2009年07月16日
象夫婦の会話
キリンとサントリ-が経営統合するぱをね。
そんなニュ-スを新聞で見た。
象には詳しい事は分からないのだけれど、モルツは?一番搾りは?と、
とりあえずビ-ルの行く末が気になるビ-ル大好きな象夫婦。

母象 「新しい会社名はどうなるぱをか?」
父象 「う~ん・・・・キリトリ-とか?」

母象 「キリトリセンかよ」
父象 「じゃ、サンリン」

母象 「トリニ-タの勝率みたいで悲しいぱをね・゚・(ノД`)・゚・。」
父象 「う~んう~ん、じゃあこれは?・・・キサン」

母象 「博多っ子のケンカみたい」
父象 「じゃあどうするぱをか?ぱをか??」

と、いつの間にか自分たちが命名するつもりになって、本気で悩む象夫婦なのでした・・・・
そんなニュ-スを新聞で見た。
象には詳しい事は分からないのだけれど、モルツは?一番搾りは?と、
とりあえずビ-ルの行く末が気になるビ-ル大好きな象夫婦。

母象 「新しい会社名はどうなるぱをか?」
父象 「う~ん・・・・キリトリ-とか?」

母象 「キリトリセンかよ」
父象 「じゃ、サンリン」

母象 「トリニ-タの勝率みたいで悲しいぱをね・゚・(ノД`)・゚・。」
父象 「う~んう~ん、じゃあこれは?・・・キサン」

母象 「博多っ子のケンカみたい」
父象 「じゃあどうするぱをか?ぱをか??」

と、いつの間にか自分たちが命名するつもりになって、本気で悩む象夫婦なのでした・・・・

にほんブログ村
2009年07月15日
雨ニモマケズ
今日の昼間は、まさにバケツをひっくり返したような通り雨だったぱをね。
ちょうどその頃、象の夫婦は娘の小学校へ。
生徒が育てたミニトマトの鉢植えが、子供が持てないほど大きくなってしまったので、夏休みが始まるまでに父兄が取りに来て下さいというお達しが下っていたぱをよ。
買い物のついでに小学校へ寄ったはいいが、現場はあいにくの大雨
それでも母象さんは、鉢植えを探しにダッシュで校庭へ走っていきました
しばらくして、無事に子象の鉢植えを回収したものの
「隣のMちゃんのもついでに取ってくる!」と、再び校庭へ
な、なんで-?(¨;)
案の定、母象さんはびっちょびちょ^^;
その頃ちょうど小学校は昼休みだったらしいのだけれど、
おバカ男子どもは、大雨の中嬉々としてドッジボ-ルをして遊んでいました

まさに泥人形のごとし。
君たち、後でお母ちゃんにおこられるぞぉ-(人´∀`).☆.。.:*・
ちょうどその頃、象の夫婦は娘の小学校へ。
生徒が育てたミニトマトの鉢植えが、子供が持てないほど大きくなってしまったので、夏休みが始まるまでに父兄が取りに来て下さいというお達しが下っていたぱをよ。
買い物のついでに小学校へ寄ったはいいが、現場はあいにくの大雨

それでも母象さんは、鉢植えを探しにダッシュで校庭へ走っていきました

しばらくして、無事に子象の鉢植えを回収したものの
「隣のMちゃんのもついでに取ってくる!」と、再び校庭へ

な、なんで-?(¨;)
案の定、母象さんはびっちょびちょ^^;
その頃ちょうど小学校は昼休みだったらしいのだけれど、
おバカ男子どもは、大雨の中嬉々としてドッジボ-ルをして遊んでいました


まさに泥人形のごとし。
君たち、後でお母ちゃんにおこられるぞぉ-(人´∀`).☆.。.:*・

にほんブログ村
2009年07月14日
ついにシャムスカ解任ですか・・・
まあ、父象は素人ですので、あれこれ技術的、戦術的なことを語ることはできませんが・・・

悔しいです。
こんな形でやめることになるなんて、悔しいよなぁ。
大分を愛し、大分のために頑張ってくれた若き指揮官は、間違いなく大分のヒ-ロ-です。
何もかもがうまくいかない負の連鎖。
本当にシャムスカのやり方ではもう勝てないのか?
結果がすべての勝負の世界だから云々はもう聞き飽きたよ(;>_<;)
勝っても負けても、応援は続けます・・・・・・

にほんブログ村

悔しいです。
こんな形でやめることになるなんて、悔しいよなぁ。
大分を愛し、大分のために頑張ってくれた若き指揮官は、間違いなく大分のヒ-ロ-です。
何もかもがうまくいかない負の連鎖。
本当にシャムスカのやり方ではもう勝てないのか?
結果がすべての勝負の世界だから云々はもう聞き飽きたよ(;>_<;)
勝っても負けても、応援は続けます・・・・・・

にほんブログ村
タグ :大分トリニ-タ
2009年07月14日
たんじょうびかい
今日は幼稚園で、7月生まれの園児の「おたんじょうびかい」がありました。
うちのチビ象も含めた7月生まれの子供達、体育館のステージに上がって、園児や親ら、みんなでお祝いをしました。
父象も、たまたまこの日は仕事が早く済んだので、ちょっと遅れて参加。

誕生月の子供達は、この日だけは自分の好きな服でステージに上がります。
女の子達は、ここぞとばかりに可愛らしいドレスや、ママ手作りのプリキュアの衣装などで着飾りますが、男の子は案外普通w
中にはシンケンジャーの衣装みたいな服を着てくる子もいるのだけれど、それってパジャマじゃない!?
ちなみにチビ象のお気に入りの服は
「サッカーぽい服」
いつもそればっかり着ているので、出会った人からは必ずと言っていいほど
「サッカーやってるんですか?」
と、聞かれるのだけれど、ぜんぜんやってませんし(>_<)ヽ
さて、無事にロウソクの灯も消えたあとで、先生から子供達に質問コーナーがやってきました。
「夏休みになったら何がしたいですか?」
という先生からの質問に、たいがいの子は「プールに行きたい」とか「キャンプに行きたい」とか答えるのに
チビ象の答えは

「まだかんがえてない」
相変わらずKYなヤツ・・・・

にほんブログ村
うちのチビ象も含めた7月生まれの子供達、体育館のステージに上がって、園児や親ら、みんなでお祝いをしました。
父象も、たまたまこの日は仕事が早く済んだので、ちょっと遅れて参加。

誕生月の子供達は、この日だけは自分の好きな服でステージに上がります。
女の子達は、ここぞとばかりに可愛らしいドレスや、ママ手作りのプリキュアの衣装などで着飾りますが、男の子は案外普通w
中にはシンケンジャーの衣装みたいな服を着てくる子もいるのだけれど、それってパジャマじゃない!?
ちなみにチビ象のお気に入りの服は
「サッカーぽい服」
いつもそればっかり着ているので、出会った人からは必ずと言っていいほど
「サッカーやってるんですか?」
と、聞かれるのだけれど、ぜんぜんやってませんし(>_<)ヽ
さて、無事にロウソクの灯も消えたあとで、先生から子供達に質問コーナーがやってきました。
「夏休みになったら何がしたいですか?」
という先生からの質問に、たいがいの子は「プールに行きたい」とか「キャンプに行きたい」とか答えるのに
チビ象の答えは

「まだかんがえてない」
相変わらずKYなヤツ・・・・

にほんブログ村
タグ :誕生日
2009年07月13日
ホテイソウ
庭のホテイソウが咲きました。

水に浮かぶ布袋様・・・・ですか?w
名前の由来は花ではなく、茎のぽてっと膨らんだ部分を布袋様に見立てたのだとか。

こちらの花は、まるで合掌しているみたいで可愛らしいね

にほんブログ村

水に浮かぶ布袋様・・・・ですか?w
名前の由来は花ではなく、茎のぽてっと膨らんだ部分を布袋様に見立てたのだとか。

こちらの花は、まるで合掌しているみたいで可愛らしいね


にほんブログ村
2009年07月12日
3D!
今日は上の子供達を連れて映画を見に出かけました。
『モンスタ-vsエイリアン3D』

3Dなのでメガネつきw
イマドキの3Dはきれいに浮かんで見えるし、目も疲れません。
不思議ぱをね-( ゚Д゚) ス、スゲー!
子供向けのアクションCGアニメ映画のようですが、随所に古き良きSF・モンスタ-映画のパロディ(オマ-ジュ?)が盛り込まれていて、映画好きなら絶対ニヤリとできる傑作です。
どうせ劇場で見るのなら3Dがオススメぱをよ。
映画が始まるまで時間があったので、ちょっと水遊び

イマドキの子供はいい遊び場があっていいね-^^

にほんブログ村
『モンスタ-vsエイリアン3D』

3Dなのでメガネつきw
イマドキの3Dはきれいに浮かんで見えるし、目も疲れません。
不思議ぱをね-( ゚Д゚) ス、スゲー!
子供向けのアクションCGアニメ映画のようですが、随所に古き良きSF・モンスタ-映画のパロディ(オマ-ジュ?)が盛り込まれていて、映画好きなら絶対ニヤリとできる傑作です。
どうせ劇場で見るのなら3Dがオススメぱをよ。
映画が始まるまで時間があったので、ちょっと水遊び


イマドキの子供はいい遊び場があっていいね-^^

にほんブログ村
タグ :モンスタ-vsエイリアン
2009年07月11日
ぴあの

我が家にピアノがやってきました\(~o~)/
本物のピアノがあると、部屋の雰囲気がガラリと変わりますなぁ

これでぞうのおやこも
ブルジョアの仲間入り
ぱをね
ぱをね!
オ-( ゚Д゚)ぶるじょあ-
最近、幼稚園でのリトミックの延長からピアノを習い始めた弟がうらやましくて仕方がない姉。
そんな姉が「私もピアノやりたい><」
と必死に頼み込んできたので、毎日の宿題を夕飯までに済ませるという条件付きで、一緒に習うことになりました。
その先生の知り合いでピアノを手放す方がいて、お金をかけて廃棄するよりか誰かに譲った方がましということで、象の家族が引き取らせていただくことになったぱを。
したがって、必要経費は輸送料と調律代のみで
本体はタダ

まったく、ご縁とは不思議なものですなぁ(人´∀`).☆.。.:*・

にほんブログ村
タグ :ピアノ
2009年07月11日
御中元
今日は、たまたま仕事がお休みだったので、
母象さんとプチ象とともにト
ワ本店へ行きました。
日頃お世話になっている方々へ御中元を贈るぱをよ。
その他にも、今度ピアノを頂けることになったので、その持ち主の方と、
間をとりもってくれたピアノの先生へのお礼と、
何故か最近になってプチの出産祝いをくれた近所のオバチャンにも何かお礼をしなければならなかったぱを。
御中元にト
ワのヒマワリの包装紙は、
まさに大分県人のDNAに刻まれているんじゃないかってくらい定番中の定番ぱをねw
8階の催し場で御中元を、手渡しで渡す分は地下の食品売り場で購入。
ピアノの先生とピアノをくれる人にはゴデバのチョコを
試食でアイスをいただいたぱを
う・・・ウマス
・・・・
無事、買い物も済ませて別館の蕎麦屋で天ザル大盛りをいただきました(^ц^)

ここの蕎麦が好きです。
生わさびをお持ち帰りできるのもGOOD
さて、これで一仕事済ませたなと思ったら・・・・・

母象さんが消えました・・・・・
母象さんとプチ象とともにト

日頃お世話になっている方々へ御中元を贈るぱをよ。
その他にも、今度ピアノを頂けることになったので、その持ち主の方と、
間をとりもってくれたピアノの先生へのお礼と、
何故か最近になってプチの出産祝いをくれた近所のオバチャンにも何かお礼をしなければならなかったぱを。
御中元にト

まさに大分県人のDNAに刻まれているんじゃないかってくらい定番中の定番ぱをねw
8階の催し場で御中元を、手渡しで渡す分は地下の食品売り場で購入。
ピアノの先生とピアノをくれる人にはゴデバのチョコを

試食でアイスをいただいたぱを
う・・・ウマス

無事、買い物も済ませて別館の蕎麦屋で天ザル大盛りをいただきました(^ц^)

ここの蕎麦が好きです。
生わさびをお持ち帰りできるのもGOOD

さて、これで一仕事済ませたなと思ったら・・・・・

母象さんが消えました・・・・・

にほんブログ村
2009年07月09日
やっちまったなぁ(T^T)
昨夜、急ぎで案内状を50枚ほど作成しました。
印刷した案内状を折って封筒に入れ、宛名ラベルを貼り、封をします。
たった50枚でも、子供達が寝静まった(起きていたら絶対に荒らされるし)深夜に一人でボチボチ作業するのは、なんか寂しいものぱをね。
ちなみに母象さんは昼間の疲れのせいか、リビングでごろ寝
しています。
そんなわけで、安ワイン片手に「レッドシアタ-」「グ-タンヌ-ボ」などを見ながら、1人寂しく切手貼りに精を出すのでした。
ひょっとすると、切手からほんのりワインの香りがするかも????
深夜1時近くになってようやくできあがり、
「やれやれ・・・」
と、スタンプや余った切手を片付けようとしたところ・・・・・
用意した80円切手が、やけにたくさん残っていることに気づきました。
ていうか、買ったときのままの状態で郵便局の袋に入っているし・・・
見てみると、封筒に貼ったのは
50円切手
だったのでした。
ダメです、おいらはもうダメです。
さようなら・・・・さようなら・・・・・・(ToT)/~~~

にほんブログ村
印刷した案内状を折って封筒に入れ、宛名ラベルを貼り、封をします。
たった50枚でも、子供達が寝静まった(起きていたら絶対に荒らされるし)深夜に一人でボチボチ作業するのは、なんか寂しいものぱをね。
ちなみに母象さんは昼間の疲れのせいか、リビングでごろ寝

そんなわけで、安ワイン片手に「レッドシアタ-」「グ-タンヌ-ボ」などを見ながら、1人寂しく切手貼りに精を出すのでした。
ひょっとすると、切手からほんのりワインの香りがするかも????
深夜1時近くになってようやくできあがり、
「やれやれ・・・」
と、スタンプや余った切手を片付けようとしたところ・・・・・
用意した80円切手が、やけにたくさん残っていることに気づきました。
ていうか、買ったときのままの状態で郵便局の袋に入っているし・・・
見てみると、封筒に貼ったのは
50円切手
だったのでした。
ダメです、おいらはもうダメです。
さようなら・・・・さようなら・・・・・・(ToT)/~~~

にほんブログ村
2009年07月08日
ここはどこ?

ホテルのロビ-でまちあわせでちゅか?
いえ、ここは病院でした。
朝からプチが38度以上の熱を出していたぱをよ。
昭和のドラマなら
「先生!お願いします!子供が危ないんです!」
と、病院のドアをどんどん叩くところぱをか?

イメ-ジ
いえいえ、本当は1ヶ月前から診察日は決まっておりました。
甲状腺のお薬を飲んでいたので、その後の経過を見るためです。
ホテルのロビ-のような綺麗な待合室でゴキゲンのプチ象でしたが、
数分後には採血ル-ムに連れて行かれ、
ドアの向こうでギャン泣きするのでした(^_^;)
次は2週間後に心臓のエコ-検査。
がんばろうね(¨;)

にほんブログ村
タグ :ダウン症
2009年07月07日
勝負は時の運
ば-ばに「人生ゲ-ム」を買ってもらったチビ象。
とにもかくにも、やってみたくてしょうがない。

この人生ゲ-ムは、ゲ-ム板の上にもう1枚台紙を重ねて、誕生から学校卒業までを楽しむ「ジュニアステ-ジ」(所要時間30分)と、就職してからの「億万長者ステ-ジ」(所要時間1時間)のふたつがあり、どちらかを選んで遊んでもいいし、じっくり楽しみたい人は両方続けて遊ぶこともできるシステムぱを。
とりあえず、買ってもらった晩に「ジュニアステ-ジ」をやってみました。
それはそれで楽しくやれたのだけど・・・
射倖性のある遊びが大好きな
チビ象は、やっぱり家や株を買ったりする「億万長者ステ-ジ」がやりたくてやりたくて(^_^;)
翌朝起きてきたら、さっそく箱からボ-ドを出そうとする。
「こんな朝からしないぱをよ!」
と言うと
「見ているだけだよ!」
と、反論
朝食が済むと、幼稚園に行くまでの間、ボ-ドを指でなぞりながら「エア人生ゲ-ム」で楽しんでいる様子・・・
幼稚園から帰ってからも
「やりたいやりたい!」
とうるさかったのだけど、とりあえずお姉ちゃんの宿題が済むまではおあずけ。
お風呂上がりにも、夕食時にも

「やりたいやりたい!」
あ-もう、いいかげんにして><
そして、夕食も済んで、お姉ちゃんの宿題も明日の準備も全部できてから、ようやく家族4人で「億万長者ステ-ジ」を始めました。
いつもなら9時までに就寝する子供達ですが、今夜は10時まで起きちゃってます
しかし、うちの子供達もいつの間にか
こんなゲ-ムが楽しめるようになってしまったぱをねぇ(ё_ё)
白熱した闘いの結果、
1位はフリ-タ-からスポ-ツ選手に華麗なる転身を遂げ、一気に高給取りとなったチビ象。
2位は医者として着実にお金を貯め、家も買って財産を殖やした母象。
3位は夢の?パティシエとして華麗に生き、子宝にも恵まれた子象。
唯一、堅実なビジネスマンを選んだにも関わらず、金もないのに高価な指輪を買ったり、宇宙旅行に行ったりして借金まみれになってしまった父象がビリでした××
さて、これで一応は「人生ゲ-ム熱」もさめたかと思いきや

「チビ象はずるい・・・・・」
と、理不尽な怒りを燃やし始めた子象。
チビに負けたのがよっぽど悔しかったようで^^;
明日もまた人生ゲ-ムか!?(。-ω-。)
とにもかくにも、やってみたくてしょうがない。

この人生ゲ-ムは、ゲ-ム板の上にもう1枚台紙を重ねて、誕生から学校卒業までを楽しむ「ジュニアステ-ジ」(所要時間30分)と、就職してからの「億万長者ステ-ジ」(所要時間1時間)のふたつがあり、どちらかを選んで遊んでもいいし、じっくり楽しみたい人は両方続けて遊ぶこともできるシステムぱを。
とりあえず、買ってもらった晩に「ジュニアステ-ジ」をやってみました。
それはそれで楽しくやれたのだけど・・・
射倖性のある遊びが大好きな

翌朝起きてきたら、さっそく箱からボ-ドを出そうとする。
「こんな朝からしないぱをよ!」
と言うと
「見ているだけだよ!」
と、反論
朝食が済むと、幼稚園に行くまでの間、ボ-ドを指でなぞりながら「エア人生ゲ-ム」で楽しんでいる様子・・・
幼稚園から帰ってからも
「やりたいやりたい!」
とうるさかったのだけど、とりあえずお姉ちゃんの宿題が済むまではおあずけ。
お風呂上がりにも、夕食時にも

「やりたいやりたい!」
あ-もう、いいかげんにして><
そして、夕食も済んで、お姉ちゃんの宿題も明日の準備も全部できてから、ようやく家族4人で「億万長者ステ-ジ」を始めました。
いつもなら9時までに就寝する子供達ですが、今夜は10時まで起きちゃってます

しかし、うちの子供達もいつの間にか
こんなゲ-ムが楽しめるようになってしまったぱをねぇ(ё_ё)
白熱した闘いの結果、
1位はフリ-タ-からスポ-ツ選手に華麗なる転身を遂げ、一気に高給取りとなったチビ象。
2位は医者として着実にお金を貯め、家も買って財産を殖やした母象。
3位は夢の?パティシエとして華麗に生き、子宝にも恵まれた子象。
唯一、堅実なビジネスマンを選んだにも関わらず、金もないのに高価な指輪を買ったり、宇宙旅行に行ったりして借金まみれになってしまった父象がビリでした××
さて、これで一応は「人生ゲ-ム熱」もさめたかと思いきや

「チビ象はずるい・・・・・」
と、理不尽な怒りを燃やし始めた子象。
チビに負けたのがよっぽど悔しかったようで^^;
明日もまた人生ゲ-ムか!?(。-ω-。)

にほんブログ村
タグ :人生ゲ-ム
2009年07月06日
人生ゲ-ム
先日の日曜日、ば-ばがチビ象に誕生日のプレゼントを何か買ってくれる事になったので、皆で○キワに出かけました。
「何が欲しい?」
と聞かれても、沈黙をまもり通したチビ象の粘り勝ちぱをね^^;
しかし、いざおもちゃ売り場に着いても、どうも反応がにぶい。
なるべくならよい物を買ってもらおうと、じっくり吟味しているのか?
親の方は、とんでもないことを言い出さないように厳重な監視体制をひいています
何か買って貰えるのは嬉しいけれど、じゃあ何がいいかと言われると、どうしていいやら分からないのが6歳児なのかもしれませんが
ただ、ライダ-やレンジャ-ものはすでに卒業、電車やミニカ-も興味なしのチビ象。
あれこれ見て回ったあげくに恐竜キングのゲ-ム機

を指さして
「これいっかいやったらカ-ドが1枚出るからこれでいいよ」
と、言い出す始末σ(^◇^;)
さすがにそれではダメでしょうと、さらに進むと、息子の目がキラッ
と光りました。
そこにあったのは「人生ゲ-ム」
ゲ-ムソフトではなくボ-ドゲ-ムの方です^^;
「こんなのできるのかよ!?」
と、一応は反対したのだけれど、一度決めたら絶対に意見を曲げない男なもので、大人側が折れた形で購入いたしました。

人生ゲ-ムと言ってもいろいろ種類があったのですが、その中でも一番オ-ソドックスそうなヤツをチョイスさせていただきました。
多少、バラエティ性が豊かになったものの、基本的に自分たちが子供の頃に遊んだものとほとんど変わっていません。
車の形をした駒も、ピンクと青のピンを立てるところも。
10万ドル札の美しい白に、約束手形の毒々しい赤も昔のまんまw
その後、長浜様のお参りに出かけたのですが、どうしても人生ゲ-ムが気になるようで、終始
「早く帰ろうよ!」とグズグズ言っておりました。
当然、帰宅後はすぐに開封f(^ー^;
さっそく、就寝前の1ゲ-ムに付き合わされました。
当分は人生ゲ-ムの日々が続きそうです・・・・・

にほんブログ村
「何が欲しい?」
と聞かれても、沈黙をまもり通したチビ象の粘り勝ちぱをね^^;
しかし、いざおもちゃ売り場に着いても、どうも反応がにぶい。
なるべくならよい物を買ってもらおうと、じっくり吟味しているのか?
親の方は、とんでもないことを言い出さないように厳重な監視体制をひいています

何か買って貰えるのは嬉しいけれど、じゃあ何がいいかと言われると、どうしていいやら分からないのが6歳児なのかもしれませんが

ただ、ライダ-やレンジャ-ものはすでに卒業、電車やミニカ-も興味なしのチビ象。
あれこれ見て回ったあげくに恐竜キングのゲ-ム機

「これいっかいやったらカ-ドが1枚出るからこれでいいよ」
と、言い出す始末σ(^◇^;)
さすがにそれではダメでしょうと、さらに進むと、息子の目がキラッ

そこにあったのは「人生ゲ-ム」
ゲ-ムソフトではなくボ-ドゲ-ムの方です^^;
「こんなのできるのかよ!?」
と、一応は反対したのだけれど、一度決めたら絶対に意見を曲げない男なもので、大人側が折れた形で購入いたしました。

人生ゲ-ムと言ってもいろいろ種類があったのですが、その中でも一番オ-ソドックスそうなヤツをチョイスさせていただきました。
多少、バラエティ性が豊かになったものの、基本的に自分たちが子供の頃に遊んだものとほとんど変わっていません。
車の形をした駒も、ピンクと青のピンを立てるところも。
10万ドル札の美しい白に、約束手形の毒々しい赤も昔のまんまw
その後、長浜様のお参りに出かけたのですが、どうしても人生ゲ-ムが気になるようで、終始
「早く帰ろうよ!」とグズグズ言っておりました。
当然、帰宅後はすぐに開封f(^ー^;
さっそく、就寝前の1ゲ-ムに付き合わされました。
当分は人生ゲ-ムの日々が続きそうです・・・・・

にほんブログ村
タグ :人生ゲ-ム
2009年07月06日
珍百景登録なるか?
子象が、学校の帰りにネコジャラシを摘んで帰りました。

二股に別れた、変なネコジャラシ
子象は
「これを珍百景に投稿しようよ!!」
と、意気込んでおりますが・・・・
娘よ、無理だ。

にほんブログ村

二股に別れた、変なネコジャラシ

子象は
「これを珍百景に投稿しようよ!!」
と、意気込んでおりますが・・・・
娘よ、無理だ。

にほんブログ村
タグ :猫じゃらし
2009年07月05日
長浜さま
今日から長浜様のお祭りぱを
母象さんの実家が近いこともあって、毎年家族みんなで出かけます。
もちろん、まずはお参りぱをよ。

日曜日だし、雨も降りそうで降らなかったので大勢の人手がありました。
お参りにも長蛇の列が><
お参りが済んだら、とりあえずボチボチ歩いてまわります。

よせばいいのにキャラクターすくいに挑戦><
案の定、一個も取れなかったけれど、袋いっぱいにゴムボールを入れてもらってご満悦。
父象もダーツに挑戦して、ちっちゃい仁王像をGET(謎)

ニータンもいました~
おつかめさまです。
明日は選手のサイン会らしいけど・・・・・選手も人前に出るのつらいやろな^^;
鶏の炭火焼きとはしまきをつまみに、生ビールばっかりガブガブ呑んでイイ気持ちで帰りました(。-_-。)
ちなみに、デジイチ
をぶら下げていったのだけど、メモリーカードを入れ忘れてしまったので、仕方なく携帯で撮影してました。
一眼カメラをぶらさげつつ、写メを取るオヤジの姿はかなり変だったかも?orz
なにはともあれ祭りは楽し♪

にほんブログ村

母象さんの実家が近いこともあって、毎年家族みんなで出かけます。
もちろん、まずはお参りぱをよ。

日曜日だし、雨も降りそうで降らなかったので大勢の人手がありました。
お参りにも長蛇の列が><
お参りが済んだら、とりあえずボチボチ歩いてまわります。

よせばいいのにキャラクターすくいに挑戦><
案の定、一個も取れなかったけれど、袋いっぱいにゴムボールを入れてもらってご満悦。
父象もダーツに挑戦して、ちっちゃい仁王像をGET(謎)

ニータンもいました~

おつかめさまです。
明日は選手のサイン会らしいけど・・・・・選手も人前に出るのつらいやろな^^;
鶏の炭火焼きとはしまきをつまみに、生ビールばっかりガブガブ呑んでイイ気持ちで帰りました(。-_-。)
ちなみに、デジイチ

一眼カメラをぶらさげつつ、写メを取るオヤジの姿はかなり変だったかも?orz
なにはともあれ祭りは楽し♪

にほんブログ村
タグ :長浜神社
2009年07月04日
土曜夜市
ここ最近忙しかったせいで、
またしても母象さんが家事を放棄(;Д;)
もう晩ご飯は作りたくない
と、だだをこね始めました。
しかしたまたま?
今日は土曜日
ということで、地元商店街の夜市に出かけました。

子供達は輪投げに挑戦!

狙っていた虫取り網と、何故か人参をゲット
公民館前の特設会場ではヤキトリ・トリ天・綿菓子・スイカジュ-ス等のお店が並んでいます。

スイカジュ-スは、本当に絞ってそのままの味がしました^^
お客さんを森町に取られ、最近はシャッタ-の降りた店舗も増えている鶴崎商店街ですが、それでも頑張っていこうと地元の方々は頑張っておられます。
以前、このブログでも紹介した吉岡妙林尼も、最近ヌイグルミができたらしい
それにどれほどの効果があるかはともかくw
がんばれ鶴崎商店街!(^_^)ノ
またしても母象さんが家事を放棄(;Д;)
もう晩ご飯は作りたくない

しかしたまたま?
今日は土曜日
ということで、地元商店街の夜市に出かけました。

子供達は輪投げに挑戦!

狙っていた虫取り網と、何故か人参をゲット

公民館前の特設会場ではヤキトリ・トリ天・綿菓子・スイカジュ-ス等のお店が並んでいます。

スイカジュ-スは、本当に絞ってそのままの味がしました^^
お客さんを森町に取られ、最近はシャッタ-の降りた店舗も増えている鶴崎商店街ですが、それでも頑張っていこうと地元の方々は頑張っておられます。
以前、このブログでも紹介した吉岡妙林尼も、最近ヌイグルミができたらしい

それにどれほどの効果があるかはともかくw
がんばれ鶴崎商店街!(^_^)ノ

にほんブログ村
2009年07月03日
街角拝見
先日、母象さんの教室にテレビカメラがやってきて、何やら撮影していきました。

TOSの「街角拝見」という番組で、塾の夏休み特別教室を宣伝するためなのだけど、
授業風景を撮るのに数ある教室の中から、何故かうちの教室が選ばれたのでした。
ひょっとすると
「象でもできる学
教室」
みたいな感じで宣伝するつもりぱをか?ぱをか??
そんなこんなで今日の夕方
「街角拝見」が放送されました。

「ほ~らガキ共!とっとと問題を解くぱをよ!」(父象の妄想です)

「みんなで一緒にお勉強しようよ
」
わざとらしさ全開www
授業風景ばかりでなく母象さんによる渾身のコメントもあって、一人で見ていた父象は大爆笑でした
ヾ(゚Д゚)ノギャハハ
なんか、うちの教室のCMみたいになっちゃって、他の教室の先生方に申し訳ないぱをねw
これで、明日からお問い合わせの電話がじゃんじゃんかかってくるぱをか?ぱをか??

TOSの「街角拝見」という番組で、塾の夏休み特別教室を宣伝するためなのだけど、
授業風景を撮るのに数ある教室の中から、何故かうちの教室が選ばれたのでした。
ひょっとすると
「象でもできる学

みたいな感じで宣伝するつもりぱをか?ぱをか??
そんなこんなで今日の夕方
「街角拝見」が放送されました。

「ほ~らガキ共!とっとと問題を解くぱをよ!」(父象の妄想です)

「みんなで一緒にお勉強しようよ

わざとらしさ全開www
授業風景ばかりでなく母象さんによる渾身のコメントもあって、一人で見ていた父象は大爆笑でした
ヾ(゚Д゚)ノギャハハ
なんか、うちの教室のCMみたいになっちゃって、他の教室の先生方に申し訳ないぱをねw
これで、明日からお問い合わせの電話がじゃんじゃんかかってくるぱをか?ぱをか??

にほんブログ村
タグ :街角拝見