2009年07月11日
ぴあの

我が家にピアノがやってきました\(~o~)/
本物のピアノがあると、部屋の雰囲気がガラリと変わりますなぁ

これでぞうのおやこも
ブルジョアの仲間入り
ぱをね
ぱをね!
オ-( ゚Д゚)ぶるじょあ-
最近、幼稚園でのリトミックの延長からピアノを習い始めた弟がうらやましくて仕方がない姉。
そんな姉が「私もピアノやりたい><」
と必死に頼み込んできたので、毎日の宿題を夕飯までに済ませるという条件付きで、一緒に習うことになりました。
その先生の知り合いでピアノを手放す方がいて、お金をかけて廃棄するよりか誰かに譲った方がましということで、象の家族が引き取らせていただくことになったぱを。
したがって、必要経費は輸送料と調律代のみで
本体はタダ

まったく、ご縁とは不思議なものですなぁ(人´∀`).☆.。.:*・

にほんブログ村
タグ :ピアノ
2009年07月11日
御中元
今日は、たまたま仕事がお休みだったので、
母象さんとプチ象とともにト
ワ本店へ行きました。
日頃お世話になっている方々へ御中元を贈るぱをよ。
その他にも、今度ピアノを頂けることになったので、その持ち主の方と、
間をとりもってくれたピアノの先生へのお礼と、
何故か最近になってプチの出産祝いをくれた近所のオバチャンにも何かお礼をしなければならなかったぱを。
御中元にト
ワのヒマワリの包装紙は、
まさに大分県人のDNAに刻まれているんじゃないかってくらい定番中の定番ぱをねw
8階の催し場で御中元を、手渡しで渡す分は地下の食品売り場で購入。
ピアノの先生とピアノをくれる人にはゴデバのチョコを
試食でアイスをいただいたぱを
う・・・ウマス
・・・・
無事、買い物も済ませて別館の蕎麦屋で天ザル大盛りをいただきました(^ц^)

ここの蕎麦が好きです。
生わさびをお持ち帰りできるのもGOOD
さて、これで一仕事済ませたなと思ったら・・・・・

母象さんが消えました・・・・・
母象さんとプチ象とともにト

日頃お世話になっている方々へ御中元を贈るぱをよ。
その他にも、今度ピアノを頂けることになったので、その持ち主の方と、
間をとりもってくれたピアノの先生へのお礼と、
何故か最近になってプチの出産祝いをくれた近所のオバチャンにも何かお礼をしなければならなかったぱを。
御中元にト

まさに大分県人のDNAに刻まれているんじゃないかってくらい定番中の定番ぱをねw
8階の催し場で御中元を、手渡しで渡す分は地下の食品売り場で購入。
ピアノの先生とピアノをくれる人にはゴデバのチョコを

試食でアイスをいただいたぱを
う・・・ウマス

無事、買い物も済ませて別館の蕎麦屋で天ザル大盛りをいただきました(^ц^)

ここの蕎麦が好きです。
生わさびをお持ち帰りできるのもGOOD

さて、これで一仕事済ませたなと思ったら・・・・・

母象さんが消えました・・・・・

にほんブログ村