いかけていったのはいいんだけれど、なかなかNICUに入れてもらえなくて、小児科病棟の廊下で4時間も待たされて。

産科の先生からダウン症であることを知らされ、さらに落ち込む母象さんをなぐさめつつ、父象は母乳の入ったクーラーボックスを抱えて、産科医院とNICUを毎日行ったり来たりしてたんだよ。

夏になったら発疹が出たりicon



てんかんの発作で入院したりで大変だったね。

入院中は毎日注射されて痛かったね。




でも、君はいつもニコニコ笑っていました。

それは家族がいつも傍にいたからですか?


いえ


君の笑顔に勇気づけられていたのは

我々家族の方でした。

君がいつも傍で笑っていてくれたからこそ

我々は頑張ってこられたのだと思います。


産まれてくれてありがとう。


そしてこれからもヨロシクねicon

iconHAPPY BIRTHDAYicon





にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 21:48Comments(9)日記

2009年03月10日

白木蓮

庭の白木蓮が咲きました(^.^)
これが咲くと、もうお彼岸の季節ぱをね。


ただ昨年、思いっきり剪定してしまったので花の数は少なめ><


剪定する前はこんな感じだったんですけどねicon

花言葉は
「自然への愛」「持続性」


だ、そうです。






にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村  
タグ :白木蓮


Posted by ちちぞう at 20:23Comments(5)日記

2009年03月09日

吉岡妙林尼

先月「きままなブログ」で妙林尼(吉岡妙林尼)の記事が載っていたぱを。
なんと、地元鶴崎の城主だった吉岡妙林尼が、全国放送(日本史サスペンス劇場)で紹介されていたというのだ。

吉岡妙林尼とは、大友家の家老、吉岡鑑興の妻(この時すでに未亡人)で鶴崎城主だった尼さんです。
それが天正14(1586)年8月、島津義久の豊後侵攻の際には鶴崎城で護りを堅め、島津軍3000人による16度にわたる攻撃を僅かな兵で守り、謀略をめぐらして逆に痛手を負わせた女性ぱを。

記録では
「心あくまで鋼にして、巴・板額におとらぬ、たぐいなき烈女」
と評されているらしいぱを^^;

今、その妙林尼は鶴崎商店街のイメージキャラとして売り出し中ぱをよicon
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_122601976836.html


意外と可愛らしくて好きですw
これが商店街の活性化に繋がればいいんですけどねーicon




にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 21:00Comments(2)日記

2009年03月09日

ヒートデビルスで雇えば?



今のデビルズに足りないのは

どん欲に

しかし無心で

ひたすらシュートを投げ続ける根性なのかも?w






にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 12:28Comments(0)日記

2009年03月08日

日曜日はカレー

父象の仕事は、日曜・祭日の方が忙しかったりするのだけれど、珍しく今日はヒマでした。

「日曜日は、午後からさくら親児会のカフェに、スッチー君手作りスリランカのカレーを食べに行きたいんだけど」
と提案したものの
母象さんの反応は「あらそうですか」と冷ややか。

おや??と思ってよく見ると・・・・



あっicon




母象さんの不機嫌メーターがレッドゾーンに!!
ギザヤバス( ゚Д゚)

そんな訳で日曜日は母象さんのリフレッシュDAYに決定。
父象は3人の子供たちを連れて放浪の旅に出たのでしたicon
icon
icon
icon

とりあえず向かったのはさくらカフェ。



初めて訪れる場所と初対面の人たち(しかも外人さん)に、ちょっぴり緊張気味の子供達。
しかし、今回2度目のプチ象は周囲の皆さんに愛想をふりまいて大人気w
ちやほやされまくっておりました^^;


先週もいただいた、スッチー君のスリランカカレー。



子供達にはフライドチキン付きのお子様ランチ仕様ぱをicon

カレーといってもさほど辛くはないので、子供でも大丈夫(辛さは調整できるそうです)
スリランカ直送の香辛料も入っていて、日本のカレーとは微妙に味わいが違いますが、ビックリするほど違うわけでもない味。
日本人の味覚にも充分マッチするのではないかと思います^^

奥様のご案内で畑にも顔を出しに行こうとしたところ、ちょうどMILKHALLご一行様と遭遇w
御挨拶などするうちに子供達が煮詰まってきたので、今日の所は畑はあきらめて公園へと向かったのでした。


さくら親児会の皆様、ごちそうさまでした!
畑仕事手伝えなくてごめんなさいm(__)m





にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ちちぞう at 19:24Comments(8)実録ぞうのおやこ

2009年03月08日

豆しば

子象の強いリクエストで「豆しば」の本を買いました。

まさに「豆知識」がたくさん詰まった本なのですが、なぜかもの悲しいネタばかりicon



ねえ知ってる?

電報で一番多い文面は

「カネハヤクカエセ」

なんだって。



。。゛(ノ><)ノ ヒィ



これをうちの子象(7歳)はゲラゲラ笑いながら、その日のうちにに2回読みかえしました^^;






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  
タグ :豆しば


Posted by ちちぞう at 10:43Comments(8)日記

2009年03月07日

菜の花cafe

夕方、犬の散歩についてきた娘が、土手で菜の花を摘んで帰りました。




花を飾ると、食卓がちょっぴりゴージャスな雰囲気にw
そこらの雑草ですけどねicon




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 20:48Comments(4)日記

2009年03月07日

釣り?

プレゼントの箱にかけられていたリボンには、可愛い飾りが付いていました。
最近、色々な物に興味を持ち始めたプチ象は、そのリボンの飾りに興味津々。



だからといって、釣りごっこをしてはいけませんicon






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 14:00Comments(3)日記

2009年03月06日

タオル

ある晩、チビ象がタオルを持ってやってきた。

「ねえ、コレで足を縛って!」
と、頼むので、よくわからないけれども足首を縛ってやりました。

「それでどうするんだよ?」と、聞くと

「いちにんさんきゃく~!」
と叫びながら、ぴょんぴょんと子供部屋へ帰っていきました(^◇^;)

その後、ふとんに入ったのだけど、なぜか今度はタオルを顔にかけて寝始めたぱを。
「なんで顔にかけるの?」と、聞くと

「こうすると暗くなって、夜っぽくなるでしょ!」



・・・5歳児の考えることはわかんねー…(ー公ー;)




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 16:16Comments(4)日記

2009年03月06日

定額給付金

ついに定額給付金がばらまかれることになったぱをね。
父象的には「バカなことをやってるな」と思っているのだけれど・・・
くれるっていうのならもらってやろう(○`ε´○)




「大人(象)2人子供(象)3人でおいくらぱをか?」
「84000円ですね」



「うちにはばーちゃんもいたぱをよ」
「65歳以上は20000円です」



「犬と猫も1匹ずついるぱを!1000円くらいにはならないぱをか?」
「・・・・・・・・・・」



「金魚もいるんだけど、30円くらいには・・・」
「象さんの場合は・・・・」





です。






にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


  


Posted by ちちぞう at 00:11Comments(7)実録ぞうのおやこ

2009年03月05日

春はまだか

大分市内は今朝も霧icon
特に川の上は濃い霧が発生して、いつもの散歩コースでも対岸が見えないほどでした。





そんな中、足元を見ると「つくし」が^^

来てるぱをか?
春はそこまで来てるぱをか?


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ちちぞう at 21:10Comments(3)日記

2009年03月04日

唐揚げ

雛祭りの日の夕方、「おかずの唐揚げ買ってきて」と母象さんに頼まれて、近所の「○っ○おじさん」まで出かけました。icon

でも、どれくらいの量とかの指示もなかったので、父象の独断で「ファミリーセット」を注文。
まあ、4人分と書いてあるし、丁度良いくらいだろうと思っていたら・・・




鶏カラ、鶏天、鶏南蛮と一口サイズの唐揚げが2パックずつ
意外とどっさり。


持って帰ったら、母象さんが
「こんなに食えるわけないぱを」
とバッサリ orz

母象さん的には、手巻き寿司メインで最後にアイスケーキもあるし、鶏カラは1~2パックあれば充分と思っていたらしい^^;

結局、その日食べたのは2パック。
残りは翌日の朝・昼・晩にいただきました><

今日の夕食に鶏天を出したら、
子象が「また鶏ィ~?」と文句を言うので
「うるせー文句あるぱをか!?icon
と、黙らせたぱを。
そんな日もあるぱをよ。ぱをよ。




おいらもお裾分けをもらったワン。
ビバ、雛祭りワン




にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村  


Posted by ちちぞう at 23:13Comments(5)実録ぞうのおやこ

2009年03月03日

雛祭り

今日は雛祭りicon
子供達は、人形が飾ってあるお座敷でのパーティーを要求してきたけれど、寒いので却下icon

ケーキかと思ったら、31のアイスケーキでした(^u^)

子供チームは桃ジュースw
大人チームは母象さんのリクエストにより「天使のロッソ」をw

もう開けちゃいました~(。-_-。)

そして今夜はなぜか、夫婦で「I am Sam」を観てます。

明日はお片付けしなきゃなぁ、その前に記念写真か。





にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
  
タグ :雛祭り


Posted by ちちぞう at 23:20Comments(4)日記