2009年05月25日
倉庫その後
朝から倉庫整理にいそしんだ父象ぱを。
足の踏み場もない状態から、少しずつ荷物を出して整理していきます。
ダンボ-ルの空き箱がけっこうたくさんあったので、一個一個潰してゴミ袋へ。
これも運動になるかなと思い、ずべて手でビリビリと破って細かくしました。
妹が大学を卒業して家に帰ったときの荷物に、スチ-ルの棚があったのを思い出して、別の場所をゴソゴソと探って引っ張り出しました。
しかし本体は見つかったものの棚を柱に固定する部品がありません(どこかにあるのだろうけれど、山積みされた荷物の中から探す元気はありませんでした)
しかたなく柱にビニ-ル-テ-プを巻き付けて代用。
そうこうするうち、塾の仕事に行った母象さんからSOSメ-ルが
いつも採点を頼んでいるママ友さんが来られなくなったので、急遽手伝ってほしいとのこと・・・・また採点ぱをか><
子供達が集中する4時台は、まさに戦争ぱを。
次々に提出されるプリントをその場で採点し、間違えたところにはヒントを出したりもします。
一応、回答集もあるのだけれど、小学生の算数などは計算しちゃった方が早かったりw
仕事中は、子象にプチを預けていました。
プチ象は外でベビ-カ-に乗せられ、よその子供達にいぢられて楽しそうにしております。
気をつけていないと蚊に刺されてしまうんですが(^_^;)
嵐のような採点作業が終わったのは5時過ぎ。
作りかけの棚も、倉庫から出した荷物もまだそのままで、番犬コタロ-がワンワン騒ぎ出したので仕方なく散歩に。
帰った頃には日が暮れかけて、慌てて出した荷物を片付けました。
いらないモノは全部処分してだいぶ片付いたものの、荷物を戻すときに慌てて放り込んだので、
結局、パッと見は整理する前とたいして変わりませんでした
なんか、仕事のある日よりも疲れてしまったぱをよ・・・・・orz
母象さんは、見つかったたまごっちの電池を入れ替えて復活させてました・・・・・・

にほんブログ村
足の踏み場もない状態から、少しずつ荷物を出して整理していきます。
ダンボ-ルの空き箱がけっこうたくさんあったので、一個一個潰してゴミ袋へ。
これも運動になるかなと思い、ずべて手でビリビリと破って細かくしました。
妹が大学を卒業して家に帰ったときの荷物に、スチ-ルの棚があったのを思い出して、別の場所をゴソゴソと探って引っ張り出しました。
しかし本体は見つかったものの棚を柱に固定する部品がありません(どこかにあるのだろうけれど、山積みされた荷物の中から探す元気はありませんでした)
しかたなく柱にビニ-ル-テ-プを巻き付けて代用。
そうこうするうち、塾の仕事に行った母象さんからSOSメ-ルが

いつも採点を頼んでいるママ友さんが来られなくなったので、急遽手伝ってほしいとのこと・・・・また採点ぱをか><
子供達が集中する4時台は、まさに戦争ぱを。
次々に提出されるプリントをその場で採点し、間違えたところにはヒントを出したりもします。
一応、回答集もあるのだけれど、小学生の算数などは計算しちゃった方が早かったりw
仕事中は、子象にプチを預けていました。
プチ象は外でベビ-カ-に乗せられ、よその子供達にいぢられて楽しそうにしております。
気をつけていないと蚊に刺されてしまうんですが(^_^;)
嵐のような採点作業が終わったのは5時過ぎ。
作りかけの棚も、倉庫から出した荷物もまだそのままで、番犬コタロ-がワンワン騒ぎ出したので仕方なく散歩に。
帰った頃には日が暮れかけて、慌てて出した荷物を片付けました。
いらないモノは全部処分してだいぶ片付いたものの、荷物を戻すときに慌てて放り込んだので、
結局、パッと見は整理する前とたいして変わりませんでした

なんか、仕事のある日よりも疲れてしまったぱをよ・・・・・orz
母象さんは、見つかったたまごっちの電池を入れ替えて復活させてました・・・・・・

にほんブログ村
タグ :たまごっち
2009年05月25日
倉庫
今日は珍しく仕事がお休み。
そこで、兼ねてから懸案だった倉庫の整理を朝からがんばってみたぱを。
母象さんから使わなくなったベビ-用品ををしまうように頼まれたのだけど、倉庫がぐちゃぐちゃで、とても物を置ける状態ではなかったのだ
我が家の倉庫は、昔、建築会社が事務所として使っていたプレハブの建物。
結構広いはずなのですが、何事かイベントがあった時や、年末大掃除の時など、忙しいときにしか荷物の出し入れをしないこともあって(いいわけ?)
とにかくポ-ンと放り込んでそのまま、みたいな感じでまったく整理ができていません。
駐車場に隣接していることもあって、キャンプやドライブから帰ったあとの荷物(子供の浮き輪からBBQコンロなど)や父象のカ-用品(洗車セットからクルマの純正シ-ト、ル-フキャリアまで)も無造作に放り込まれています(¨;)

サイアクやな><
とにかく、ベビ-用品をしまうスペ-スを確保しなければならないし、がんばって荷物を出して仕分けに整理。
すると、無くしたと思っていた部品やら、昔遊んでいたおもちゃやら、意外な発見があって結構楽しめました

昔、車に積んでいたMDとCDのケ-ス。
まだ少女だった頃のSPEEDのCDなどが入っていました(*‥*)
たまごっちも見つけました
ここまできたら、本腰入れて棚でも作ってみようかなぁ

にほんブログ村
そこで、兼ねてから懸案だった倉庫の整理を朝からがんばってみたぱを。
母象さんから使わなくなったベビ-用品ををしまうように頼まれたのだけど、倉庫がぐちゃぐちゃで、とても物を置ける状態ではなかったのだ

我が家の倉庫は、昔、建築会社が事務所として使っていたプレハブの建物。
結構広いはずなのですが、何事かイベントがあった時や、年末大掃除の時など、忙しいときにしか荷物の出し入れをしないこともあって(いいわけ?)
とにかくポ-ンと放り込んでそのまま、みたいな感じでまったく整理ができていません。
駐車場に隣接していることもあって、キャンプやドライブから帰ったあとの荷物(子供の浮き輪からBBQコンロなど)や父象のカ-用品(洗車セットからクルマの純正シ-ト、ル-フキャリアまで)も無造作に放り込まれています(¨;)
サイアクやな><
とにかく、ベビ-用品をしまうスペ-スを確保しなければならないし、がんばって荷物を出して仕分けに整理。
すると、無くしたと思っていた部品やら、昔遊んでいたおもちゃやら、意外な発見があって結構楽しめました

昔、車に積んでいたMDとCDのケ-ス。
まだ少女だった頃のSPEEDのCDなどが入っていました(*‥*)
たまごっちも見つけました

ここまできたら、本腰入れて棚でも作ってみようかなぁ


にほんブログ村